お悩みQ&Aカテゴリー検索
新着お悩みQ&A全710件
-
髪の表面のパヤパヤして浮いてる毛だけを治したい場合縮毛矯正か髪質改善どちらが良いでしょうか? 髪質は細く柔らかいです。
NEW0
(女性/20代/mayu)
-
過去に2回全頭ブリーチをして、今は濃い茶色を入れてもらったため茶髪です。ですが学生最後にもう一度赤髪をしたいと思っています。 髪が痛むのが嫌なのでブリーチはしたくないのですが ブリーチなしで赤髪にすることはできますか?
NEW0
(女性/20代/みそ)
-
先日、いつも行く美容院でデジタルパーマをかけてもらいました。以前にも何回かパーマをかけてもらっていて、いつもコテで巻いたようなパーマにしてもらっています。 最近はお忙しいようで、あまりカウンセリングに時間をとってもらっていないように感じています。昨日も、希望の画像を見せると、チラッとみて「それはコテで仕上げている。パーマのかける位置は、広がらないようにもう少し下にしよう。」とだけ言われ、アシスタントさんに指示を出して、あとはほとんどアシスタントさんがやってくれて、担当の方が来てくれたのは、ロッドを外すときの様子見と、カットの時と、仕上げだけです。 仕上がりとして、カールがものすごく弱いです。失敗じゃないかと思ってしまいます。 原因として考えたのは、アシスタントさんが2液をつけてくれる時に、シャンプー台で液をつけてからコームでガシガシとかし、絡まりとかもコームを何回もやってとかしてから時間をおいたんですが、2液でとかして大丈夫ですか?とかしたあとのパーマがほどけた状態で形状記憶されちゃいませんか? それか、ただ乾かし方がうまくなかったか…だと思っていますが、どうでしょうか? チリチリになったわけではありませんが納得いかず、美容院に相談してもいいか悩んでいます。
NEW0
(女性/30代/かりんとう)
-
毛の太さが太い上に量が多くていつもセミロングにしていて、結ぶしか手がありません。顔は丸顔です。セットのしやすい髪型が知りたいです!
0
(女性/50代〜/花子&あんこ)
-
毎日仕事行く前にアイロンをかけて出るのですが数時間後にはクチャクチャになります。 アイロンして寝て起きてもクチャクチャなのでなにかいい方法はないですか? 縮毛矯正は髪の毛が痛むので極力したくないです。
2
(女性/30代/だるまちゃん)
-
イヤリングカラーのやめ方、誤魔化し方について 維持費もかかるのでイヤリングカラーをやめたいのですが、ブリーチをしてのイヤリングカラーなので全体カラーをしてもどうしてもイヤリング部分の色だけ抜けてしまいます。 そこでグラデーションやバイヤレージュ、ハイライトなどで誤魔化せたらと思うのですが、プロ目線ではどう思いますでしょうか。 また他に何か良いオーダー方法があれば教えて頂きたいです。 長さは鎖骨くらい、イヤリング部分は4回ブリーチ済み、最後にブリーチをしたのは5ヶ月ほど前です。
1
(女性/20代/mah)
-
高校生女です! 髪の毛が指の皮に刺さるほど硬く針金のように真っ直ぐで、髪の毛がなかなか巻けず、巻けてもすぐに真っ直ぐに戻ってしまいます。色々調べてヘアミルクやオイルを使いましたが、効果は夜使った直後しかあまり感じられず、昼間にはもとに戻ってしまいます。 ダメージを与えるのも良いと見ましたが、校則によってカラーリングや見たら分かるようなパーマはできません。 そこで、私の髪質でストレートパーマや縮毛矯正をかけたら髪質が改善することはありますか?柔らかくなるという情報と硬くなるという情報のどちらも見かけ、分からないです 柔らかくてさらさらで、巻き髪の似合う毛質になりたいです 長文失礼しました、どなたか回答よろしくお願いいたします。
1
(女性/10代/ゆう)
-
ストレートパーマとカラーリングは、同時にやらない方が良いですか?
1
(女性/50代〜/mu)
-
南米スタイルの、スパイラルパーマ(カショス)を、かけたいと思っております。 ですが、1年以内に結婚式も挙げようと思っております。 その際、ヘアスタイルはストレートヘアにウエディングドレスに似合うヘアセットをやっていただきたいので、スパイラルパーマは落としたいです。 なので、スパイラルパーマをかけて半年以内には、ストレートに戻す、ということは可能なのでしょうか?
1
(女性/30代/テン)
-
南米スタイルの、スパイラルパーマ(カショス)を、かけたいと思っております。 ですが、1年以内に結婚式も挙げようと思っております。 その際、ヘアスタイルはストレートヘアにウエディングドレスに似合うヘアセットをやっていただきたいので、スパイラルパーマは落としたいです。 なので、スパイラルパーマをかけて半年以内には、ストレートに戻す、ということは可能なのでしょうか?
0
(女性/30代/テン)
ランキングを見る
-
1
美容院を予約した際、何分前までに着いているとちょうど良いでしょうか? 時間ちょうどに着いても待つこともありますし、かといって時間を過ぎて遅刻してしまうとご迷惑をかけてしまうこともあるかと思います。 美容室や美容師さんによってそれぞれかとは思いますが、ちょうどいいと思う時間があれば参考にさせてください。。
8
(女性/33歳/ミチコ)
-
2
最近白髪が出てきたのですが、白髪染めと普通のカラー、どっちで染めた方がいいのでしょうか?。
5
(女性/35歳/林)
-
3
美容院に行く前にシャンプーはしない方が良いのでしょうか?初めて行く美容室で初めて会う美容師さんにやってもらうので、気持ち的には清潔にしてから行きたいのですが・・・どちらが良いのでしょうか?。
3
(女性/30歳/まいこ)
-
4
毎日お風呂に入っていても、夕方頃になると頭皮の臭いが気になります。他人にはわからない臭いでも自分では敏感に感じてしまいシャンプーが合わないのかとかケアが間違ってるのかとか不安になります。臭いを抑えるにはどうすればいいですか?。
4
(女性/25歳/ひろくん)
-
5
子供の髪は大人用のシャンプーを使わない方がいいのでしょうか?。
5
(男性/40歳/K)
-
1
美容室を探している時にメニューを見ると、「カット」と書いてあるところと「デザインカット」と書いてあるところがあるのですが、施術内容に違いはあるのでしょうか?値段もバラバラでよくわかりません・・・
NEW6
(女性/32歳/なおみいんてぃらいみ)
-
2
最近白髪が出てきたのですが、白髪染めと普通のカラー、どっちで染めた方がいいのでしょうか?
NEW5
(女性/35歳/林)
-
3
美容院を予約した際、何分前までに着いているとちょうど良いでしょうか? 時間ちょうどに着いても待つこともありますし、かといって時間を過ぎて遅刻してしまうとご迷惑をかけてしまうこともあるかと思います。 美容室や美容師さんによってそれぞれかとは思いますが、ちょうどいいと思う時間があれば参考にさせてください。
NEW8
(女性/33歳/ミチコ)
-
4
美容院に行く前にシャンプーはしない方が良いのでしょうか?初めて行く美容室で初めて会う美容師さんにやってもらうので、気持ち的には清潔にしてから行きたいのですが・・・どちらが良いのでしょうか?
NEW3
(女性/30歳/まいこ)
-
5
白髪って一度なると色は戻らないのでしょうか? 目立つところにあるので、気になってしまいます。。。
NEW5
(女性/30歳/まつこ)