お悩みQ&A詳細
回答一覧
BEAUTRIUM PENINSULA
小山貴さんからの回答
2017.02.13
こんにちは。BEAUTRIUM表参道店 小山 貴 です。
美容室に行く前にシャンプーはするべきか、否か?
どちらでも良いと思います。
無責任な印象を与えてしまったら申し訳ございません。
美容師としての意見ですと、洗いすぎることになり、パーマやカラーがしみたり、頭皮が荒れたりするリスクが
少なからずあるのと何よりも、シャンプーをしてもらった時の気持ち良さが、半減してしまうので、
美容室の楽しみの一つが無くなるようで、もったいないのではないかなど思ってしまいます。
私が美容室に行くとしたら、絶対洗わないでいくと思います(笑)
ただ個人的な意見で申し上げますと、私は歯医者にクリーニングをしに行く際ににこれでもかというくらい、
歯を磨いてから行きます。施術者さんは全然気にしないですよ。とか、それが原因で知覚過敏になる可能性がありますよ
とか言われたとしてもやめないと思います。
もちろん歯と髪は全然違いますが、エチケットに対する意識という点ではこの二つは一緒ではないかと思います。
初めて会う美容師に洗ってない髪の毛なんて見せられない、ということでしたら、しっかりと洗ってきれいにしていただければ
、いいと思います。我慢して洗わずストレスになる方がよっぽどリスクになるのではないかと思ってしまいます。
よってどちらにせよ、髪、頭皮、心 のバランスに合わせて選択すればいいことだと思います。
個人的な意見で述べさせていただきまいた。乱文失礼いたしました。
参考になった人数 409人
初めましてまいこさん!レッドホット原宿ヘアメイクの平桜です。
確かに初めての行く美容室ですと緊張もしますし気も使いますよね…そのお気持ちすごくわかります。
現にうちのサロンに来ていただいているお客様で、「今日来る前にシャンプーしてきたから洗わなくていいわよ」というお客様もいらっしゃいますのでカットのみなら事前に担当する美容師さんに伝えてもいいかなと思います。
美容院に行く直前にキレイにしっかり洗ってしまうとカラーをしたときに頭皮がしみたりする可能性があるので、その時はシャンプーせずに行った方がいいかな思います。
あとは美容室でのシャンプーを楽しみに、あえて洗ってこなかったという方もいらっしゃいますよ。
トータルするとカットのみの場合ですと事前にしていってもOKでそれ以外の薬剤など使う施術を行う場合ですと頭皮の事を考えるとしていかないほうがいいと思います。
すこしでも参考になればと思います。
平桜
参考になった人数 152人
はじめまして!原宿・ウィルゴの橋元リョウイチと申します。
初めての美容室はちょっと気づかいしちゃいますよね。
よくカラーやパーマ前はあまりシャンプーしない方が良いとされていますが、美容室には保護オイル等があるので心配する必要はありません。日本人は毎日お風呂入るのは当たり前になっているので、逆に不潔にすることの方がなにかと困難かと思います。
髪型は普段通りのスタイルで来ていただいた方が良いと思っています。
個人的な意見になってしまいますが、新規のお客様のどこを見るかというと、ファッションとスタイルです。大まかな好みをここで判断します。
ファッションに関してはヘアカラーが明るさや何色がマッチするか判断しますし、普段の分け方やセットの好みなどを判断します。
そのうえでカウンセリングで好みを聞いていきます。
なぜかというと、お客様ご自身の過去に一番納得いくヘアスタイルが存在していて、その良かった印象が色濃く残っているので、そこを引き出すのがご来店時のスタイルになります。
お客様の好きなヘアスタイル、そこに美容師側の今の技術やデザインの考え方を足していきます。
最終的にご納得いただけるヘアスタイルを提供できるよう、美容師は最善をつくしています。
なので普段通りにご来店いただくことはとてもありがたいと思います。
参考になればと思います。
参考になった人数 102人