お悩みQ&A一覧全603件
-
カラーについて 今の髪の状態↓ ・今はだいぶ地毛のようになってますが縮毛矯正を4年前から半年に1回ペース ・アイロンやコテは出かける時しか使ってないです ・6月に初めてカラー(暗めのパープルブラウン) ・12月に矯正しました 質問です!15日にカラーしようと思っています。色はカシスピンクのようなブリーチなしピンクを予定しています。 お店のメニューに「アミノカラー」「ケアカラー」「イルミナカラー」があるのですが、どれが染まりやすいとかあるのでしょうか? また、今の髪の状態ならどれがおすすめですか? ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!
2
(女性/らん)
-
11月前半にセルフで黒染めして12月前半にセルフカラーしてしまったのですが、美容室でブリーチしてからカラーしたら綺麗に染まりますかね、、、
2
(女性/ああ)
-
大阪の天王寺 のいつもいく美容室名前はわすれましたが 予約サイトじたいがビューティーナビさんははじめてなので予約のしかたがわかりません????⤵️⤵️ 直接美容室に電話してもいいのですよね?
0
(女性/mana)
-
予約できないですが?!
1
(女性/mana)
-
美容室でブリーチの相談について 私の髪はブリーチと黒染めの繰り返しで相当傷んでいます。最後にブリーチした2か月前からヘアケアを始め、切れ毛が多かったのですが今は強く引っ張っても切れないです。 でも最後にブリーチした時に市販の黒染めした後だったので色が抜けきらず、今は色を入れて、色落ちしてきても金にはならず明るめの汚い茶色で止まってしまいます。どんな色を入れても最終茶髪になってしまうのが嫌で、ブリーチをしたいです。でも傷みすぎていてブリーチをしたら髪が溶けてしまうんじゃないかと不安です。 ここで、美容室に行って美容師さんに相談したいのですが、 ①髪を切りに行く際に相談する ②ブリーチで予約して、ブリーチ可能か相談する。 ②でブリーチが厳しいと言われて美容室に行ってキャンセルになるのは迷惑になりますよね?今髪を伸ばしていてなかなか美容室に行く機会がありません。どうすればいいでしょうか。①②以外の案を出してくださっても構いません。 長文失礼致しました。
1
(男性/ぱん)
-
ブリーチなしで茶色系のヘアカラーをしたいのですが、可能ですか? ブリーチなしでできる茶色系の色がありましたら教えて欲しいです。
3
(女性/月宮)
-
前髪がスカスカなのですが薄くなったのかすかれ過ぎたのかがわかりません。2ヶ月前に髪を切ってもらったとき、前髪はあまり切られなかったと思います。その後お風呂上がりにドライヤーをかけると前髪はしっかり生えており、前髪にすきまができておでこがみえることはありませんでした。しかし一ヶ月前に髪を切ってもらった際前髪を短くするようお願いしました。そのあとからやたら前髪がスカスカで2ヶ月前と同じ状況でも前髪のおでこが見えるようになりました。前髪を短くする=すくものなのか、薄い前髪とすかれた前髪の見分け方、すかれたとしたらどれくらいでもとに戻るのか、こんなに短期間で薄くなることはあるのか、本当に悩んでいます。ご教授頂けたら幸いです。
1
(男性/123)
-
かなり暗めのダークグレージュに染めました。今の段階だと、染めたことが分からないくらいです。美容師さんに「この暗さなら色落ちしても明るくなりません」と言われたのですが、本当に茶髪にならないと思いますか?地毛がかなり暗めの黒髪なので、茶髪になって周りにバレないか心配です。また、茶髪にならない方法などありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します
3
(女性/つき)
-
久しぶりに投稿します。今の私のヘアスタイルは肩にちょうどつく長さのボブまで伸びています。 美容院ではどこに行っても「後ろからドライヤーの風を当てて乾かしてください」と説明を受けたため、言われた通りに乾かしているのですが、いつも左側の顔まわりの毛だけが外側にはねます。 いろいろなサイトなどを調べて、恐らくつむじの向きのせいだろうということはわかりました. しかし、だいたい私と逆方向(右側)にはねる方へのコメントばかりで、実際左側がはねる場合はどう乾かすとよいのかあまりわかりません。 ショートカットからロングを目指して伸ばしているため,かなり毛先は傷んでいます。トリートメントはしていますが、毛先がしっとりまとまっていても顔まわりの左側の髪はくるんと真横にはねます。 どうか、適したドライヤーテクニックを教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
4
(女性/けびびん)
-
1テールウィッグを買ったのですが、地毛の色と全く違います合わせてもらうことはできますか? 2前撮りのためブリーチ髪を地毛のような暗髪にしたいのですが、美容室に行くのは3日前でも大丈夫でしょうか?
1
(女性/は)
-
1テールウィッグを買ったのですが、地毛の色と全く違います合わせてもらうことはできますか? 2前撮りのためブリーチ髪を地毛のような暗髪にしたいのですが、美容室に行くのは3日前でも大丈夫でしょうか?
1
(女性/は)
-
ブリーチ髪を黒っぽく染めてもらって、テールウィッグ?と言う部分用ウィッグをしたいのですが、結構色の差ってわかるものなのでしょうか? また2週間くらいもつ、黒染め?みたいなものはないのでしょうか?
1
(女性/は)
-
私は来年成人します。その時の髪型についてです。 振袖の前撮りをするのですが、黒髪ストレートのロングポニーテールの髪型をしたいです。 私の今の長さは胸上あたりで、ブリーチをしているので黒染めをしないといけません。 黒染めは美容院で相談して行ったら、ある程度日持ちするのでしょうか。 また、写真館で長さを出すには付け毛を買うかエクステをしたらいいんじゃない?と言われたのですが、当日と前撮りの二回なので、ウィッグ?が欲しいです。どこが良いのかわからないので教えていただきたいです。
1
(女性/は)
-
初めて質問をします。 わたしの髪の毛はブリーチしても色が思うように抜けずオレンジっぽい茶色になります。黒染め経験はなく、今回が初めてのブリーチでした。地元のヘアサロンでインナーを4回ブリーチしたところオレンジっぽい茶色になったので、都内のヘアサロンに行きました。都内のヘアサロンでもう一度インナーをブリーチをし、シルバーを入れてもらいましたが、すぐオレンジ色が出てきてしまいシルバーになることなく茶色になりました。そのヘアサロンでは非常に珍しい髪質だと言われました。 インナーを計5回ブリーチしてますが手触りはあまりパサパサ、ギシギシ感はありません。1本1本が太く、髪の量は多いですがストレートで手触りに特徴はありません。 理想は明るいカラーなのですが諦めるしかないでしょうか?
1
(女性/amy)
-
初めまして。長文ですいません。 天パで縮毛から離れられません。でも自由に遊びたいと長年悩んでます。ウィッグや縮毛を半年、1年に1回、伸びた分のみ縮毛等。気をつけています。 ですが縮毛を1度している以上ブリーチ、パーマはダメ。ずっと我慢してカラーの1番明るいものをしていますが、物足りなく、いつもこんなものかと終わります。 ネットにてアリアナ・グランデさんもくせっ毛で暗い髪色、染めていたが痛みが酷いのでエクステしていると本人が発言しています。 アリアナさんと言えば明るい髪色とハーフアップ 最近コロナにてエクステをご自分で外した時の動画を見た限り、恐らくトップ?顔周りの1部のみをブリーチしてるようでした なので最近も使用していたと思います。 グラデの時は3色あり理解でき、1部ブリーチをかけてワントーンカラー時どうやってるか気になります。 ①私も痛まないで済むなら、エクステでワントーンカラーの明るい髪色になりたい!一般人には難しいでしょうか? 髪型が制限されたり、1部ブリーチ等制限付きOKです。 アリアナさんは専属の方が編み込み、のれん等、使い分けもある為望薄いと思いながら質問しました。 ただフリーの時も様々な髪型にしています。ある程度の髪型は自分で出来るようにしてるかもしれません。 ②動画を見る限り、かなり真っ黒なクルクルヘアーでした 自毛の黒さとカリーヘアーが分からないようにエクステを付けることは可能なのでしょうか? 1束に2つ付けてるのでしょうか? ③それは美容室に行ってお願いできるものでしょうか? お願いできるのならメニューやどのようにお伝えすれば良いですか? ④他の美容師の方にエクステは痛むよ!と言われました。 エクステにて根元をまとめてたり、エクステの絡みを取る時に自毛も痛めるとか、そういう事でしようか?? 一応現状の私も書きます。 カラーは2年半前グラデしてから無し。長年の痛みリセット、胸下10cmを顎下数cmまでカット。その後1年半放置。先月、耐えられず伸びた分縮毛。 1度ブリーチに似たものでビビり毛に。なので怖くて出来ません。カラー材にブリーチ混ぜては大丈夫です。 ビビり毛は避けたい。でも明るくしたい!! ものすごくワガママなの分かってます。可能性があるかだけでも知りたいです!①~④お答え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!!!
0
(女性/まぁ)
-
はじめて質問します.長文です. ストレートパーマが高温すぎる蒸しタオルで取れてしまったのではないかと不安です. 約3週間前にボリュームダウンが目的のストレートパーマを行きつけの美容院で当ててもらいました。おかげで汗を含んだ髪の毛の爆発からも解放され,気にいっていました. 昨日,以下の流れでヘアケアをしました. 1.スペシャルケアのトリートメントを塗布(オージュア,アクアヴィア ヘアニュートリエント) 2.濡れタオルを電子レンジでチンして作った蒸しタオルを載せてアルミキャップで覆い数十分放置 3.洗い流して濡れたまま髪をお団子にまとめ,タオルを巻いて3時間ほど放置 4.洗い流さないトリートメントを塗布してドライヤーで乾かす この際,2の蒸しタオルがものすごく熱く,頭皮まで痛くなりました.しかし,すぐに冷めるのが嫌で我慢してしまいました. 髪を乾かした直後はいつも通りすとんとまとまっていたのですが,起床するとストレートパーマの面影もなく,毛先がごわごわではねていました. これは,蒸しタオルの温度が高温なのに我慢してしまったせいでパーマが取れてしまったのでしょうか? 私の髪の遍歴を以下に示します. ・1年ほど前からベリーショートを伸ばして今肩に当たる長さまで伸びています. ・伸ばそうと決める前までは2か月に1回カラーリング(Nドットカラー). ・安いシャンプー・コンディショナーの使用で毛先は傷んでごわごわ. ・ここ2か月は高級なサロン用シャンプー(オージュア)やMRDULAのオーダーメイドのシャンプー・リペア,ヘアオイルを使用. せっかくのストレートパーマが無駄になってしなったのではないかと不安です. よろしければご回答をお願いいたします.
1
(女性/けびっぴ)
-
今度、髪の毛をイエローにしようと思うのですが、カラーシャンプーは、何色がいいですか?
2
(女性/まる)
-
美容室のクーポンで、カラーやトリートメントと一緒についてる、カットは前髪だけでもいいのでしょうか?
3
(女性/まる)
-
ヘアカラーについてです。 私は今インナーカラーで赤を入れているのですが、全体的にブルーブラックに染めたいと考えています。 赤と青は反対の色ですが、綺麗にいろははいるのでしょうか? ブルーブラックはほぼ黒染めみたいな感じだから入るのかな?と思っていますがいかがでしょうか?
1
(女性/さ)
-
今ハイトーンなのですが、美容室で染めてもらう時、カラーしたあと毛先の方が染まらずカラーバター塗られるのですが、カラーなしでカラーバターだけで染めてもらうのはありなのですか??
1
(女性/やま)