お悩みQ&A一覧全671件
-
今度美容院に行ってボブにする予定なのですが、毎回ボブにしたとき横に広がるというかボリュームがすごくて、、、前下がりにした時はすごい先が尖った感じでした。これは頼み方の問題ですかね? それとも髪の質でしょうか?質は毛量も多く1本1本太く硬い感じです。 もし髪の質の問題ならば縮毛矯正や髪質改善をした方がいいのでしょうか。
NEW0
(女性/10代/みあ)
-
癖毛で毎年1回全体的に縮毛矯正をあてています。ここ数年、髪の毛の表面の毛がチリチリゴワゴワになって困っています。内側の毛は割と綺麗ですが、表面は乾燥していてゴワゴワと手触りが悪く、短かく切れてしまってる毛がピョンピョンとはねて、アホ毛がたくさん目立つようになりました。シャンプーすると毎日たくさん抜け毛も出るようになりました。これは縮毛矯正によるダメージなのか乾燥、年齢によるものなど他に原因があるのでしょうか?また改善策があれば教えていただきたいです。
NEW0
(女性/30代/きたむ)
-
面長でほっぺが膨らんでても顔が強調して見えない、ショート・ボブの髪型を教えてほしいです。
1
(10代/ネコネコ)
-
ヘアワックスやバームについての質問です。私は髪の長さがショートで、縮毛矯正して真っ直ぐな状態をアイロンで内巻きにして丸みショート風にスタイリングしているのですが、整髪料で悩んでいます。プロダクトのバームを使っているのですが、時間が経つと油臭くなる事、雨の日はセットがもたない事に悩んでおり、油臭くない成分である(ケミカル成分など?)&キープ力がある&ウェットにスタイリングできる整髪料を探しています。バームよりワックスの方がいいのかと思いつつ、しかしワックスでウェット感が出るのか心配で迷っています。おすすめの整髪料があれば教えて頂きたいです。
0
(女性/20代/elle)
-
美容師の資格を取得する中で、櫛の梳かし方は問われないのでしょうか? 美容室でカット前に髪を櫛で梳いていただいたのですが、霧吹きで多めに髪を湿らせた後、櫛で何度も無理矢理引っ張られて声が出る程度に痛い思いをしました。 半日が経過しても頭頂部から後頭部にかけてジンジンと痛みが残っており、個人的に調べたところ、髪や毛根へのダメージが大きい事が分かりました。 そこで質問ですが、美容師の資格を取得する中で、櫛の梳かし方は習わないのでしょうか?
1
(男性/30代/天然パーマ)
-
ダメージ毛と硬い髪です。 おすすめされOggi ottoを使ってますが一向に改善されません。 美容室のシステムトリートメントをしても一回洗うとすぐ戻ります。 美容師さんに相談してもダメージがあるからねーと言われるだけで。 どうすればいいでしょうか。
1
(女性/20代/ぷ)
-
デジタルパーマ後の悩みです。 髪型としてはミディアムレイヤーで、 ストレートにするとちょうど肩の所で外に跳ねるのが嫌 ということを伝えると、パーマを当てて段になっている所を ごまかすのが良いと美容師さんに言われました。 美容室でスタイリングしてもらった時はカールも綺麗に出ていましたが、朝起きると、とにかくパーマによるボリューム感のある外ハネがひどいです。 自分で巻いたりしてるんですが、パーマがかかっているのと不器用なので、うまく出来ません。 外ハネが目立たないようにするには、どのようにすれば良いでしょうか?
1
(女性/30代/とまこ)
-
現在黒髪ですがホワイトアッシュを入れたく、何度かブリーチをしに美容院に通おうとおもっています。 ブリーチのみで金髪にするのに抵抗かあります。 1度目にブリーチをした際に別のカラーを入れ、2度目に美容院に出向いた際にホワイトアッシュを入れてもらおうと考えています。 1度目に入れるカラーがまだ決まっていません。 ホワイトアッシュを入れるのに妨げにならないカラーのおすすめなどはありますでしょうか 明るめの色が好みです。よろしくお願い致します。
1
(男性/10代/はやと)
-
前髪縮毛矯正とカラーリングは同日にしないほうがいいんですか? カラーに前髪縮毛を入れると30分プラスくらいでできるって言われていますが、カラーが入りにくいってあるんですか? ハイトーンではない髪色です。 今忙しくて行けずに前回カラーから3ヶ月くらい経っててかなり生え際が目立ってます。 日を分けるなら先にカットと前髪縮毛をしてから、カラーとトリートメントは何日後くらいがいいですか?
1
(女性/20代/アジ)
-
癖が酷く縮毛矯正をしているのですが、何ヶ月かたった頃に枝毛や切れ毛が目立ちます。 ポニーテールする時もクシでとかしてはいるのですが何分か後には絡まっています。 くせが酷いため縮毛矯正はかけたいと考えていますが、枝毛や切れ毛などが出ない方法はありますか?
1
(女性/10代/らっこ)
-
先日美容室を予約したのですが、女性用っぽい?メニューを予約してしまいました。男性ですけど、大丈夫なんですかね?
1
(男性/10代/ぴだち)
-
6月に1週間だけ派手髪にしたいのですが、アルバイト上暗くなくてはならないため、暗染をしようと思っています。しかし8月から10月ににかけても金髪にしたいのですが可能ですか?
1
(女性/20代/ハッピー)
-
前髪が何をしても必ず左側だけ外側にうねってしまいます。また、触覚もあるのですが、それらも必ず外側にうねってしまいます。なぜでしょう?また、どうしたら直るのでしょうか
2
(女性/10代/うめ。)
-
私は高校3年生で白髪に悩んでいます。今は白髪が目立ってきたら白髪染めをしています。ですが卒業したらブラウン系に髪を染めたいと思っています。白髪染めをするとカラーが入りにくいと聞いた事があります。ブリーチをすればカラーは入りますか??
1
(女性/10代/みー)
-
カラーリングをどうしたらいいのか悩んでいます。 前回フルカラーをして1か月半経っています。胸くらいの髪の長さで赤みはっきりのブラウンを入れました。カラーの頻度は2か月〜2か月半くらい(毎回トリートメントつけてます)です。 1か月くらい経ってくると、毎回カラーと傷みの蓄積で、表面と毛先はオレンジブラウンぽくにキラキラ明るくなっちゃって、アンバランスさが目立って解消されないのが気になっています。毛先12トーン表面11トーン根本10トーンくらいに毎回なっちゃいます。 結婚式があって、3月半ばにはフルカラーは必ずいきます。 今も明るさのムラが気になっているんですが、3月半ばまであと1か月美容室へ行くのを我慢するか、近々行ってもう一度行くのか髪の傷みも考えるとどちらがいいと思いますか? (今回行ってリタッチ、1か月後フルカラー/今回も1か月後もフルカラー/3月まで待つほうがいい/など) また、濡れた髪くらいの明るさに落としたくて、チョコブラウンのような暗めにしたいです。そういう場合、どんな頼み方をするといいのか、結局前の明るさが蘇ってきちゃってなんかいつもしっくりこないです。 明るさのムラを治すにはふつうのフルカラーで予約するとダメなのでしょうか、どう相談するといいのか教えてください。
2
(女性/30代/山)
-
ブリーチとカラーをしようと思ってます(緑色) その次の日に2時間だけ学校というのが3日間続いたあとずっと休みです その3日間だけ1日だけのシャンプーでおちる黒染めワックス的なので乗り切ろうと思うのですが、シャンプーで流れたあと髪の毛は汚くなってしまいますか?色素沈着してしまうなど、、もし大丈夫であればこの方法でいきたいです
3
(女性/10代/卯)
-
猫っ毛で、朝どんなにアイロンで綺麗に整えても、どんなに丁寧に仕上げても、昼間絶対に外ハネしたりうねったり全体的に凄い酷くなるんです。 長くなれば外ハネも多少無くなると思ってもなかなか伸びないので困ってます どうしたら昼間でも朝の状態に保てますか
1
(女性/10代/る)
-
先日、縮毛矯正した後にアホ毛がとても目立つ様になりました。 これまで何回も縮毛矯正してきたのですがこの様な事はなく、 これは縮毛矯正で髪が切れてしまったのか元々伸びてきた短い毛に縮毛がかかりすぎ?てピーンと立っている状態なのでしょうか? また改善方はなどあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
1
(女性/40代/さやひな)
-
友達と縮毛矯正かけに行きたいんですけど埼玉の越谷あたりで2人同時に縮毛矯正できる美容院ってありませんか?
1
(女性/10代/ここは)
-
カットとカラーを別々のお店でしてもらうのは 美容師さん的にはどう思いますか( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )? (どちらの店も指名してる方がいます) 失礼だったりするのかな~とは思いつつ それぞれ満足度の高いで通い分けたいです、、
1
(女性/20代/みちゃん)