お悩みQ&A一覧全629件
-
初めまして。長文ですいません。 天パで縮毛から離れられません。でも自由に遊びたいと長年悩んでます。ウィッグや縮毛を半年、1年に1回、伸びた分のみ縮毛等。気をつけています。 ですが縮毛を1度している以上ブリーチ、パーマはダメ。ずっと我慢してカラーの1番明るいものをしていますが、物足りなく、いつもこんなものかと終わります。 ネットにてアリアナ・グランデさんもくせっ毛で暗い髪色、染めていたが痛みが酷いのでエクステしていると本人が発言しています。 アリアナさんと言えば明るい髪色とハーフアップ 最近コロナにてエクステをご自分で外した時の動画を見た限り、恐らくトップ?顔周りの1部のみをブリーチしてるようでした なので最近も使用していたと思います。 グラデの時は3色あり理解でき、1部ブリーチをかけてワントーンカラー時どうやってるか気になります。 ①私も痛まないで済むなら、エクステでワントーンカラーの明るい髪色になりたい!一般人には難しいでしょうか? 髪型が制限されたり、1部ブリーチ等制限付きOKです。 アリアナさんは専属の方が編み込み、のれん等、使い分けもある為望薄いと思いながら質問しました。 ただフリーの時も様々な髪型にしています。ある程度の髪型は自分で出来るようにしてるかもしれません。 ②動画を見る限り、かなり真っ黒なクルクルヘアーでした 自毛の黒さとカリーヘアーが分からないようにエクステを付けることは可能なのでしょうか? 1束に2つ付けてるのでしょうか? ③それは美容室に行ってお願いできるものでしょうか? お願いできるのならメニューやどのようにお伝えすれば良いですか? ④他の美容師の方にエクステは痛むよ!と言われました。 エクステにて根元をまとめてたり、エクステの絡みを取る時に自毛も痛めるとか、そういう事でしようか?? 一応現状の私も書きます。 カラーは2年半前グラデしてから無し。長年の痛みリセット、胸下10cmを顎下数cmまでカット。その後1年半放置。先月、耐えられず伸びた分縮毛。 1度ブリーチに似たものでビビり毛に。なので怖くて出来ません。カラー材にブリーチ混ぜては大丈夫です。 ビビり毛は避けたい。でも明るくしたい!! ものすごくワガママなの分かってます。可能性があるかだけでも知りたいです!①~④お答え頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!!!
0
(女性/まぁ)
-
はじめて質問します.長文です. ストレートパーマが高温すぎる蒸しタオルで取れてしまったのではないかと不安です. 約3週間前にボリュームダウンが目的のストレートパーマを行きつけの美容院で当ててもらいました。おかげで汗を含んだ髪の毛の爆発からも解放され,気にいっていました. 昨日,以下の流れでヘアケアをしました. 1.スペシャルケアのトリートメントを塗布(オージュア,アクアヴィア ヘアニュートリエント) 2.濡れタオルを電子レンジでチンして作った蒸しタオルを載せてアルミキャップで覆い数十分放置 3.洗い流して濡れたまま髪をお団子にまとめ,タオルを巻いて3時間ほど放置 4.洗い流さないトリートメントを塗布してドライヤーで乾かす この際,2の蒸しタオルがものすごく熱く,頭皮まで痛くなりました.しかし,すぐに冷めるのが嫌で我慢してしまいました. 髪を乾かした直後はいつも通りすとんとまとまっていたのですが,起床するとストレートパーマの面影もなく,毛先がごわごわではねていました. これは,蒸しタオルの温度が高温なのに我慢してしまったせいでパーマが取れてしまったのでしょうか? 私の髪の遍歴を以下に示します. ・1年ほど前からベリーショートを伸ばして今肩に当たる長さまで伸びています. ・伸ばそうと決める前までは2か月に1回カラーリング(Nドットカラー). ・安いシャンプー・コンディショナーの使用で毛先は傷んでごわごわ. ・ここ2か月は高級なサロン用シャンプー(オージュア)やMRDULAのオーダーメイドのシャンプー・リペア,ヘアオイルを使用. せっかくのストレートパーマが無駄になってしなったのではないかと不安です. よろしければご回答をお願いいたします.
1
(女性/けびっぴ)
-
今度、髪の毛をイエローにしようと思うのですが、カラーシャンプーは、何色がいいですか?
2
(女性/まる)
-
美容室のクーポンで、カラーやトリートメントと一緒についてる、カットは前髪だけでもいいのでしょうか?
3
(女性/まる)
-
ヘアカラーについてです。 私は今インナーカラーで赤を入れているのですが、全体的にブルーブラックに染めたいと考えています。 赤と青は反対の色ですが、綺麗にいろははいるのでしょうか? ブルーブラックはほぼ黒染めみたいな感じだから入るのかな?と思っていますがいかがでしょうか?
1
(女性/さ)
-
今ハイトーンなのですが、美容室で染めてもらう時、カラーしたあと毛先の方が染まらずカラーバター塗られるのですが、カラーなしでカラーバターだけで染めてもらうのはありなのですか??
1
(女性/やま)
-
わたしは今3回ブリーチしてて、かなりハイトーンです。ケアブリーチで染めてもらったのですが、ブリーチのリタッチをする際はケアブリーチでと言った方がいいですか? 言わなければ普通のブリーチ剤にされますか?
1
(女性/やまみー)
-
半年前に黒染めをしたのですが、今になってやっぱり染めたいなと思ってきて、黒染め後だから染まりたらそうなので迷っています。 そこで、黒染め後でも染まりやすい色はあるのか、また染まりやすい方法などを教えていただきたいです。 就活があるためネイビーっぽい感じか、暗い茶色っぽい感じで、あまり目立たない色に染めたいと考えています。 半年前に黒染めしてもらったときには、美容師さんに念のため次も染めやすいよいように真っ黒には染めないでおきますねと言われたので、恐らく真っ黒には染めてないと思います。 私はショートなのですが、毛先6センチぐらいは少し茶色っぽく、根本5センチぐらいは真っ黒という感じです。 どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
3
(女性/なっちゃん)
-
カラーについてです。今あたま全体が薄いグレーのような感じなのですが、インナーはこの色のままで上の部分だけ黒くしてもらうことって出来ますか? 今までかなりの回数ブリーチしてきたので 髪の毛のダメージもかなりあります。 上の部分を黒く染める時にインナーにも 黒い染料が入ってしまわないから心配です わかる方教えていただけると助かります。
1
(女性/クラゲ)
-
だいぶ前に全体を3回ほどブリーチして金髪のボブだったのですがその前にもインナーをブリーチしていたりとかなりのダメージがあります。 コロナの関係で美容院に行けず、プリンが気になっていたため、自分で金髪部分をエンシェールズのカラーバターでグレーに染めたのですが、だいぶ色落ちしてきたので美容院に行こうかと思っています。 ウルフにカットしてもらってインナー部分はそのままグレーで上の部分を黒染めしていただきたいのですが難しいでしょうか? 黒染めをする際にグレーの部分も染まってしまうでしょうか? かなりの技術が必要な感じでしたら 美容師さんの迷惑になってしまいそうで不安です。 ここまで髪の毛を痛めつけたり放置した私が悪いのですが 詳しい方教えていただけると助かります(;_;)
1
(女性/クラゲ)
-
前にアプリエカラーの一番明るいカラーをして最近黄ばんできたのでマニパニのライラックとトリートメント混ぜて黄ばみ飛ばしを二回やりました。 そこで質問なんですが、髪色って元の黄ばんだ感じに戻りますか? なんとなく、濃い茶色になってるような気がして(まだマニパニは抜けきってないと思いますが)、マニパニのライラックを乗せても濃い黒とかそういった色は入らないですか?茶色とか黒色は入れたくなくて、 アッシュとパープルの色だけで暗くしたかったので疑問になりました! ご回答おまちしてます。
1
(女性/ぽん)
-
縮毛矯正1ヶ月後アプリエカラーの一番明るいカラーをしました。 美容師さんは縮毛矯正とれないから大丈夫だっていってたけど 普通にとれました。 アプリエカラーしたときに頭皮が痛くて、結局ブリーチと同じ作用があるのが縮毛がとれた原因かと思いました アプリエカラーをしてても縮毛矯正していいですか?痛みますか? 縮毛したの3ヶ月前ですがしてよいですか? 縮毛してからアプリエカラーかプリンの所をアプリエカラーしてから縮毛するかどちらが良いですか?
1
(女性/ぽん)
-
セルフのブリーチ+カラーが思い通りにいかなかったので、美容室でまたカラーをしてもらうのですが、 行くまでムラシャンは使わないほうがいいですか? 一応ムラシャンもカラーだと思うので、間を空けた方がいいんでしょうか
1
(女性/sasasa)
-
3〜4回行ってる美容院で人生で初めてリタッチカラーをしたんですけどリタッチと中をブリーチしてインナーカラーをしたのですが前回黒いに近い髪色にしていて3ヶ月くらい経ってから来店してリタッチしてもらいましたが退色があまりしていなかったので明るくは難しいからと毛先ではなく中間に合わせてリタッチされて色が明らかおかしくてただのプリンみたいになってしまいました。こんな事ありえるんでしょうか?しかも帰宅時知らない人に笑われて嫌な思いして帰らないといけないしで今日美容室行って色が違うし髪結んで生活しないと無理だったし友達にもプリンみたいで変と言われたんですと話しても担当の人は謝りもなく明るくするのは無理だから中間に合わせて染めたんですって言うだけで私がリタッチはしたら暗くなっちゃうんですかと言ったらいやいやとか態度悪そうにしてイラッときました。 お直しもカラーだから料金かかりましたし リタッチで毛先と根元が明らか違うとかあるんでしょうか? 初めて分からず質問 リタッチはどのくらいでやるものなんでしょうか? 失敗ではなくても客が嫌なだなと思ったらそれは失敗になりますし嫌な思いしたなら失敗じゃなくても普通は謝りますよね? 分がおかしくなってしまってますがすみません。
1
(女性/ヤマ)
-
3〜4回行ってる美容院で人生で初めてリタッチカラーをしたんですけどリタッチと中をブリーチしてインナーカラーをしたのですが前回黒いに近い髪色にしていて3ヶ月くらい経ってから来店してリタッチしてもらいましたが退色があまりしていなかったので明るくは難しいからと毛先ではなく中間に合わせてリタッチされて色が明らかおかしくてただのプリンみたいになってしまいました。こんな事ありえるんでしょうか?しかも帰宅時知らない人に笑われて嫌な思いして帰らないといけないしで今日美容室行って色が違うし髪結んで生活しないと無理だったし友達にもプリンみたいで変と言われたんですと話しても担当の人は謝りもなく明るくするのは無理だから中間に合わせて染めたんですって言うだけで私がリタッチはしたら暗くなっちゃうんですかと言ったらいやいやとか態度悪そうにしてイラッときました。 お直しもカラーだから料金かかりましたし リタッチで毛先と根元が明らか違うとかあるんでしょうか? 初めて分からず質問 リタッチはどのくらいでやるものなんでしょうか? 失敗ではなくても客が嫌なだなと思ったらそれは失敗になりますし嫌な思いしたなら失敗じゃなくても普通は謝りますよね? 分がおかしくなってしまってますがすみません。
0
(女性/ヤマ)
-
パーマ後の毛先の強いカールについて 質問閲覧いただき、ありがとうございます。 パーマをかけると、どうしても毛先がくるんとカールしてしまい困っています。 美容師さんには伸ばしながらドライヤーで温めれば真っ直ぐなると言われまし たが、元々髪質も硬いせいか、うまくいきません。 しかし芸能人の方を見ていると、パーマをかけていても毛先がカールせず、 真っ直ぐになっているのをよく見かけます。 (毛先だけねじれ気味だったり、ヘアアイロンでくせ毛を伸ばした風に見えます。) どうすれば不可逆的に毛先のカールをとることができるでしょうか? 毛先だけストレートパーマかけたりとか、パーマ後にヘアアイロンをかけて直毛に することって可能なのでしょうか? 毎回最終的に毛先を切ってしまいかなり困っているので、回答よろしくお願いいたします。
1
(男性/たっちー)
-
カラーバターのショッキングパープルで髪を紫に染めました。濃いめの紫です。ここから茶色にすることは可能でしょうか。色落ちを待ってからのほうがいいというのは分かっていますが、なるべく早く茶色にしたいのです。
0
(女性/ちゆ)
-
行きつけの美容室が閉店してしまい担当してくださった美容師さんの移動先も知らなく、新規で美容室を探していたらたまたま担当さんの移動先のお店を見つけてしまったのですがそちらに伺っても大丈夫なものでしょうか…? 心理的にちょっと嫌だなと思う方のほうが多いでしょうか…。
2
(女性/すいみー)
-
美容室に行けないため、セルフでしました。エンシェールズカラーバターでショッキングパープル1:フラッシュピンク1:白色トリートメント:1.5の割合で染めたんですが、思った色になりませんでした。 染める前は濃いブルージュが色落ちして、緑茶色っぽくなってました。落ちた時のトーンは、右耳がわの方が明るくなってました。 理想は、これに茶色味がもっと入って、馴染みのいいショコララベンダーのような色味がよかったのですが、配合を完全に間違えてしまいました。。。めっちゃ濃い紫!って感じの色になってしまいました(><) これを、ビューティーラボバニティカラーのメルティラベンダー(https://www.beautylabo.jp/vanity/)みたいな風にするにはどうしたらいいでしょうか?同じエンシェールズのアッシュミルクティで染めようかなと考えてます。美容室に行くのが確実かと思うのですがコロナの時期なので仕事以外、なかなか外に出れません。職場は今の状態のままだと注意されちゃうので、できればセルフで週末のうちに直したいです。
0
(女性/ゆんら)
-
耳の後ろ側の毛が、反り返ってしまうクセがあり、悩んでいます。 ブローで直すのに時間がかかってしまうので、よい方法があれば、教えてください。
1
(男性/はるまゆ)