お悩みQ&A詳細
回答一覧
こんにちはSEAQUENCEの木田です。
毛質が強い問題ですが、それを回避する為に縮毛矯正をかけると…
それは、硬い髪がより硬くなります!
どちらかと言えば、トリートメントやボリュームダウンのトリートメントストレートなど、沢山選択肢は、有るので是非ご相談下さい。
参考になった人数 148人
Rustic
小野寺 翔太さんからの回答
2018.01.05
そこまでくせが気にならなくてボリュームをおとしたいのであれば、当店ではフォルムコントロールというメニューをおススメします。おっしゃる通りに縮毛矯正はお金もダメージも時間もかかります。フォルムコントロールは縮毛矯正ほどまっすぐはなりませんがボリュームをおさえたりくせを少しおさまりよく出来るので、生ハムさんがボリュームをきにされているのでしたらおススメです(まっすぐ具合は縮毛矯正=10だとしたら、フォルムコントロールは5~7位だと思ってください)。髪の長さにもよりますが、縮毛矯正¥14000~(当店)に対してフォルムコントロールは¥8000~と縮毛矯正に比べるとお安くできますし、時間も1時間半くらいで出来ます。ダメージも0ではありませんが縮毛矯正の6割位で出来るので、縮毛矯正に比べると色々と負担は少なく出来ます。
参考になった人数 15人
Beauty and Care CALON 銀座
菊池 真里亜さんからの回答
2018.05.01
正直、縮毛矯正と、カットは異なります。
癖の状態にもよりますが縮毛矯正しないと治らない髪は縮毛矯正された方が良いと思います。
カットだけでは、ボリュームダウンには繋がらないと思います。
ヘアスタイルの変更でなら可能かもしれませんが、縮毛矯正との同じように落ち着くことは無いと思います。
そして、ブローやスタイリングは必要になるので朝の時間帯は必要になります。
カットも毎月のお手入れが必要になることもしばしば、あるかと
ただし、縮毛矯正の金額が高いのも確かにありもす。
当店は特に他店より少し高めになりますが、3時間から4時間の施術時間かかります。
仕上がりのダメージも段違いで違います。
お金が高い理由には、それなりの時間をかけてしっかり施術させて頂いていることが、理由になります。
経験上、縮毛のお客様はいきなりやめるのは難しいと思います。
お客様が、綺麗で過ごしやすい髪型でいるためには、綺麗なダメージレスな縮毛矯正を施術してもらえるサロンを
見つけてはいかがでしょうか?
回答とは、違うかもしれませんが一つの参考になればと思います。
参考になった人数 9人
初めまして!レッドホットの宮本くみ子と申します。
縮毛矯正毛の方、毛量の多い方、クセが強い方、ほど、カットがうねりやすく広がりやすいカットになっている場合があります。
髪の状態を見てみないと断言できませんが、もしそうだとしたら、カットを修正しながらトリートメントケアだけで済むようになるかもしれません。
参考になった人数 5人
BEAUTRIUM 265
野川涼太さんからの回答
2019.08.31
はじめまして!BEAUTRIUM 265の野川涼太と申します!
髪質、毛量、理想の髪型を直接会ってお話したわけではないので確実なことは言えませんが、年に一度の縮毛矯正、は僕はオススメいたしません。毎月人は平均1.3センチ伸びますので一年で約13センチ。13センチに一度の縮毛矯正なら髪型(特に長さ)にもよりますが、毛先に縮毛矯正が残っていても年の瀬にはスタイリングがやりづらくなることが多いのでボブかショートボブをオススメして切り落としてしまうか、スーパーロングをキープ、もしくは目指して伸ばしていくか、、、後者の場合はケアにお金も時間もかかりますので、前者をオススメします。
ショートボブなら似合わせられるヘアスタイルが必ずあります!ちなみにボリュームに関しては量を取ればいいと安易なものでもなく、量を取ればとるだけ広がるパターンもありますので担当の方としっかりと相談して、やりづらくならないようにある程度の重さを残しながらのカットをオススメします!
参考になれば幸いです!
参考になった人数 2人