#ハイライトカラー#バレイヤージュ 特集!
いつもご観覧いただきありがとうございます。 今回はハイライト、メッシュ、バレイヤージュなど細い線状に入れるカラーリングのご紹介です。 いつものカラーにプラスワンでお洒落度がグッと上がります。 是非ご参考に!
ハイライトのメリット
☆ヘアスタイルの立体感が増す!
髪の毛に動きが出て立体感をアップさせてくれます。
☆明るく見える
全体を明るくするのに抵抗があるけど明るくしてみたい、そんな方は細い筋状に明るいカラーが入ることで全体が明るく見えてくれます。
☆白髪が気になりづらくなる
暗い色と白髪はコントラストがはっきりする為白髪を目立たせてしまいますが、所々に明るいカラーがあることで、いい意味でムラになるので白髪が目立ちづらくなります。
スタッフカラー
表面に入れることで髪の動きや毛流れが強調され、立体感がアップしてくれます。
この様にその方のつむじの毛流れ、普段のセットの仕方によって入れ方を工夫することで、さまざまな見え方を表現できます。
お客様カラー
もともとのハイトーンにさらに明るいハイライトを入れることで髪の綺麗さ、巻いた時の立体感をアップさせます。
ちなみにこちらのお客様のお悩みは白髪です。
明るくすることで白髪も目立ちづらくなりますね!
お客様カラー
全体を暗めにし、そこに細くて明るいハイライトを入れることによっての立体感アップ!
髪の毛に奥行きがでたり、明るいところが浮き上がって見えることで、重めのスタイルであっても軽く見せることができます。
お客様カラー
バレイヤージュカラー
まるでホウキの様な動きとセットした時の毛流れが特徴
ハイライトを重ねて入れると根本の細いところから毛先はグラデーションとオシャレ上級者カラー
お客様カラー
白髪染めのグレーとハイライトミックス
全体は白髪が伸びても気にならないグレーにそしてそこにハイライトが入ることで陰影がつきます。
白髪染めでもおしゃれを楽しんじゃえます。
お客様カラー
細いハイライトカラー
なんか動きが見える、なんか普通のカラーと違って見える、あくまでナチュラルを大切にでもおしゃれに見せたい、そんな時は細めのハイライトがおすすめ!
自分だけのオリジナルカラーを楽しんじゃいましょう。
いかがでしたでしょうか?
今までやったことない方もある方も是非ご相談ください。
ハイライトにはその方のオリジナリティが溢れかおります。
自分だけのカラーを見つけて、季節を楽しんじゃいましょう。
店舗詳細
