
40代向けシャンプーのおすすめ人気ランキングは?
女性用スカルプシャンプーで美容師おすすめのノンシリコンタイプは?
パサパサの髪の毛が艶髪になる四十代におすすめのシャンプー&トリートメントは?
乾燥している40代女性向けの市販の頭皮ケアグッズは?
2020年から現在までに売れた40代向けの人気シャンプーは何?
パサつき・ハリ・コシなど髪質改善できるアミノ酸シャンプーは?
40代のヘアケアで髪のうねり・抜け毛・白髪に効くアラフォーシャンプーってあるの?
口コミで一番人気の40代向けのシャンプーが知りたい!
カラーやパーマで切れ毛など傷んだ40代のパサつく髪にいいアミノ酸シャンプーは?
40代のくせ毛をツヤツヤ、サラサラな髪の毛にするシャンプーはプチプラやドラッグストアにもあるの?
40代向けの香りのいいシャンプーはどれ?

40代向けのシャンプーは、洗浄成分、有効成分、美容保湿成分を参考に自分の頭皮や髪のトラブルを軽減するシャンプーを選ぶのがおすすめです。
何気なくエイジングケアと書かれている商品を購入しても、自分の悩みに合っていなければ意味がありません。
20代や30代では感じなかった乾燥やボリューム不足などを解決に導く効果的なシャンプーを選ぶためには、それぞれの商品の特徴を知る必要があります。
この記事では、40代向けシャンプーのおすすめランキング15選と評判や口コミを紹介します。
その他にも40代の方のシャンプーの選び方やシャンプーの正しい方法、よくある質問も解説します。
目次
40代向けシャンプーの選び方

40代は肌質や髪質の変化に対応したシャンプーを洗浄成分、有効成分、美容保湿成分、各成分の量の多さを参考にして選ぶのがおすすめです。
- 解決したい頭皮や髪のトラブルで選ぶ
- 洗浄成分の内容で選ぶ
- 肌トラブルに対応した有効成分で選ぶ
- 成分を量の多い順に確認して選ぶ
フケやかゆみ、乾燥、ベタつき、ニオイ、ボリュームやハリ・コシ不足、うねりなど自分の解決したい悩みを考えてからシャンプーを選んでください。
ここでは40代向けのシャンプーの選び方について説明していきます。
40代向けシャンプーの選び方|1.解決したい頭皮や髪のトラブルで選ぶ
40代向けのシャンプーを選ぶときは、解決したい頭皮や髪のトラブルを前提に考えてください。
頭皮や髪のトラブル | シャンプーを選ぶポイント |
---|---|
フケやかゆみ | 悩みに対応した有効成分配合 |
皮脂肌、ベタつき、ニオイ | 頭皮の汚れを洗うための洗浄成分(高級アルコール系配合) 悩みに対応した有効成分配合 |
乾燥・パサつき | 頭皮を洗いすぎない洗浄成分(アミノ酸系) 保湿成分の配合 |
ボリューム不足 | 髪のキューティクル保護成分 |
ハリ・コシ不足 | 髪のキューティクル保護成分 シリコン入り |
うねり髪 | 髪のキューティクル保護成分 保湿成分や美容成分 |
例えば、乾燥が気になる方が洗浄成分が強いシャンプーを利用すると、さらに頭皮や髪が乾燥してしまうので逆効果になってしまいます。
美髪を手に入れるためには、まず自分の頭皮や髪のトラブルを認識するところから始まります。
特に40代はそれまでは現れていなかったトラブルや悩みが出始める年代で、日々のシャンプーでのケアが必要です。
40代向けシャンプーの選び方|2.洗浄成分の内容で選ぶ
シャンプーの成分はほとんどが洗浄成分なので、洗浄成分を確認して選ぶ必要があります。
乾燥や敏感肌が気になる方はアミノ酸系洗浄成分、ベタつきや皮脂によるニオイに悩む方は高級アルコール系が含まれる洗浄成分がおすすめです。
洗浄成分とは界面活性剤のことでスタイリング剤や皮脂を洗い流す役目を担っています。
洗浄成分/界面活性剤 | 特徴 | 具体的な成分名 |
---|---|---|
高級アルコール(ラウレス)系 | 洗浄力と脱脂力が強い 泡立ちが良い | ラウリル硫酸ナトリウム ラウレス硫酸アンモニウムなど |
オレフィン系 | 洗浄力と脱脂力が強い 泡立ちや泡切れが良い | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na など |
アミノ酸(グルタミン酸)系 | 水分を残しつつ汚れを落とす ダメージヘアにおすすめ 泡立ちや洗浄力はマイルド | ココイルグルタミン酸Na ココイルグルタミン酸TEAなど |
アミノ酸(アラニン)系 | 水分を残しつつ汚れを落とす すっきりとした洗い上がり 泡立ちと洗浄力も適度にある | ココイルメチルアラニンNa ラウロイルメチルアラニンNaなど |
アミノ酸(グリシン)系 | 水分を残しつつ汚れを落とす 泡立ちが良く洗浄力が強め | ココイルグリシンNa ココイルグリシンkなど |
タウリン系 | 低刺激でタウリンを原材料に作られている 洗浄力も期待でき、さっぱりとした使用感 | ココイルメチルタウリンNa ラウロイルメチルタウリンNa など |
ベタイン系 | ベビーシャンプーにも使用される低刺激 洗浄力はマイルドなものが多い | コカミドプロビルベタイン ラウラミドプロピルベタイン など |
シャンプーの成分は8〜9割が洗浄成分であり、頭皮や髪に与える影響も大きなものです。
高級アルコール(ラウレス)系、オレフィン系は洗浄力も高く泡立ちの良いシャンプーです。
しかし、洗浄力が高いため頭皮や髪を洗いすぎてしまう可能性があり、乾燥やかゆみの原因となります。
洗浄力が強い成分が多く含まれているシャンプーでは肌トラブルを招く可能性もあるので、表示成分を確認してください。
また、夏場など汗をかきやすいシーズンには高級アルコール系を利用し、冬場など乾燥が気になる場合はアミノ酸系を利用する方法もあります。
季節や自分の肌の状態をチェックしてから、最適なものを選ぶのがおすすめです。
40代向けシャンプーの選び方|3.肌トラブルに対応した有効成分で選ぶ
40代向けシャンプーを選ぶときは、フケやかゆみなど肌トラブルに合わせた有効成分の配合を確認して選ぶのがおすすめです。
症状 | 肌トラブルの原因 | 有効成分 |
---|---|---|
フケ・かゆみ | 炎症 | グリチルレチン酸ジカリウムなどの消炎剤 |
フケ・カサつき | 乾燥 | 有機酸、センブリエキス、ユーカリエキスなどの保湿剤 |
赤みやニオイ | 菌の増殖 | ジンクピリチオン、オクトピロックスなどの抗菌剤 |
肌トラブルは人それぞれなので自分の肌に合ったものを選ぶようにしてください。
抗菌剤は必ずしも必要とは限りません。
基本的には髪を洗うときに頭皮の皮脂や汚れも洗い流せます。
洗髪の回数が少ないことが原因によって起こるニオイなどは、頻度を見直すことから始めてください。
また、化学物質の有無もチェックすることをおすすめします。
着色料や香料、防腐剤などの成分も肌荒れの原因となる可能性があります。
例えば、防腐剤として含まれるパラベンは頭皮を傷つける場合があると指摘されています。
また、化学物質が蓄積することによって、数年後や数十年後に頭皮や髪にトラブルが発生する場合もあります。
将来の頭皮や髪の健康のために今から化学物質を含まないシャンプーを選ぶという選択肢もあります。
普段は化学物質が使われる香料などは、植物性成分や天然由来成分で代替されていることがあります。
化学物質が原因で肌トラブルを経験した方は、必ず化学物質の有無を確認してから選ぶようにしてください。
40代向けシャンプーの選び方|4.成分を量の多い順に確認して選ぶ
洗浄成分の成分量の多さを確認して選ぶのがおすすめです。
シャンプーの成分表示は多い順に記載されています。
水の次に表記されている洗浄成分を上位3つ程度参考にできます。
配合されている洗浄成分は1種類ではなく複数が配合されているので、成分量の多い種類を参考にしてください。
敏感肌の方は高級アルコール系など洗浄力が強い成分が多く含まれている場合は、肌トラブルの原因となる可能性もあります。
逆に皮脂肌の方は、アミノ酸系やベタイン系の洗浄成分が多いと頭皮の汚れを洗い流せず、ニオイなどの原因になる可能性があります。
40代の頭皮や髪の変化とは

40代の頭皮や髪の変化には、フケやかゆみ、乾燥、ベタつき、ニオイ、ボリュームやハリ・コシ不足、うねりなどのトラブルを感じやすいです。
出産でのホルモンや体質の変化、ヘアカラーやパーマ、紫外線などのダメージなどの蓄積、体内の水分不足などさまざまな要因があります。
40代付近では白髪が増え始めることもあり、ヘアカラーの頻度が増えることでさらに頭皮や髪にダメージを与えている可能性もあります。
40代の頭皮や髪のケアには、日々のシャンプーで頭皮や髪の余計な汚れは洗い流し、足りない成分を補給することが大切です。
40代向けシャンプーおすすめランキング15選

40代向けシャンプーやエイジングケアシャンプーにはさまざまな種類があるため、洗浄成分や肌トラブルに対応した有効成分などで選ぶ必要があります。
エイジングケアと表記されていても、自分の肌トラブルに対応したシャンプーを選ばなければ意味がありません。
各商品の特徴やポイントを解説し、40代向けシャンプーのおすすめランキング15選をご紹介します。
1位.ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)
商品名 | ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア) |
メーカー | クラシエ |
価格(税込) | 793円 |
容量 | 500ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 髪の内外から脂質と水分のバランスを整え、髪のうねりを抑制します。 独自のヒマワリワックスを配合し、湿気による髪の広がりを軽減します。 4種類のアミノ酸系洗浄成分が含まれ、シリコンとサルフェートを配合していません。 エレガントフローラルの香りです。 |
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)の最大の特徴は、髪の内側と外側から補修するオイルを配合し、大人のうねり髪を軽減できるところです。
ハチミツとコーティングオイルで髪の脂質と水分のバランスを整えてうねりを抑制し、独自のヒマワリワックスで湿気による広がりを軽減します。
髪の内側と外側の両方で環境が整うため、梅雨の時期に髪がまとまらないという悩みも解決できる可能性があります。
また、4種類のアミノ酸系洗浄成分を配合しているので、頭皮や髪の乾燥を防ぐことも期待できます。
髪のゆがみやうねりを解消したい方、リーズナブルにケアしたい方におすすめです。
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)の評判・口コミ
ディアボーテ オイルインシャンプー(リッチ&リペア)の評判・口コミをご紹介します。
痒み、湿疹ができてしまい、安くて頭皮に優しいものを探していました。YouTubeのおすすめでこちらの商品を知り、購入してみました。結果、痒みも湿疹も無くなりました。また、時間が経つと気になっていた頭皮の臭いも気にならなくなりました。かなり良い感じです。
Amazon
ひまわりが出始めた頃から使ってます。たま~に浮気したこともあったけど、ここ数年は一筋です。そりゃ美容院で使ってるシャンプーは良いですけど、値段が5倍します…。ひまわりは成分がいいのにコスパ良く、安心して使えます。剛毛多毛ですがしっとりツルツルになります。
Amazon
男性、ショートヘアですが、バランスが良かったです。あまり補修成分が多いと夕方ベタベタしたり、頭皮がたまに痒くなったりします。短いのでダメージも無いし。そんな人には適度な洗浄力で洗いやすくてとても良い。より潤いなど必要になったら、ヘアマスクとかで補修やコーティングすれば良いと感じます。
Amazon
2位.haru kurokamiスカルプ
商品名 | kurokamiスカルプ |
メーカー | nijito |
価格(税込) | 3,960円 |
容量 | 400ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 頭皮や髪のケアなど6つの機能が1本に凝縮されています。 うるおい成分が多く配合されており、リンスが不要です。 フケやかゆみ、ニオイや紫外線ダメージのケアも可能です。 柑橘系の香りです。 |
kurokamiスカルプの最大の特徴は、頭皮や髪のケアだけではなく、紫外線ダメージケアなどのさまざまな効果が得られる多機能シャンプーという点です。
アミノ酸系洗浄成分を配合し、100%天然由来成分で作られています。
美容成分が多く配合されているため、頭皮ケア、美髪ケア、フケ・かゆみ・ニオイケア、ボリュームケア、紫外線ダメージケアの効果が期待できます。
また、リンスを使用しなくてもサラサラの仕上がりを体感できます。
年齢によるハリやコシなどの髪のトラブルに悩む方やフケ・かゆみ・ニオイに悩む方におすすめします。
haru kurokamiスカルプ・プロの評判・口コミ
haru kurokamiスカルプ・プロの評判・口コミをご紹介します。
しかも少しお高めなので、抵抗があったのですが、髪のためなら!と思い頼んでみると、香りも大袈裟な香料ではなく、自然な香りが最高。何より抜け毛が減りました!髪の毛一本一本が強くなった気がします!一度、やっぱり高いし、と思って市販のシャンプーに戻した時期があったのですが、また髪質もパサパサ、抜け毛も増えてきたので、ハルに戻しました。
Amazon
家内が一年位、使用していますがリンス及びコンディショナー無しでも髪がつっぱらず、尚かつ、 適度な潤いも残るとリピートを続けています、商品を紹介してくれた美容院にも感謝しています、私もメンズ用を試すつもりです、レビューはまたメンズシャンプーを使用してからですね。
Amazon
色々頭皮に良いシャンプーを使いましたが、これ1本でコンディショナーなしで髪通りもよく気に入ってます。コスパ的にも1プッシュで結構泡立つのでロングの私でも2プッシュで泡も細かで洗い心地良いです。香りもキツくないので、使いやすいです。主人も敏感肌なので、一緒に使ってますが、すごく頭皮の状態が落ち着いてます!
Amazon
3位.BOTANIST(ボタニスト)ボタニカルシャンプーモイスト
商品名 | ボタニカルシャンプー モイスト |
メーカー | I-ne |
価格(税込) | 1,540円 |
容量 | 490ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 5つのボタニカルエッセンスで髪にツヤや頭皮にうるおいを与えます。 保湿成分であるオリーブ葉エキスなど植物由来成分を配合し、まとまりのある髪に導きます。 シリコン、パラベン、合成着色料、サルフェートの4つの成分がフリーです。 アプリコットとジャスミンの香りです。 |
ボタニカルシャンプーモイストの最大の特徴は、頭皮や髪へのストレスを軽減しながらもサラサラの仕上がりを期待できる点です。
アミノ酸系洗浄成分を配合し、約30万種の植物を厳選した植物由来成分から作られています。
モイストはボタニカルシャンプーシリーズの中でも、髪がしっとりまとまることに特化した商品です。
配合されているボタニカルエッセンスにより、髪にツヤとうるおいを与え、頭皮への保湿効果も期待できます。
また、シリコンやパラベンなど4つの成分がフリーとなっており、化学物質が気になる方でも安心して利用できます。
髪の乾燥や広がりが気になる方やしっとりした仕上がりを好む方におすすめです。
BOTANIST(ボタニスト)ボタニカルシャンプーモイストの評判・口コミ
ボタニストボタニカルシャンプーモイストの評判・口コミをご紹介します。
以前BOTANISTのスムースに出会い、そこから一年近く使用していました。しかし、わたしの頭皮は皮脂が多く、汗もよくかくため痒みを感じることがしばしばありました。今回このスカルプクレンズを使ってみたところ、頭皮をすっきりと洗うことができ、髪もさらさらになりました。
Amazon
夫婦で使用しています。匂いも爽やかでイイ感じ洗い上がりもすっきりでサラサラします!ぎしぎしせずほんとにサラサラするんです。3回ほどリピートしてます♪
Amazon
心地よい香りと自然な泡立ちで非常に使いやすい。安全性も高く保育園児の息子もお気に入り。リンスがないと乾いた後、若干パサパサ感はあるが短髪の方ならシャンプーだけでOK!少し高いが買って損はないシャンプー。
Amazon
4位.Bio Luciaビオルチアシャンプー
商品名 | Bio Luciaビオルチアシャンプー |
メーカー | ソーシャルテック |
価格(税込) | 5,300円 |
容量 | 300ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 毛髪診断士22名によって考えられたオーガニックシャンプーで、高級アミノ酸洗浄成分を配合しています。 濃密な泡立ちで頭皮や髪を包み込みます。 弱酸性、ノンシリコン、無添加で頭皮や髪へのストレスを減らします。 イオン吸着処方でつややかな仕上がりを期待できます。 |
Bio Luciaビオルチアシャンプーの最大の特徴は、アミノ酸洗浄成分と10種のオーガニック成分で頭皮と髪に負担をかけずに洗え、さらに自然なうるおいを与えられる点です。
また、泡立ちが濃密なのも特徴で、フルーティーローズの香りでシャンプーをする時間がリフレッシュやリラックスタイムにもなります。
安全性も高く、サルフェート、シリコン、パラベン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成着色料を配合していないので、赤ちゃんにも利用できます。
イオン吸着することによってコンディショニング成分が髪に吸着するため、髪にハリやコシが生まれます。
アミノ酸系シャンプーで濃密泡を体験したい方や頭皮や髪にうるおいを与えたい方におすすめです。
Bio Luciaビオルチアシャンプーの評判・口コミ
Bio Luciaビオルチアシャンプーの評判・口コミをご紹介します。
青リンゴっぽい香り。思っていたより泡立ちがありましたね。しっかり地肌まで洗えてる感じがします。全然キシキシ感はなくて良かったです。高価なのが難点。
Amazon
はちみつみたいに粘度の強いシャンプーですが、泡立ちはふわふわで軽いです。泡立ちはよいほうで、泡がへたらないのでヘッドマッサージもしっかりできます。私は髪の毛が細くて、さっぱりめのシャンプーだと絡まりますが、これはノンシリコンでもきしみませんでした。
Amazon
弱酸性のシャンプーで洗浄後は潤い健康な頭皮と髪にしてくれます。パサつかずまとまりのある髪になりダメージケア効果が高く手入れがしやすいですね。バラの香りと爽やかなフルーツ系の香りが混ざり合い心地よいですね。弱酸性で補修力が高く健康な髪になるシャンプーです。
Amazon
5位.無印良品エイジングケアシャンプー
商品名 | エイジングケアシャンプー |
メーカー | 無印良品 |
価格(税込) | 1,090円 |
容量 | 340ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | うるおい機能成分を7種類、天然美髪成分を10種類配合しています。 石油系洗浄成分、鉱物油など7つの成分がフリーになっています。 フローラルとフルーツの香りです。 |
エイジングケアシャンプーの最大の特徴は、うるおい成分や天然美髪成分など髪や頭皮に嬉しい成分が多く含まれているところです。
うるおい成分としてヒアルロン酸、コラーゲンなど、天然美髪成分として椿、バラ、柚子などが配合されています。
アミノ酸系洗浄成分を配合し、髪や頭皮にストレスとなる7つの要素(石油系洗浄成分、鉱物油、合成香料、着色料、パラベン、アルコール、シリコン)をフリーにしています。
年齢による髪のトラブルや乾燥やヘアカラーでダメージに悩む方におすすめです。
無印良品エイジングケアシャンプーの評判・口コミ
無印良品エイジングケアシャンプーの評判・口コミをご紹介します。
Youtubeで勧められていたのがきっかけで購入。洗い上がりは普通だが特に不満もない。エッセンシャルオイルのような香りがするので、市販のシャンプーの香りが苦手な方でも使いやすいと思う。
Amazon
洗って髪を乾かした時、しっとり過ぎず髪がふわっと立ち上がる感じにスタリング出来るし、それでいてスカルプシャンプーよりシャンプー時の軋みが少ないです。これは良いです、多分リピ買いします。
Amazon
使い続けるうちに効果が見られました。敏感肌でも安心して使えます。子供達も一緒に使っています。コンディショナーはさらっとしていますが、こちらも使い続けていたら、バサバサだった髪がしっとりしてきました。こちらは予想外で嬉しいです。香りも好きだし、しばらく愛用したいです。
Amazon
6位.KAMIKA クリームシャンプー
商品名 | KAMIKA クリームシャンプー |
メーカー | ECH |
価格(税込) | 6,380円 |
容量 | 400g |
タイプ | クリームシャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 黒髪のツヤをサポートする成分や頭皮環境を整える海の恵み成分、9種類の植物成分を配合しています。 泡立たないクリームシャンプーで、コンディショナーやトリートメントは不要です。 パラベンや合成色素など5つの要素がフリーで、安心して使用できます。 マリンノートとベルガモットジャスミンの2種類の香りです。 |
KAMIKA クリームシャンプーの最大の特徴は、泡立たないクリームシャンプーで、頭皮や髪をいたわる成分が多く配合されているところです。
シャンプーを泡立てるために髪を摩擦するとダメージの原因となりますが、クリームシャンプーはその必要がないため余計なダメージを生みません。
黒髪のツヤをサポートするヘマチンやメリタン、頭皮の汚れやニオイを落とすマコンブエキスや海塩の海の恵み成分を配合しています。
さらに9種類の植物エキスを配合することで、健やかな頭皮と髪に導きます。
また、オールインシャンプーなので、コンディショナーやトリートメントは不要です。
パラベン、合成色素、紫外線吸収剤、鉱物油、ラウレス硫酸系洗浄剤を使っていないので安心して利用できます。
オールインワンシャンプーを求めている方や、シャンプーによる髪の摩擦を減らしたい方におすすめです。
KAMIKA クリームシャンプーの評判・口コミ
KAMIKA クリームシャンプーの評判・口コミをご紹介します。
しっかりと頭皮マッサージをしつつ10分くらいおいてから流していました。メントール系のスーッと浸透する感覚がとても気持ちイイです。しっかりと洗い流してドライヤーで乾かすと、本当に髪がするんとまとまってサラサラでした!
Amazon
洗っている時、汚れが落ちている感じはないのですが、きしまないし、乾かすとサラサラ、ふんわりするんです。ベタつきも無いです。リンスの必要を感じません。
Amazon
他の黒髪シャンプーから乗り換えでしたが、予想以上に泡立たなくて、最初はビックリしました。クリームシャンプーだから、もっとベトっとするかと思ったけど、意外にサラっとした洗いあがりで、香りも爽やか。1週間も経たずに、頭皮のベトツキと抜け毛が明らかに減ったので、追加で3本買いました。
Amazon
7位.La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー
商品名 | La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプー |
メーカー | ヤマサキ |
価格(税込) | 3,520円 ※専用ボトルは別売 |
容量 | 375ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 頭皮の油分をコントロールする4種類の植物エキスを配合し、素材はオーガニック認証を受けています。 200種類から厳選された7種類のハーブで気になるニオイを軽減します。 アミノ酸系洗浄成分に加え、海藻のエキスや海泥を配合し、頭皮や髪のうるおいを守ります。 アロマティックフローラルの香りです。 |
La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプーの最大の特徴は、頭皮の油分をコントロールする4種類の植物エキスを配合し、髪の土台から環境を整えます。
頭皮の油分は少な過ぎると乾燥の原因となり、多過ぎるとベタつきの原因となります。
オーガニック認証を受けた4種類の植物エキスをブレンドすることで、健康的な頭皮を保ちます。
頭皮や髪のうるおいを守るアミノ酸系洗浄成分に加え、海藻、海泥、ハーブによりフケやかゆみ、ニオイの原因を取り除きながらスッキリ洗い上げます。
頭皮環境を整えたい方や、フケやかゆみ、ニオイが気になる方におすすめです。
La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプーの評判・口コミ
La Sana(ラサーナ) プレミオール シャンプーの評判・口コミをご紹介します。
堅くてバサバサの髪が、つるんと柔らかくしなやかに仕上がります。どんなサロンシャンプーより良い。匂いはほとんど印象にないくらい控えめ。
Amazon
猫っ毛で 細い髪質だと しっとりし過ぎのダメージヘア用はペタンとしてしまい良くないようです。ですが このトリートメントは ダメージケアしながらも 頭皮も髪もサラサラになるらしく 娘のお気に入りで、リピート中です。
Amazon
リピ買いです。前回買って良かった気がします。香りもよくてパッケージも爽やかです。少し値段は高いですが、詰替も楽です。最後まで使い切れるところもいいです。
Amazon
8位.THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプー R
商品名 | THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプー R |
メーカー | ACRO |
価格(税込) | 3,960円 |
容量 | 250ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 天然由来成分を95%配合し、ダメージの蓄積した頭皮や髪をケアします。 髪の芯まで配合成分を浸透させ、ボリュームアップが期待できます。 アミノ酸系洗浄成分なので、頭皮や髪のうるおいを残しながら洗い上げます。 グリーンハーバルの香りです。 |
THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプーRの最大の特徴は、うるおいを守りながらしっかり洗うことで、髪のボリュームアップを期待できる点です。
アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、頭皮や髪のうるおいを守りながら洗うことができます。
また弾力のある泡で毛穴の奥からしっかり汚れを落としながらも、天然由来成分で頭皮や髪をケアできます。
髪の根元から汚れを取り除きケアすることで、ふんわりとしたボリュームのある髪へと導きます。
ノンシリコンですが、サラサラの仕上がりを期待できます。
髪のボリューム感が気になる方や、頭皮や髪にストレスを与えない天然由来成分の商品をお探しの方におすすめです。
THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプー Rの評判・口コミ
THREE スキャルプ&ヘア リインフォーシング シャンプー Rの評判・口コミをご紹介します。
香りがよくて使用感もよく、ふんわりメントール感のある感じです。指通りもよく、オイル系が程よく残り、保湿してくれます。最近ではかなりいいシャンプーでした。
Amazon
洗い上がりがキシみにくく、使いやすい。ただ、お高めな印象。
Amazon
ずっと使い続けています。天然由来で頭皮、髪に優しく、栄養を与えながらきれいになったことが実感できる洗い上がり。香りも良く、安くはないですが、スリーの他のシャンプーも試しましたが、これが一番しっくりきます。
yahooショッピング
9位.パンテーン グッドモーニング スムースシャンプー&トリートメント
商品名 | グッドモーニング スムースシャンプー&トリートメント |
メーカー | P&G |
価格(税込) | 999円 |
容量 | 480ml |
タイプ | 高級アルコール系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 髪内部の水分量を守り、絡まるのを防ぎます。 ダブルビタミンPro-Vを配合して、ダメージを補修します。 シリコン、パラベン、着色料が含まれていないので安心して使用できます。 シトラス、ジャスミン、ローズをブレンドしたフローラルな香りです。 |
グッドモーニング スムースシャンプー&トリートメントの最大の特徴は、ダブルビタミンPro-Vを配合し、睡眠中に髪をケアして寝ぐせのない髪を期待できるところです。
寝ぐせは髪の水分不足や摩擦で起きる場合が多いですが、独自テクノロジーにより水分量や摩擦を防止できます。
ビオチンとビタミンEのダブルビタミンPro-Vを配合しており、髪のダメージを補修します。
またシリコン、パラベン、着色料が含まれていないので安心して使用でき、ノンシリコンでもサラサラの仕上がりを期待できます。
高級アルコール系洗浄成分なので、敏感肌の方は乾燥の原因になる可能性もあります。
寝ぐせの気になる方や洗浄成分の強いシャンプーをお探しの方におすすめです。
パンテーンミー グッドモーニング スムースシャンプー&トリートメントの評判・口コミ
パンテーンミー グッドモーニング スムースシャンプー&トリートメントの評判・口コミをご紹介します。
洗い上がり。今は真夏ですが、男性の脂汗も、女性のお化粧品と汗の混じったものもきれいに洗い流してくれます。サッパリという感じがぴったりです。また。きつい洗い上がりでなく、お風呂で使っている時からシャンプーしているというよりケアしているという感じの優しい感じがさすがパンテーンという感じです。
Amazon
香りはきつ過ぎず、ほのかに香る程度なのでとても良いです。パンテーンのシャンプー & トリートメントはしっかりと髪の毛の広がりを抑えてくれますし、髪の毛がサラサラに仕上がるのでコストパフォーマンスが物凄く良いです。ただシャンプー単体で使用すると効果を感じにくいので、トリートメントとセットでの使用がオススメです。
Amazon
パンテーンは色々なシリーズを試していますが、自分の髪に合っている事が多く、この製品も自分にピッタリでした。髪が細くて酷い切れ毛なのですが、この製品を使ってから切れ毛が改善されてきて、指通りの良さを感じました。さすがパンテーンだと思います。使い続けたい製品です。
Amazon
10位.ハーバニエンスシャンプー(シトラス&ラベンダー)
商品名 | ハーバニエンスシャンプー(シトラス&ラベンダー) |
メーカー | さくらの森 |
価格(税込) | 3,190円 |
容量 | 300ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 水にもこだわり、7種のオーガニックハーブティーをベースに作られています。 ボタニカルケアとして含まれているバオバブ種子油やソープナッツエキスはオーガニック認証を受けています。 シリコン、石油系界面活性剤、防腐剤を使用していません。 シトラスとラベンダーの香りです。 |
ハーバニエンスシャンプー(シトラス&ラベンダー)の最大の特徴は、配合成分が全て天然由来100%で頭皮や髪にストレスが少なく、栄養補給できるところです。
水にもこだわり、よもぎやローリエ、ミント、バジルなど7種のオーガニックハーブを使用したハーブティーをベースに作られています。
ボタニカルケアとして含まれているバオバブ種子油やソープナッツエキス、シロキクラゲ多糖体はオーガニック認証を受けています。
シリコン、石油系界面活性剤、防腐剤を使用しておらず、安心して利用できます。
防腐剤は天然防腐成分を利用しています。
頭皮や髪にストレスなく頭皮や髪を洗浄したい方や、オーガニックシャンプーを利用したい方におすすめです。
ハーバニエンスシャンプー(シトラス&ラベンダー)の評判・口コミ
ハーバニエンスシャンプー(シトラス&ラベンダー)の評判・口コミをご紹介します。
頭皮の汚れをしっかりと落としてくれるシャンプーです。泡立ちもよく、泡切れも早く、シャンプーが気持ちよくできます。香りもすごくいい香りです。価格は高いですが、価格以上の価値はあると思います。
Amazon
シャンプーのみでしっとりツルンと仕上がるので、時短にもなります…!(個人的な意見です)腰まであるくらいの長さなので、割と量が必要かと思いきや、よく湯シャンしたあとの髪にシャンプーを広げると泡立ちもよく、すすぎも早いんです。毛先まで泡も広がりますしキシキシとかはしません。
Amazon
オーガニックのシャンプーを使ってみたいと思い、口コミをもとにこちらの商品にたどりつきました。シャンプー後の手触りは、とてもしっとり。トリートメントなしでも、文句なしでした。香りは、あまり好みではありませんでしたが、しばらくの間、継続してみたいと思います。
Amazon
11位.スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム
商品名 | スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム |
メーカー | アンファー |
価格(税込) | 3,973円 |
容量 | 350ml |
タイプ | スカルプシャンプー |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウムなど (ニオイ・ベタつき・フケ・かゆみ) |
特徴 | 保湿成分ソイセラム(豆乳発酵液)を配合し、女性の頭皮環境を整えます。 グリチルリチン酸ジカリウムなどの有効成分を配合し、フケやかゆみなどの改善が期待できます。 シリコン、鉱物油、合成着色料など5つの成分がフリーです。 ブルーミングローズブーケの香りです。 |
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームの最大の特徴は、保湿成分ソイセラム(豆乳発酵液)を配合することで女性の頭皮環境の改善を期待できるところです。
グリチルリチン酸ジカリウムなどの有効成分を配合し、ニオイ・ベタつき・フケ・かゆみの改善が期待できます。
また、シリコン、鉱物油、合成着色料、パラベン、サルフェートの成分は配合されておらず、安心して使用できます。
無添加のシャンプーを求めている方や、フケやかゆみにお悩みの方におすすめです。
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームの評判・口コミ
スカルプDボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリュームの評判・口コミをご紹介します。
元美容師の家内が試してみたいとの事で購入。薄毛ではないのですが、髪のボリュームがでる感じや香りが良いとの事。香りも強すぎないですし、予防にも繋がりそうなのと何より色々なサロン専売シャンプーを扱ってきた家内が気に入ってくれたので購入したかいがありました。ちなみにシャンプーはリピートしました。
Amazon
使用開始後、丁度1ヶ月経ちました。髪の毛はふんわりサラサラで、少しですが、分け目が気にならなくなしました。
Amazon
アラフォー女性です。抜け毛の量が増え、分け目が目立つようになってしまい、購入しました。使い方は普段のシャンプーと同じです。抜け毛の量が減り、半年後には新しい髪の毛が分け目の目立つ部分から生えてきたのがわかりました。
Amazon
12位.b.ris organic sparkling shampoo
商品名 | b.ris organic sparkling shampoo |
メーカー | tellas |
価格(税込) | 3,865円 |
容量 | 200g |
タイプ | アミノ酸系炭酸シャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 5,000ppmのアミノ酸系高濃度炭酸泡で汚れを洗い流し、トリートメント不要のオールインワンシャンプーです。 ノンシリコンですが世界基準のオーガニックオイルを配合し、保湿やトリートメント効果が期待できます。 ホワイトフローラルの香りです。 |
b.ris organic sparkling shampooの最大の特徴は、オールインワンの高濃度炭酸シャンプーでトリートメントが不要なところです。
一般的な美容室のヘッドスパを超える5,000ppmのアミノ酸系高濃度炭酸泡で毛穴をスッキリと洗い上げ、20種類以上の美容成分でツヤのある髪へ導きます。
配合されているオーガニックオイルはエコサート認証を取得した世界基準のもので、サロン級のトリートメント効果を期待できます。
シリコン、パラベン、鉱物油、合成着色料なども配合していないので安心して使用できます。
ヘアカラーや年齢とともに傷んだ髪、パサつきが気になる方におすすめです。
b.ris organic sparkling shampooの評判・口コミ
b.ris organic sparkling shampooの評判・口コミをご紹介します。
頭皮ケアするものは、どうしてもシャンプー後に髪がきしむと思っていたのですが、こちらはそんなこともなく使用できました。泡もきめ細かくもっちもちで使う時が気持ちいいです。肌がゆるぎがちのわたしでも特に荒れることもなかったので、おすすめです。
Amazon
敏感肌なので、シュワシュワするような炭酸は大丈夫か心配でしたが、刺激は一切なく、使用後も頭皮が荒れることなく安心して使えました。スプレー式で、泡で出るので、どれぐらい出せばよいのか戸惑いましたが、思っていたより、さらに泡立つので少量の泡でも十分でした。
Amazon
ヘアカラーでスカスカの髪なので、ごわつきが心配でしたが、もっちり濃密泡で最後まで洗え、滑りもよく安心できました。保湿も大丈夫です。香りはうっすらシトラス系かな?爽やかに感じ良く洗えます。
Amazon
13位.Sastty(サスティ) 白髪用利尻カラーシャンプー
商品名 | Sastty(サスティ) 白髪用利尻カラーシャンプー |
メーカー | ピュール |
価格(税込) | 3,850円 |
容量 | 200ml |
タイプ | カラーシャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 洗うたびに白髪が染まるカラーシャンプーで、徐々に染まっていきます。 2つのカラー成分に加え、天然由来の植物色素も配合しています。 染めるだけではなく、両性イオンタイプの洗浄成分で汚れもしっかり落とします。 ジアミン、パラベン、シリコンなど6つの成分がフリーです。 |
Sastty(サスティ) 白髪用利尻カラーシャンプーの最大の特徴は、ヘアマニキュアで白髪を染めながらも頭皮や髪の汚れをしっかり洗い流せるところです。
2つのカラー成分に加え、クチナシやウコンなどの天然由来の植物色素を配合しているので、頭皮や髪へのストレスを軽減しながら染められます。
カラーもできますが、両性イオンタイプの洗浄成分で頭皮の汚れもしっかりと洗い流せます。
また、北海道産の天然利尻昆布などの天然由来の27種の美髪成分を配合しているので、サラサラの仕上がりを期待できます。
ジアミン、パラベン、シリコンなど6つの成分がフリーで、安心して使用できます。
ヘアカラーを頻繁に行うのが面倒な方や、頭皮や髪のストレスを軽減しながら染めたい方におすすめです。
Sastty(サスティ) 白髪用利尻カラーシャンプーの評判・口コミ
Sastty(サスティ) 白髪用利尻カラーシャンプーの評判・口コミをご紹介します。
美容院で白髪を染めるほどではないのですが、ちょこちょこと白髪があります。お風呂20分ほど前に、気になる部分に多めに塗ると、かなり真っ黒になります。多めに塗らないと、ダメですが。美容院で染めるお金を考えると、手軽にできて、十分何か月も使えるので、経済的です。
Amazon
かなり前からのリピーターです。髪にダメージを与えず、お風呂に入った時に手軽にシャンプー感覚で使用できるところが気に入っています。以前、化学薬品の髪染めをして、思いっきり髪にダメージを与えてしまったので、この商品はそんなこともなく、おすすめです。
Amazon
同様の商品で安いものは何かの化学変化?で色が紫かかってびっくり!しかも頭皮湿疹が出て即STOP。利尻昆布は自然な色合いと頭皮のコンディションが良好で、やはりやめられません!!
Amazon
14位.cocone クレイクリームシャンプー
商品名 | coconeクレイクリームシャンプー |
メーカー | はぐくみプラス |
価格(税込) | 3,780円 |
容量 | 380g |
タイプ | クリームシャンプー |
有効成分 | ー |
特徴 | 泡立たないクリームシャンプーで、泡立てるときの髪への摩擦を軽減します。 美容成分を配合したマイクロクレイで、汚れを吸着して落とします。 1本でコンディショナー不要なので、忙しい方でもケアできます。 アールグレイベルガモットの香りです。 |
coconeクレイクリームシャンプーの最大の特徴は、頭皮の奥の汚れまで落とせるマイクロクレイを配合しているので美容成分を補給しやすくなるところです。
クリームシャンプーなので泡立ちませんが、アールグレイベルガモットの香りともっちもちのクリームで癒し効果も期待できます。
また、世界基準のオーガニックオイルやマイクロクレイには多くの美容成分が配合されており、頭皮や髪に栄養を補給できます。
オールインワンなのでコンディショナーが不要です。
毎日忙しくてケアがなかなかできない方や香りや質感を楽しみたい方におすすめです。
cocone クレイクリームシャンプーの評判・口コミ
cocone クレイクリームシャンプーの評判・口コミをご紹介します。
剛毛のくせ毛、白髪混じりのパサついたおば髪。何とかしたくてお高いと思ったけどダメもとで購入。1回目から洗い上りのしっとり感が全然違う。2週間目に突入し、少しづつだけどパサつきが改善されてる。白髪は一度白くなった髪が黒くなることはさすがにないだろうし、最初から期待してないけど、くせ毛やうねりは少しだけ落ち着いた。
Amazon
1回目から効果ありました。パサついてうねりとくせ毛が気になっていましたが、しっとりツヤ髪に近づき期待通り。泡立たないタイプなので、洗い上がりの感じが心配でしたが、地肌はさっぱり、髪はしっとりです。いつも使うシャンプーより高価ですが、1本でシャンプーとトリートメントを兼ねるのでいいと思います。
Amazon
いつもパサパサだった髪の毛が、リンスもトリートメントもコンディショナーも使わなくて、これ1つで洗っただけなのに、しっとりして、朝、髪の毛をとかすのが嬉しくなりました。実は、頭皮にひっかき傷が出来ていたので、しみたり悪化しないか心配だったのですが、しみることもありませんでした。
Amazon
15位.薬用 アミノ酸シャンプー 爽快柑
商品名 | 薬用 アミノ酸シャンプー 爽快柑 |
メーカー | エーエフシー |
価格(税込) | 1,000円 |
容量 | 150ml |
タイプ | アミノ酸系シャンプー |
有効成分 | グリチルリチン酸ジカリウム (炎症によるフケ・かゆみ) |
特徴 | 有効成分にグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているためかゆみ・フケなどを防ぎます。 34種類の保湿成分を配合し、シャンプーだけでもしっとりな仕上がりを期待できます。 シリコン、合成香料など10個の成分がフリーです。 オレンジの香りです。 |
薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑の最大の特徴は、有効成分にグリチルリチン酸ジカリウムを配合しているので、かゆみやフケの防止に期待できるところです。
アミノ酸系洗浄成分なので、うるおいを残しながら頭皮や髪の汚れを落とせます。
加えて34種類の保湿成分を配合しており、しっとりサラサラの仕上がりを期待できます。
シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、紫外線吸着剤など10個の成分が含まれず、安心して使用できます。
かゆみやフケ対策に悩んでいる方や、できるだけ無添加なシャンプーを探している方におすすめです。
薬用 アミノ酸シャンプー 爽快柑の評判・口コミ
薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑の評判・口コミをご紹介します。
おそらく8~9年愛用していると思います。それまで、安全で自分の髪質に合うシャンプーを長い間探してこの商品にたどり着きました。一度知人にオススメされた市販のノンシリコンシャンプーを使ってみました。が、オイリーすぎたのか私には合わず、結局このシャンプーが今のところベストです。
Amazon
スッキリと洗えて気持ちがいい、泡ギレも良いです。大きいボトルを注文するつもりです。リンス不要なのでラクチン。そこも気に入りました。
Amazon
シャンプーを探していて、専門サイト(?)で高評価だったので使いました。泡立ち◎蜜柑のいい香りです。香りはずっと残るほど強くないので良いです。泡切れもよく、大満足の商品でした。
Amazon
40代のためのシャンプーの正しい方法

正しいシャンプーの方法を実践することで、シャンプーの効果をより高めることが期待できます。
40代向けのシャンプーを使用しても、洗い方を間違えて頭皮ケアができていなければ意味がありません。
ここではシャンプーの正しい方法について解説します。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP1.入浴前に髪をとかす
入浴前に乾いた髪の毛をブラッシングします。
髪を濡らす前にブラッシングすることで、ほつれや髪の毛の汚れを取り除けます。
濡れてから髪のほつれを取ろうとすると無理矢理に髪を引っ張ることになるので、ダメージの原因になる可能性があります。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP2.お湯で髪を洗い流す
シャンプーを髪につける前に、お湯で髪に付着しているホコリを洗い流します。
先にお湯で洗うことで髪に付着している8割程度のホコリを流すことも可能です。
髪の毛だけではなく頭皮も十分に濡らすようにしてください。
スタイリング剤や髪への付着物が影響し、シャンプーが十分に泡立たないことがあります。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP3.シャンプーを泡立てる
出来るだけ手のひらでシャンプーを泡立ててから髪の毛につけます。
シャンプー液をそのまま髪の毛につけて泡立てると不必要に頭皮や髪を摩擦してしまうため、肌や髪のトラブルの原因になる可能性があります。
また、シャンプーを大量に使用するとすすぎ残しの原因になるので、適量を取るようにしてください。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP4.頭皮をマッサージするように洗う
髪の毛にシャンプーをなじませたら、頭皮を指の腹で優しくマッサージするように洗います。
ゴシゴシと力強くマッサージしたり、爪を立てたりすると頭皮のダメージになるので注意が必要です。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP5.髪はなでるように洗う
髪の毛は泡でなでるように洗ってください。
髪の毛も擦り合わせると表面のキューティクルが破損するおそれがあります。
髪が毛が絡まっている場合でも力任せに解くとダメージになるので、優しく扱うようにしてください。
シャンプーの種類によっては、成分を髪に染み込ませるため洗い流す前に泡パックが推奨されているものがあります。
商品の使い方をよく読んでから利用してください。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP6.しっかりシャンプーを洗い流す
最後にシャンプーをお湯でしっかりと洗い流します。
シャンプーの成分が残っていると肌トラブルの原因となります。
髪の生え際や耳の後ろはすすぎ残しが多い部位なので、意識して洗ってください。
また、シャンプーのすすぎ残しは背中など他の部位の肌荒れの原因となります。
頭皮や髪はもちろんのこと、体全体をしっかりと洗い流すのがおすすめです。
40代のためのシャンプーの正しい方法|STEP7.週1〜2回程度で炭酸シャンプーを取り入れる
頭皮や髪に足りない栄養を補給し、肌質を改善するためにも週1〜2回程度で炭酸シャンプーを取り入れるのもおすすめです。
日頃のシャンプーでは洗い流せない毛穴の奥の汚れを炭酸泡でクレンジングします。
炭酸シャンプーに含まれている美容保湿成分が、清潔になった頭皮や髪に浸透します。
毛穴の奥まで洗浄できる炭酸シャンプーは基本的に洗浄力が強いため、敏感肌の方は洗浄成分や使用頻度に注意してください。
頭皮を洗いすぎると乾燥などの肌トラブルの原因となります。
40代向けのシャンプーのよくある質問

40代向けのシャンプーに関して、泡立ちや仕上がりなど誰もが感じる質問をまとめました。
泡立ちや仕上がり、トラブル別におすすめするシャンプーについて解説します。
40代の髪のボリュームが気になるときはどんなシャンプーがおすすめ?
髪のボリュームが気になる方は、キューティクルを保護する成分が入っているシャンプーがおすすめです。
キューティクルが整っていないと、髪の内部の栄養素が外に出てしまい、弱く細い髪になります。
キューティクルを保護するシリカ(ケイ素、珪素)やダイズエキスなどの成分が入ったシャンプーを選んでください。
40代でフケやかゆみ、ニオイが気になるときはどんなシャンプーがおすすめ?
フケやかゆみ、ニオイが気になる方は、対応した有効成分が含まれているシャンプーがおすすめです。
有効成分が配合された医薬部外品のシャンプーは、炎症を抑えたり、抗菌したりする成分が含まれています。
また乾燥が原因の場合は、頭皮や髪のうるおいを適度に残せるアミノ酸系洗浄成分が配合されているシャンプーもおすすめです。
アミノ酸系シャンプーは泡立ちが悪いのでは?
泡立ちを決めるのは洗浄成分(界面活性剤)の種類であり、種類の違いによって泡立ちに差があります。
特にアミノ酸系のシャンプーは泡立ちがマイルドになる可能性があります。
アミノ酸系でも高級アルコール系を配合したシャンプーには泡立ちを期待できます。
また、髪の毛に付着しているスタイリング剤によっても泡立ちが悪くなることがあります。
髪の付着物を洗い流してからシャンプーするようにしてください。
無添加シャンプーは髪の毛がパサパサしない?
無添加シャンプーは乾燥後にパサパサしたり、キシキシしたりするものもありますが、化学物質の代わりに植物由来や天然由来の成分で代替されている可能性もあります。
また、洗浄成分がアミノ酸系シャンプーであれば保湿を期待できる種類もあるので、商品説明を確認するようにしてください。
40代向けシャンプーはどんな年齢でも使える?
40代以外の方でも使用できますが、アミノ酸系洗浄成分を利用するような場合は男性など皮脂量の多い方は汚れを洗い流せない可能性があります。
シャンプーを家族などで共有する場合は、事前にどんなシャンプーを使用しているか説明しておくのがおすすめです。
40代向けシャンプーで頭皮や髪の悩みを解決しよう:まとめ
40代向けのシャンプーを選ぶときは、肌トラブルに合わせた40代向けシャンプーを選ぶのがおすすめです。
解決したい頭皮や髪の悩みを前提に、洗浄成分、有効成分、成分量で選ぶことがポイントです。
シャンプーの種類はもちろんのこと、正しいシャンプーの方法も実践することで健やかな頭皮を手に入れてください。
この記事では40代向けシャンプーのおすすめランキング15選と評判・口コミをご紹介しました。
気になる場合は各商品の公式サイトをチェックしてみてください。