高澤 典子 【臼井】が回答したお悩みQ&A全4件
-
縮毛矯正についてです。私は今ものすごい切れ毛(あほ毛)で悩んでいます。元々あまり髪の毛に縮毛やくせなどはないのですが、切れ毛に関してはぴょんぴょん飛び出す上にくるくるパーマのようになっています。今まで…
(回答数:3件)
いろいろ原因はありそうですね。 まずは切れ毛の原因とくるくるパーマの用になる原因ですが、アイロンのかけ過ぎによる縮れと髪がアイロンをかけすぎて弱ってしまって切れてしまっているという状況ですね。 縮毛すべきかどうかは見てみないと分かりませんが、ダメージレベルによって必要な対応をしていかないといけないですね。 縮毛矯正もくせ毛のレベルやダメージ度によっても薬剤選びを間違える事で悪化させてしまう事もありますので、 今の現在の髪の診断からしっかりと対応しないといけないですね。 髪が傷みすぎている箇所に縮毛矯正はNGの場合もありますのでまずは失敗しないように髪の診断してから内容を決めて 必要な施術方法を決めていきます。
-
20代男性です。
(回答数:3件)
無責任な回答はしませんが、まずは実際に見ていないので髪質から今の状況を細かく知りたいです。 パーマに関してもどのような状態になっているのか、実際の髪質も見てみないと分からないのが回答が難しいという状況です。私は、お客様の実際の今の状態から求めているものがどういったスタイルで長さやバランス的に出来るかどうかを判断しなりたい髪型に持っていく事を目標にする事です。 ちなみに縮毛矯正とパーマはの組み合わせはちょっと?という感じですが。。。
-
酸熱トリートメントをしようと思っているのですが、したら髪の毛が巻きにくくなったり巻きの跡が付きにくくなったりしますか?また、縮毛矯正のように何日間は髪を縛らない方がいいなどありますか??よろしくお願い…
(回答数:2件)
酸熱トリートメントは、私たちのサロンでの取り扱いはないですが酸熱トリートメントを繰り返すことで髪が硬くなるみたいですが、アイロンで巻きにくくなるかというお話ですが、ないと思いますが酸熱に限らずアイロン使用頻度や、髪の状況により髪は弾力がなくなりカールの持ちも悪くなり効きが悪くなる事も考えられます。 髪を縛る事に関してもおそらく1日から3日くらいという事をいわれるかもしれません。 酸熱トリートメントとは違いますが、当店が取り扱う髪質改善は髪を縛るのは24時間、巻くのもそのくらいが良いかと思います。 髪にとってどうする事が良いのかは最終的にお客様の判断です。 いろいろな情報を聞いて試す事が一番かと思います。
-
髪が傷んでいるらしいんですけど、切る以外にどうにかする方法はありませんか?
(回答数:5件)
こんにちは、八王子の縮毛矯正専門店ヘアデザインリンクのNorikoです。髪のダメージの種類やダメージレベルも様々ですが、まず、何をしてそうなったとかがわかると良いのですが、傷んで、だまになっているとの事ですが、髪が切れて毛先が絡んでしまっているのでしょうか? いずれにしても、髪のダメージは、見てみないと何とも言えませんが、当店では、オージュアで、髪を強度アップさせてから、 髪の状態が回復してきてから髪質改善トリートメントのメニューの手順で進めていく感じですかね? ただ、1度だけの施術では、どこまで良くなるかはわかりませんが、少なからず何度かサロンに通いトリートメントをするというのと、今の髪の状態ですと、アイロンを使用するのはかなり、ダメージを悪化させる事になりかねないので、お家での使用をされているようでしたら、なるべく使用しない方が良いでしょう。