お悩みQ&A詳細
先日、初めての美容院に行ったのですが、髪の量をすくと言って、表面はそのままで中の毛を根元3mmくらい残しバッサリとぶつ切りのこけし みたいな切り方になっていました。
4
2019.07.15(女性/あり)
先日、初めての美容院に行ったのですが、髪の量をすくと言って、表面はそのままで中の毛を根元3mmくらい残しバッサリとぶつ切りのこけし みたいな切り方になっていました。
場所は後頭部だけなのですが、そんな切り方されたの初めてで、見た感じは分からないのですか、こらからその部分が生えてくるまで時間かかるし、生えかけは変にならないのか
不安です。
こんな切り方は正しいのでしょうか。
知りたい人数 458人
回答一覧
REDHOTの宮本です。
それは、結構大変なことになってそうですね‥
毛が伸び揃うまで時間がかかりますし、すいた毛は痛みやすいです。
伸びるまで辛抱強くがんばっていただくのと、髪をなるべくいたわってダメージさせないようにすることが大事だと思います。
参考になった人数 58人
CIRCUS by BEAUTRIUM 青山
境勇人さんからの回答
2019.11.01
CIRCUS by BEAUTRIUM 青山
ヘアメイクスタイリストの境勇人です。
ありさんの髪質や毛量、髪型を見ていないので
何とも言えない部分はあります。
しかし、
中の毛量をすごく軽くしたい場合でも
そのヘアスタイルが伸びてきても、
扱いやすく素敵なシルエットになるように
イメージして毛量調節することが1番大切です。
切った時点でお客様を不安に思わせているとしたら、
カウンセリングや技術ミスだと思います。
長い道のりになるとは思いますが、
1度伸ばしやすい髪型にカットして
短い部分が伸びてくるのを待つのがベストだと思います!!
参考になった人数 12人
BEAUTRIUM PENINSULA
山根純平さんからの回答
2019.08.09
ありさん初めまして、
BEAUTRIUM PENINSULAの山根と申します。
担当した美容師さんは、一番髪の量が多い後頭部のところを根元からバッサリ、すきバサミで取ったと思いますが、
正直、正しいとは言えないと思います。
髪質によっては、中途半端に伸びてきた際、短い髪が出てくるかもしれません。
時間がかかるとは思いますが、なるべく髪のケアをしつつ、伸びてくるのを待ちましょう!
伸びてきた際、扱いに困るようでしたら、一度他の美容師さんに相談してみるといいと思います。
少しでも早く不安が解消される事を願っております!
参考になった人数 12人
Barrettaの佐々木と申します。
後頭部は毛量も多く、気になりやすい部分ではあります。髪質によってはその部分の量を調整することが比較的多いですが、髪をすくというのは主にすきバサミを使うので、その場合だとぶつ切りの切り方は正しいとは言えないと思います。その時だけでなくこの先の手入れのしやすさも考えて切ることが最優先ですので、その切り方をするなら美容師側の説明不足だったのかと思います。切ってしまったものは伸ばすしかないので、少しの間我慢が必要になりますが、めげずに頑張っていただきたいと思います。
参考になった人数 10人