ビューティーナビの特徴
ビューティーナビは、『ユーザーと美容室とのマッチング』を重視した美容室検索サイト。その為、平均リピート率が他大手美容室検索サイトに比べ1.6倍と高いのが特徴です。
理由その1
情報量の多さ
集客に必要な情報を全て掲載できる充実のページ内容!もちろんページはスマートフォンにも対応し、別途ヘアスタイルアプリも運営。今後は、まとめページやQ&Aなどユーザー向けコンテンツのリリースも予定しています。
理由その2
細かいこだわりにも対応可能な検索項目
「行きたい美容室に確実に辿り着ける」「イメージしている髪型が必ず見つかる」トップクラスの検索項目数を設定。細かいこだわりにも対応することでマッチング精度を高め、リピート率UPへ繋がると考えます。
理由その3
美容に敏感なユーザー層
ビューティーナビのメインユーザーは、20代後半~30代全般の女性。有職者が約80%を占め、自由に使えるお金(可処分所得)が多く、そこで得た時間・お金でボディメンテナンスや今後に向けたスキルアップ・エイジングケアなどへ高い興味関心を持ち、投資も増えてきます。その為、美容室もクーポンなどを見て「価格で選ぶ」のではなくお店の雰囲気や美容師など「自分との相性の高さで選ぶ」ユーザーが多いと考えられます。
ビューティーナビ ユーザーデータ
集客以外のメリット
メリットその1
ネット予約システムの利用が無料!
ビューティーナビをご契約中のサロン様は、ネット予約システムを無料でご利用いただけます。「美容室予約=ネット予約」という流れの現在、美容室運営には必須のシステムです。
メリットその2
各種セミナーへご招待!
ビューティーナビをご契約中のサロン様は、ビューティーナビ主催のセミナーへ無料ご招待!業界を問わず、さまざまな成功体験をお持ちの講師をお呼びした実績があります。(一部有料セミナーあり)
メリットその3
カットモデルの募集も可能!
ビューティーナビにご掲載いただいているサロン様はカットモデル募集情報も無料でご掲載いただけます。ユーザーも会員登録なしで閲覧できるため人気コンテンツのひとつです。
メリットその4
モデル派遣もご相談ください!
ヘアスタイル作品を撮影する際のモデルがなかなか見つからないサロン様に、モデル事務所のご紹介も行っています。
美容業界との取り組み
ビューティーナビでは「美容の技術を大切にしたい」という価格競争を推進しないスタイルを持つとともに、様々な美容団体様や他業界様との取り組みを重要視しており、その取り組みをユーザーに発信していくことで、美容業界の良さを再認識してもらうことを目指しています。
取り組みその1
表参道コレクション
「表参道コレクション」は、2000年に第一回目を開催し、現在では原宿表参道四大イベントのひとつに数えられているイベントです。 毎回3000名の観客を国立代々木第二体育館に集め原宿表参道の選びぬかれた美容サロンが最新のヘアトレンド、ファッショントレンドを発信し、表参道の清掃など地域貢献、環境問題への啓蒙活動を通じて、内外の若者を中心に国内最大級の美容ビューティーイベントとして影響を与え続けています。
>表参道コレクションのサイトはこちら
取り組みその2
理美容道甲子園
前身である美容道甲子園では、『理美容業界から日本を元気にす る!』というスローガンを掲げ、『美容師が輝く場を作ろう』『この志事をやっていてよかった この会社(サロン)で働いていてよかった』 をテーマに大会を4度開催。
その後、新たな理念『理美容の「未来」「価値」「環境」を創る』を掲げ、スローガンはそのままに、理美容道甲子園として再出発。日本全体が元気になる環境作りを目指し、美容師が輝くため、大会と勉強会で理美容業界のサロン・スタッフが輝く最高のステージを提供しています。
>理美容道甲子園のサイトはこちら
取り組みその3
WEAR
「WEAR」は国内最大級のファッション通販サイト「ZOZO TOWN」を運営する株式会社スタートトゥデイが運営するアプリです。
WEARを通してアップしたコーディネートが、WEAR上だけでなく、ビューティーナビのスタイリストページにも反映され、ビューティーナビにご掲載いただいているサロン様のみWEARのショップ枠に掲載、美容師スタッフアイコンも表示されるため、一般枠との差別化が図られています。
>WEARのサイトはこちら
取り組みその4
日本パーマ協会(JPA)
日本パーマ協会は、美容室における「パーマ離れ」が進む昨今、サロンにおけるパーマ客比率が20%を割り込む現実を受け、美容師自身が従来のパーマに対する意識を変えること、「造形美(フォルム)」を生みだす為の新しいパーマ技術を習得し、「パーマの革新=パーマイノベーション」を広く業界外に伝えていくことを目的とし発足された団体です。
>日本パーマ協会(JPA)のサイトはこちら
お客様の声
ビューティーナビをご利用いただいているお客様の声をご紹介いたします。
-
広報という立場の私にとっては、信頼のおける相談相手ですね。
BEAUTRIUM/CIRCUS by BEAUTRIUM
PRESS/Management
石井 緑 様
-
お客様と美容師をつなぐサイトとして美容業界を盛り上げていただきたい。
BRIDGE
代表
西本 昇司 様
-
割引をしなくても掲載できるので、そのままの価値を提供できます。
Enomoto hers
店長(オーナー)
榎本 亮介 様
-
「ビューティーナビ」のファン層はデザインを探して見てる方が多いです。
ANTI
店長
CHII 様
-
スタイリストが活躍するチャンスが広がると思います。
imaii linea
スタイリスト
山下 賢司 様
-
サロンでほとんどの内容変更が可能なので、タイムリーに更新でき便利。
hair salon * FLURA
代表
山崎 恵美 様
料金プラン
基本的なプランからオプション込みプランまで、サロン様の集客計画に合わせてプランをご用意しております。詳しくはお問い合わせください。