
光脱毛の仕組みを教えて!美容脱毛で光脱毛の場合はどんな原理で脱毛できるのか知りたい!
光脱毛機で毛が抜けるメカニズムを教えて!特徴って何?
脱毛サロン・エステの光脱毛は美容機器の脱毛器と仕組みの違いがあるの?
毛が抜ける効果はフラッシュ光脱毛器にはない?ある?
家庭用脱毛器・光エステ美容脱毛の機器の仕組みや理論・原理は?
「光脱毛に興味があるけど、レーザー脱毛とは何が違うの?」
「光脱毛におすすめの脱毛サロンを知りたい」
光脱毛に興味がある人は、上記のような考えを持っている人が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、光脱毛の施術内容・種類・メリット・デメリットを詳しく解説します。おすすめの脱毛サロンも実際の口コミとあわせて紹介するのでぜひ参考にしてください。
- 光脱毛の施術内容
- 光脱毛をすると受けられる恩恵
- 光脱毛の注意点
- 光脱毛の料金
- おすすめの光脱毛サロン8選
目次
光脱毛とはどのような施術?

光脱毛とは、エステサロンを始めとするお店で施術可能な脱毛手法になります。特殊な光を当てることで、毛根部分が弱って1〜3週間ほどで自然に毛が抜けていく仕組みです。
光脱毛では3段階ある毛周期のなかで、毛の根元にある毛球の水分量と色素がもっとも豊富な「成長期」を狙って光を当てます。
光脱毛を理解する上で必要な毛周期とは
人間の毛には毛周期という生え変わりのサイクルがあります。毛周期では以下の3つのサイクルが循環しています。
- 成長期
- 退行期
- 休止期
それぞれの期間における毛の状態と光脱毛の効果は以下の通りです。
毛周期の種類 | 成長期 | 退行期 | 休止期 |
---|---|---|---|
毛の状態 | 伸びていく | 伸びが止まり、抜けかける | 完全に抜ける |
光脱毛効果 | ◯ | ✕ | ✕ |
光脱毛とレーザー脱毛の違い
主にエステサロンで施術を受けられる光脱毛と、クリニックなどの医療機関で施術を受けられるレーザー脱毛にはさまざまな違いがあります。光脱毛とレーザー脱毛の違いを以下の表にまとめました。
脱毛方法 | 光脱毛 | レーザー脱毛 |
---|---|---|
脱毛効果 | 一定期間の減毛効果 | 持続的な脱毛効果 |
施術回数・期間 | 12~18回・2~3年 | 5~8回・1~2年 |
施術時の痛み | 少ない | 感じやすい (麻酔クリームの処方あり) |
料金体系 | トータルでは高くなる傾向 (回数・期間が多いため) | トータルでは安くなる傾向 (回数・期間が少ないため) |
施術担当者 | 特別な資格は必要ない | 医師・看護師のみ |
安全面 | 研修を完了したスタッフが 光脱毛機を操作 | 医師が管理した上で看護師が 医療機器を操作 |
アフターケア | 各サロン独自製品による保湿ケア | 抗炎症剤などの医薬品の処方 |
万が一のときの 保証 | 脱毛を受けた人自らが皮膚科を受診 | 院内の医師による即時診察・処置が可能 |
上記の表のとおり、光脱毛とレーザー脱毛には多くの違いがあります。そして、なかでも主に以下の4つの項目が両者の重要な違いになります。
- 脱毛1回あたりの効果
- 必要な脱毛回数と通う期間
- 痛みの強さ
- 施術に必要な資格
それぞれの違いについて詳しく解説していきます。
脱毛1回あたりの効果
光脱毛とレーザー脱毛の重要な違いの1つ目は、脱毛施術1回あたりの効果が異なることです。光脱毛のレーザーの波長は約500〜1,200nmと広いのに対して、レーザー脱毛の波長は約800〜810nmと局所的になります。
光脱毛は広い範囲に柔らかに効果を発揮。一方、レーザー脱毛は狭い範囲に強めに効果を発揮します。したがって、脱毛1回あたりの効果は光脱毛よりレーザー脱毛の方が大きいでしょう。
必要な脱毛回数と通う期間
光脱毛とレーザー脱毛の重要な違いの2つ目は、トータルで必要な回数と通う期間が異なることです。光脱毛のトータルでの脱毛回数は12~18回が相場で、期間は2~3年ほどが一般的。対して、レーザー脱毛はトータルの回数が5〜8回が相場で、期間は約1〜2年となっています。
このように、レーザー脱毛の方がトータルで必要な施術回数が少ないため早く卒業できるでしょう。
痛みの強さ
光脱毛とレーザー脱毛の重要な違いの3つ目は、施術時の痛みの強さです。一般的に、光脱毛の方が施術時の痛みが少ないと言われています。
レーザー脱毛では毛根を焼くことによって毛にダメージを与えるため、1回あたりの身体へのダメージが強いです。麻酔やクリームなどを使って痛みを和らげるクリニックも多くありますが、それでも耐えきれないほどの痛みを感じる人もいます。
施術に必要な資格
光脱毛とレーザー脱毛の重要な違いの4つ目は、施術に資格が必要かどうかという点です。光脱毛はエステの専門学校を卒業したスタッフが施術する場合もありますが、一般的にはとくに専用の資格が必要ありません。
そのため、エステサロンの研修を受講することで誰でも施術可能になります。一方、レーザー脱毛は医療行為になるため、国家資格を有した医師と医師の指導を受けた看護師のみが施術を許されます。
このように、光脱毛とレーザー脱毛には施術者の資格の有無に明確な違いがあるのです。
光脱毛の種類
光脱毛と一口に言っても、その施術方法は1つだけではありません。実は光脱毛にはさまざまな種類が存在します。
以下が光脱毛の3つの種類です。
- IPL脱毛
- SSC脱毛
- SHR脱毛
上記のそれぞれの種類の光脱毛について、その特徴や効果を詳しく見ていきましょう。
光脱毛の種類①IPL脱毛
光脱毛の種類の1つ目は、IPL脱毛と呼ばれる手法です。IPL脱毛は光脱毛のなかで1番オーソドックスな方法になります。
活用されている光は、インテンス・パルス・ライトという黒い色素に吸収される特性のあるものです。毛のメラニン色素は黒いため、インテンス・パルス・ライトが吸収されて毛根に熱が伝導します。その結果、毛根がダメージを受けて脱毛される仕組みです。
白髪や産毛は黒いメラニン色素がほとんどないため、インテンス・パルス・ライトはうまく吸収されずに熱を伝導しません。一方で、VIO・脇毛などは毛が黒くて太さもあるので、光が吸収されやすく脱毛効果も大きくなります。
そんなIPL脱毛ですが、3種類の光脱毛のなかでは痛みを感じやすいというデメリットがあります。また、日焼けした肌にも施術ができません。光が黒い色素に反応するため、日焼けした肌に当てると火傷してしまうからです。
普段から日焼けをしている方や白髪への脱毛を行いたい方には向いていないと言えるでしょう。
光脱毛の種類②SSC脱毛
光脱毛の種類の2つ目は、SSC脱毛と呼ばれる現在ほとんどの脱毛サロンで採用されている手法です。ジェルを馴染ませてからライトを当てることで、毛を生えにくくする手法になります。脱毛サロンによっては、ジェルではなく美容液を使用するところもあるようです。
SSC脱毛は熱を伝導させる手法ではないため、施術時に痛みをほとんど感じない点が大きなメリットです。また、肌に与えるダメージが少ない点も魅力になります。
光脱毛の種類③SHR脱毛
光脱毛の種類の3つ目は、SHR脱毛と呼ばれる手法です。SHR脱毛は、バルジ領域という毛を生み出す毛乳頭に働きかける新しい手法になります。
SHR脱毛のメリットは、主に以下の4点です。
- 肌にやさしい
- 施術時に痛みが感じにくい
- どの毛周期でも一定の効果がある
- 産毛などの細い毛にも脱毛効果がある
SHR脱毛では弱い熱を使用するため、肌にやさしく施術時に痛みを感じにくい点が特徴です。また、メラニン色素に反応する方法ではないため、成長期だけでなく退行期や休止期の毛周期に施術をしても脱毛効果が期待できます。
光脱毛のメリット

光脱毛にはさまざまなメリットがあります。とくに施術希望者にとって大きな手助けとなるメリットは以下の3つです。
- 施術時の痛みがほぼない
- 施術価格がお手頃
- 家庭用脱毛器であれば自宅でもできる
上記のそれぞれのメリットが具体的にどのように良い影響を及ぼすのかを詳しく解説していきます。
痛みがほぼない
光脱毛のメリットの1つ目は、施術時に痛みをほとんど感じにくいという点です。光脱毛は医療レーザー脱毛よりも施術1回あたりの効果が小さい代わりに、施術を受けた人が感じる痛みの度合いが小さくなります。
3タイプある光脱毛の手法のなかでもSSC脱毛とSHR脱毛はとくに痛みを感じにくいです。一方、IPL脱毛は光を毛根に当てて熱を伝導させる手法のため、光脱毛のなかでは比較的痛みを感じやすくなっています。
手法にもよりますが、いづれにしてもレーザー脱毛よりも痛みが少ない点は多くの人から人気である理由のようです。
価格が手頃
メリットの2つ目は、施術価格がリーズナブルな点です。光脱毛では全身脱毛をする場合、5〜6回の施術回数で約10万円から受けられます。レーザー脱毛では20万円ほどかかることを考えるとおおよそ半額です。
また、脱毛サロンによっては、初回限定キャンペーンで相場よりかなり安い料金で施術を受けることもできます。そのため、お金にあまり余裕のない学生の方やお試し感覚で脱毛を始めたい方にとってもおすすめです。
家庭用脱毛器であれば自宅でもできる
光脱毛のメリットの3つ目は、家庭用の光脱毛器を持っていれば自宅でも脱毛が可能な点です。光脱毛では、脱毛サロンで使用されている業務用脱毛機と構造が同じ家庭用の光脱毛器も提供されています。
家庭用脱毛器を購入して使用すれば、わざわざサロンに足を運ばなくても自宅で施術が可能です。場所を選ばないので人気となっています。
光脱毛は医療レーザー脱毛とは違い、医療行為ではありません。施術にあたり特別な資格も必要ないので、誰でも家庭用脱毛器の使用が可能になるのです。
光脱毛のデメリット

メリットがたくさんある光脱毛ですが、以下のようなデメリットも少なからず存在します。
- 長期間通う必要がある
- 再度毛が生えてくる可能性もある
- 肌トラブルの原因となることもある
- 顔や背中は効果を感じづらい可能性がある
上記それぞれのデメリットについて深掘りしていきます。
長期間通う必要がある
光脱毛のデメリットの1つ目は、施術完了までに長期間脱毛サロンに通う必要がある点です。光脱毛では、細い毛・産毛も含めて全身の毛がほとんど生えてこない状態にするまでに18回程度は施術を受ける必要があります。
脱毛サロンは2〜3ヶ月程度の間隔を空けて施術を行うところがほとんどです。そのため、毛の自己処理が手軽になるまでに最低でも1年程度、全身の毛がほとんど生えてこなくなるまでには3年程度はサロンに通う必要があります。このように、光脱毛は施術完了までのトータル期間が長いことが難点です。
ちなみに医療レーザー脱毛は、5〜8回ほどクリニックに通うと毛がほとんど生えてこなくなることが多いです。期間に換算すると1〜2年ほどになります。このことからも、医療レーザー脱毛に比べて光脱毛の施術期間は長いことがわかります。
再度毛が生えてくる可能性もある
デメリットの2つ目は、施術が完了しても再度毛が生えてくる可能性がある点です。
光脱毛は永久脱毛ではありません。あくまでも一定期間毛が生えるのを抑える効果に限定されています。そのため、施術を受けなくなってからしばらく経過すると再度毛が生えてきてしまう可能性も…。
ただし、レーザー脱毛でも一生毛が生えてこないわけではありません。光脱毛の方がそのリスクは高いことには変わりありませんが、レーザー脱毛も永久脱毛とはならないことは知っておきましょう。
肌トラブルの原因となることもある
光脱毛のデメリットの3つ目は、肌トラブルの原因になるリスクが潜んでいる点です。光脱毛は、毛の黒いメラニン色素に反応する光を使用して熱を毛根に伝導させる方法が一般的。そのため、光の持つ熱で少なからず肌がダメージを受けます。
その結果、体質によっては肌荒れなどのトラブルを引き起こしてしまうケースもあります。肌が弱い人は、事前のカウンセリングなどでしっかりとその旨を伝えておいた方が良いでしょう。
顔・背中は効果を感じづらい可能性がある
光脱毛のデメリットの4つ目は、顔や背中など部位によっては効果を実感しにくい可能性がある点です。
脱毛サロンで利用される業務用光脱毛機は、毛の黒いメラニン色素に吸収される光を毛根に当てていきます。顔や背中に生えている細い毛や産毛はメラニン色素があまり含まれていないため、脱毛効果が薄まってしまいます。逆に、太くて丈夫な毛が生えている部位は光脱毛の効果が出やすいです。
自分が脱毛したい箇所とレーザー脱毛・光脱毛の得意な部位を把握しておくことが、成果を感じるためには必要となります。
光脱毛の費用相場

光脱毛の費用相場について、大手脱毛サロン各社の比較表を以下にまとめました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
サロン名 | 脱毛ラボ | STLASSH | MUSSE PLATINUM | エステティックTBC | 銀座カラー | LACOCO | Total Beauty Salon Avanti | Cattleya |
6回コースの料金 | 175,980円 | 105,400円〜 | 94,692円〜 | 204,600円 | 98,000円 | 118,800円 | 60,000円 | 135,300円 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
大手脱毛サロンの6回コースでの料金の中央値は、おおよそ165,000円になります。
サロンによっては、以下のような追加料金が施術代とは別で発生するケースもあるので認識しておきましょう。
- シェービング代
- キャンセル料
また、割引やお得なキャンペーンを定期的に実施しているところもあります。開催期間や内容の詳細については、各社の公式サイトをチェックするようにしましょう。
光脱毛におすすめのクリニック

光脱毛を実施している全国のクリニックのなかで、とくにおすすめの大手8社を厳選して特徴を以下の表にまとめました。
各クリニックごとに、施術料金・追加費用の有無・光脱毛の種類・キャンペーン内容・展開地域などが異なるので注意深く見ていきましょう。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
サロン名 | 脱毛ラボ | STLASSH | MUSSE PLATINUM | エステティックTBC | 銀座カラー | LACOCO | Total Beauty Salon Avanti | Cattleya |
6回コースの料金 | 175,980円 | 105,400円〜 | 424,200円〜 | 204,600円 | 98,000円 | 118,800円 | 60,000円 | 135,300円 |
追加で発生する 料金 | キャンセル料:1,000円 シェービング代:1,000円〜 | なし | なし | キャンセル料:3,000円 | なし | キャンセル料2,000円 シェービング代:1部位1,080円 | なし | キャンセル料: プラン料金の100% |
光脱毛の種類 | SSC式脱毛 | SHR式脱毛 | SSC式脱毛 | IPL式脱毛 | IPL式脱毛 | SHR式脱毛 | SSC式脱毛 | 不明 |
割引・ キャンペーン | ・のりかえ割 ・脱毛学割 ・女子会割など | ・リベンジ割 ・ペア割 ・学割など | 期間限定 キャンペーン | はじめての方限定 体験キャンペーン | ・当日契約割 ・はじめて割 ・ のりかえ割 など | ・ご紹介割 ・ペア割 ・のりかえ割 など | 公式サイトにて クーポン配布 | ・初回特典 ・紹介割引 ・バースデークーポン |
展開地域 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 東京 | 東京 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
脱毛ラボ

サロン名 | 脱毛ラボ |
6回コースの料金 | 175,980円 |
追加で発生する料金 | キャンセル料:1,000円 シェービング代:1,000円〜 |
光脱毛の種類 | SSC式脱毛 |
割引・キャンペーン | ・のりかえ割 ・脱毛学割 ・女子会割など |
展開地域 | 全国 |
特徴 | ・施術時間、施術間隔が短い ・22時まで営業している ・美肌効果のあるジェルを使用 |
脱毛ラボは、連写脱毛マシンの導入により1回あたりの施術時間が約60分〜90分と従来の施術時間の約半分の短さを実現している脱毛サロンです。
また、最短2週間で次の施術を受けられるというスピーディーさも兼ね備えているので、半年間という短期間で全施術を完了することも可能です。
手法は痛みがほとんどないSSC脱毛を採用しています。そして、ヒメフロウ成分エキス配合ジェルという美肌効果の高いジェルを使用している点も特徴的です。脱毛しながら美容対策も同時にしたい人は、脱毛ラボの公式サイトからカウンセリング予約してみましょう。
以下に脱毛ラボの口コミを集めてみました。
博多駅前店に通っています!まだ通い始めたばかりですが、一回の施術でかなり効果が出ました。元々毛は薄めなのですが、カミソリで剃って皮膚が荒れたりしていたのでどこか良い脱毛サロンないかな〜っと探していたところ、脱毛ラボさんのサイトを見てカウンセリングの申し込みをしました。カウンセリングもすごく丁寧に細かく話してくださりわかりやすかったです!私が脱毛ラボに決めたのは脱毛機の説明を聞いて、他社さんとの違いを感じれたからです。サロンをお探しの方はカウンセリングを受けてみてください。コース契約後に届く自宅でのケア用品もすごくお気に入りです。施術後の肌のつるつる感ときちんと保湿を感じられるところがうれしいです。今後が楽しみです。
出典:minhyo.jp
名古屋栄店に通っています。接客も非常に丁寧で信頼しています。また、予約も非常に取りやすく、施術してもらった当日に次の予約もすんなりとれています。現在5回目が終わったところですが、全体的に体毛は薄くなりました。特に脇などは自己処理のペースも落ちており、効果を十分に感じています。体毛が濃いこともあり、全身18回コースにしましたが、このペースだともっと少ない回数でも満足できそうです。
出典:minhyo.jp
スタッフの接客の丁寧さや予約の取りやすさ、脱毛効果などが評価されています。少しでも気になる人は、以下のボタンから脱毛ラボの公式サイトにアクセスしてみましょう。
STLASSH

サロン名 | STLASSH |
6回コースの料金 | 105,400円〜 |
追加で発生する料金 | なし |
光脱毛の種類 | SHR式脱毛 |
割引・キャンペーン | ・リベンジ割 ・ペア割 ・学割など |
展開地域 | 全国 |
特徴 | ・全身脱毛6回が105,400円という低価格から可能 ・脱毛可能部位が幅広い ・最新のSHR脱毛手法を採用 |
STLASSHは、全身脱毛6回コースが105,400円という低価格から受けられる点が魅力。低価格な上に脱毛可能部位も顔やVIOなど幅広いので、ムダ毛が気になる部位が施術可能かどうか不安な人でも安心です。
施術手法は、従来からある太い毛に有効なIPL脱毛に加えて、産毛や細い毛にも有効な最新のSHR脱毛も取り入れています。また、ヒアルロン酸・コラーゲン・アミノ酸・美容エキスが豊富に含まれたSTスーパージェルを使用していることも嬉しいポイントです。
以下にSTLASSHの口コミを集めてみました。
ストラッシュのSHR(スーパーヘアリムーバム)脱毛は、毛周期に関係なくどの毛にも反応するため、最速の6カ月で脱毛が完了しました。痛みも全く感じませんでした。価格も他の脱毛サロンと比べると、格安だと思います。ただ効果が表れるまで、少し時間がかかりました。その間は少しだけ心配になりましたが、結果問題はなかったです。女性スタッフの対応も親切丁寧で良かったです。施術室が少し狭く感じましたが、料金の事を考えるとこんな感じかなと思いました。
出典:minhyo.jp
料金も他店と比べてそんなに高くないかと思います。初めの数回はあまり目に見えて効果は感じられませんでしたが、5回目あたりからかなり毛が薄くなったり場所によっては生えてこなくなったかと思います。予約も今は月に1回はとれているのでスムーズに脱毛完了できると思います。スタッフさんも2人がかり等で脱毛してくれて1時間もかからないで全身脱毛できるので通いやすいです。スタッフさんの対応も良いのでおすすめです。
出典:minhyo.jp
口コミでは、痛みの少なさや料金の安さなどが評価されているのがわかります。少しでも気になる人は、以下のボタンからSTLASSHの公式サイトにアクセスしてみましょう。
MUSSE PLATINUM

サロン名 | MUSSE PLATINUM |
6回コースの料金 | 94,692円〜 |
追加で発生する料金 | なし |
光脱毛の種類 | SSC式脱毛 |
割引・キャンペーン | 期間限定キャンペーン |
展開地域 | 全国 |
特徴 | ・専用アプリで24時間予約可能 ・iPS細胞培養液を含んだSSC脱毛を採用 ・期間限定キャンペーンの併用で全身脱毛が特別低価格になる |
MUSSE PLATINUMは、47都道府県すべてに店舗展開している美容脱毛サロンです。専用の予約アプリがあり、24時間いつでも予約・変更が可能なので忙しい人にぴったりです。また、iPS細胞培養液を含んだSSC脱毛を採用しており、高い美容脱毛効果を感じられます。
2022年5月現在、全身脱毛コースデイプラン6回が通常価格424,200円のところ以下のキャンペーンを活用することで、94,692円という特別低価格で施術を受けられます。
- 半額パスポート60%OFF
- 当日限定割35%OFF
- LINE連帯チケット最大1万円OFF
- 10万円チケット
キャンペーンは期間限定になりますので、特別低価格で全身光脱毛を受けたい人はMUSSE PLATINUMの公式サイトから早めに申し込んでみましょう。
以下にMUSSE PLATINUMの口コミを集めてみました。
ワキ脱毛完了コースと題して1500円で通い放題のキャンペーン中だったので申し込みました。もちろん最初のカウンセリングのときに何十万とする他部位の脱毛も勧誘されましたがそんなにしつこくありませんでした。施術が終わった後は保冷材で冷却して保湿ローションを塗ってくれます。効果は3週間ほどで実感できました。施術した箇所の毛を指で引っ張るだけでするっと抜けていくのですごいなと思いました。サロンには毛周期の関係で3か月おきくらいに通いますがその都度新たなコースを勧誘してくることもなく気兼ねなく自分の希望する部位だけの脱毛ができます。店舗も多いのでいつもは自宅に近いサロン、この日は買い物ついでに違うサロンと予約時に選べるので無理なく続けることができます。
出典:minhyo.jp
最初、肘下と膝下を脱毛したいと思って行きました。勧誘にのせられないように覚悟を持って行ったら、逆に勧誘が無さすぎてびっくりして気分がよくなり、全身契約してみました!今日2回目に行ってみましたが、最初と同様とても丁寧な接客でした。家族から笑われるくらい濃くて、剃っても黒い点々が残る私でも施術を受けたら素肌を出せます。また2カ月くらいしたら戻りだしますが、施術を受けられるサイクルが2.5ヶ月なのでちょうどいい感じです。ぜひオススメしたくてコメントしてみました!
出典:minhyo.jp
口コミでは、勧誘がしつこくないことや効果を実感するまでの早さについて評価されているのが分かります。気になった人は、以下のボタンからMUSSE PLATINUMの公式サイトにアクセスしてみましょう。
エステティックTBC

サロン名 | エステティックTBC |
6回コースの料金 | 204,600円 |
追加で発生する料金 | キャンセル料:3,000円 |
光脱毛の種類 | IPL式脱毛 |
割引・キャンペーン | はじめての方限定体験キャンペーン |
展開地域 | 全国 |
特徴 | ・脱毛以外に美容マッサージも実施 ・脱毛状態が長期間持続する |
エステティックTBCは、脱毛だけでなくフェイシャル・ボディシェイプ・ブライダルなどのさまざまな美容施術を実施しているサロンになります。脱毛以外で美容マッサージの施術を受けたい人にもおすすめのサロンです。
エステティックTBCの光脱毛は、長い期間に渡って脱毛状態が持続する点が特徴です。なかには、脇の施術から30年以上も脱毛状態が持続している人もいます。自己処理をなくして長期間脱毛状態を維持したい人は、エステティックTBCの公式サイトから予約を申し込んでみましょう。
以下にエステティックTBCの口コミを集めてみました。
TBCに通って1年くらいになります。肘上、肘下、手の指・甲、両脇、VIO通っています。脇はルナルナに入っているので無料です。トータルで20万くらいなので高いとは思います。30回のコースです。腕は4回目くらいで薄くなり今では処理いらずですね。光のみですが効果はしっかり感じます。勧誘ですが断ればしつこくないですし私はしつこいと感じた事はないですね。勧誘しないときもありますし。もちろん必要なときは購入していますが、ジェルと炎症を抑えるシートだけは定期的に買ってます。TBCエピレだからですかね?予約がとりづらい某脱毛サロンよりケアなどもしっかりしてますし高いけどオススメしますね。
出典:minhyo.jp
12年位前にTBCで永久脱毛しました。記憶に間違いなければニードル脱毛だったと思います。脇と膝下をやりましたが膝頭周囲、脛辺りは痛みが強かったですが一瞬なので我慢できました。上手な方にやってもらったので1分単位の金額も苦にならず自分では納得の金額で終了出来ました。未だに1本も生えてきません。
出典:minhyo.jp
口コミでは、効果やその持続期間について評価されているのが分かります。気になった人は以下のボタンから、エステティックTBCの公式サイトにアクサスしてみましょう。
銀座カラー

サロン名 | 銀座カラー |
6回コースの料金 | 98,000円 |
追加で発生する料金 | なし |
光脱毛の種類 | IPL式脱毛 |
割引・キャンペーン | ・当日契約割 ・はじめて割 ・ のりかえ割など |
展開地域 | 全国 |
特徴 | ・全身脱毛6回コースに1回分の医療脱毛が無料でついてくる ・割引やキャンペーンの種類が豊富 |
銀座カラーは、顔・VIOに対応している全身脱毛6回コースが98,000円という安い料金で受けられる点が魅力のサロンです。
さらに、銀座カラーの全身脱毛6回コースは1回分の医療脱毛がサービスでついており、利用者の満足度を追求したプラン内容になっています。
当日契約割・はじめて割・のりかえ割・おともだち紹介でのギフトカードプレゼントなどキャンペーンの種類が豊富な点も特徴です。
以下に銀座カラーの口コミを集めてみました。
他のお店に通ってましたがそこが全然予約取れなかったので予約がとりやすいって聞いた銀座カラーにしました。予約も取りやすいし効果もいい感じです♪勧誘、、ないように感じます。私は全身し放題と顔で契約しているからかもですが。お店の雰囲気も清潔感あってスタッフさんも優しいので今は通うのが楽しみになってます
出典:minhyo.jp
今まで回数制のサロンでやってましたが、いい加減追加が嫌になって、全身通い放題が出来るサロンを探して銀座カラーにたどり着きました。料金は、他サロンに比べると高いと思いますが、後悔してないです。自分の体、肌の事なので、安すぎてもかなり不安です。お店も落ち着ける雰囲気だし長い目で見た時、このサロンで良かったと思えるのではないかと思います。いつも立川店を利用してます。接客も悪くないし、施術も丁寧です。安心して友達も紹介しています。
出典:minhyo.jp
予約の取りやすさや店の雰囲気、スタッフの接客態度などが評価されています。低価格で質の高いサービスを受けたい方は銀座カラーに申し込んでみましょう。
LACOCO

サロン名 | LACOCO |
6回コースの料金 | 118,800円 |
追加で発生する料金 | キャンセル料2,000円 シェービング代:1部位1,080円 |
光脱毛の種類 | SHR式脱毛 |
割引・キャンペーン | ・ご紹介割 ・ペア割 ・のりかえ割など |
展開地域 | 全国 |
特徴 | ・歴史ある脱毛機メーカー直営 ・業界最新のハイスピード脱毛機を導入 ・細い毛や産毛にも効果があるSHR脱毛を採用 |
LACOCOは、30年の歴史がある脱毛機メーカーがプロデュースしている脱毛サロンです。
業界でも最新の「LUMIX-A9」という連射型のハイスピード脱毛機をすべての店舗で導入していて、痛みの感じにくい施術と最短30分という処理時間を実現しています。
また、毛周期の影響を受けないSHR脱毛の手法を採用しているので、細い毛や産毛にも脱毛効果を発揮できます。日焼け肌の人にもおすすめです。
最新脱毛機でハイクオリティな施術を受けたい人は、LACOCOの公式サイトから無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
以下にLACOCOの口コミを集めてみました。
みん評をみたら口コミが悪くて、行くの悩みましたが、安さとSHRが気になっていたから行きました。親身になってくれたし、すごく進化していて、その場で気に入ったので契約。タオルはラルフで驚きました。店も綺麗だし、衛星も良かったです。脱毛は経験したことあるのですが、ラココは痛くなかったし、1回目おわったあとも効果あったし、行ってよかったです。Iラインもギリギリまでやってくれてました。口コミは基本書かないですが、ここをみてる人の参考になればと思い投稿しました。一度行ってみるのをオススメします
出典:minhyo.jp
以前、ワキだけ違うサロンに通っていました。ラココでは全身を契約。痛みはなく1時間程度で終わります。毎回気になるところを聞いてくださり、そこを他の部分よりじっくり当ててくださってる気がします。次回の予約も取りやすく月1通えるのは本当に良いと思います。
出典:minhyo.jp
口コミでも、施術時間の短さや痛みの少なさが評価されています。気になる人は以下のボタンからLACOCOの公式サイトにアクセスしてみましょう。
Total Beauty Salon Avanti

サロン名 | Total Beauty Salon Avanti |
6回コースの料金 | 60,000円 (ジェンダーレス・女性限定セルフ脱毛LLプランの場合) |
追加で発生する料金 | なし |
光脱毛の種類 | SSC式脱毛 |
割引・キャンペーン | 公式サイトにてクーポン配布 |
展開地域 | 東京 |
特徴 | ・性別でプランがわかれている ・回数サポート保証や返金保証あり ・完全個室完備 |
Total Beauty Salon Avantiは、東京・新宿に店舗を構えている脱毛サロンです。Total Beauty Salon Avantiの特徴は、メンズ脱毛のプランとジェンダーレス・女性限定セルフ脱毛のプランが別々で用意されている点です。女性だけでなく脱毛願望のある男性にもおすすめできるサロンになっています。
完全回数サポート保証がついており、部位によって8回もしくは10回施術を受けるとそれ以降は1回料金の80%割引で脱毛が可能です。また、コースプランでは返金保証もあって強引な勧誘もありません。
自分のペースで納得のいくコース脱毛を受けたい人は、Total Beauty Salon Avantiの公式サイトからぜひ予約をしてみてください。
以下はTotal Beauty Salon Avantiの口コミです。
すごくスタッフの方に丁寧にご対応頂きました。
初めての脱毛セルフでしたが、マイペースに自分のペースで施術ができるので良いかと思います。
照射の強さも自分で設定もできるのでまさに自分オーダーです。
サロン内もすごく綺麗でのんびりとリラックスしながらできました。
シェーバーやジェルも全部完備されているのでメイクポーチとお財布だけで行けます^_^。
マシーンの使い方も簡単なのでとても良かったです。
ありがとうございました!
出典:minimodel.jp
口コミでは、サロン内の雰囲気や設備が評価されているのが分かります。気になる人は以下のボタンからTotal Beauty Salon Avantiの公式サイトにアクセスしてみましょう。
Cattleya

サロン名 | Cattleya |
6回コースの料金 | 135,300円 |
追加で発生する料金 | キャンセル料:プラン料金の100% |
光脱毛の種類 | 不明 |
割引・キャンペーン | ・初回特典 ・紹介割引 ・バースデークーポン |
展開地域 | 東京 |
特徴 | ・脱毛以外にさまざまな美容施術を用意 ・クリア光脱毛で肌トラブルも解消 ・毛質を考慮した光脱毛をしてくれる |
Cattleyaは、東京の中目黒駅から徒歩5分の好立地に位置する隠れ家的なエステサロンです。脱毛以外にもバストケア・ボディケア・フェイシャル&ネックケア・リラクマッサージを提供しています。美容全般の幅広い施術を受けたい女性におすすめのサロンです。
Cattleyaの光脱毛はクリア脱毛と呼ばれており、ムダ毛の減毛だけでなく黒ずみなどの肌トラブルにも効果的なものになります。1人1人の毛質を考慮した独自のクリア脱毛を受けたい人は、Cattleyaの公式サイトを今すぐチェックしてみましょう。
以下はCattleyaの口コミです。
とても丁寧にご対応してくださり、施術もしっかりやっていただき癒されました。
また近いうちに伺いたいです。次回も宜しくお願いします。
出典:beauty.hotpepper.jp
口コミでは、施術の丁寧さや接客態度が評価されています。少しでも気になった人は以下のボタンからCattleyaの公式サイトにアクセスしてみましょう。
家庭用光脱毛器の効果は弱い

サロンで使用される業務用脱毛機のほかに、家庭で使用できる脱毛器でも光脱毛はできます。家庭用脱毛器の仕組みは業務用脱毛機と同じで、毛の黒いメラニン色素に反応する特殊な光を毛根に当てて脱毛していく仕組みです。
家庭用脱毛器のメリットは、わざわざ脱毛サロンに通わなくても自宅や好きな場所でいつでも脱毛が可能な点です。普段、育児や仕事でなかなか脱毛サロンに通う時間を取れない人にはマッチしているでしょう。
また、家庭用脱毛器は買い切り型で1度購入すれば繰り返して使えるので、多少値段が高くても結果的には脱毛サロンに通うよりコストを節約することにも繋がります。
しかし、家庭用脱毛器には最大の弱点があります。それは、サロンで使用される業務用脱毛機よりもパワーが劣っており脱毛効果が弱いことです。そのため、しっかりとした脱毛効果を実感したい人は脱毛サロンに通うことをおすすめします。
光脱毛でよくある質問

ここでは、光脱毛をこれから受けたいと考えている人が疑問に思うことを回答と併せて紹介していきます。とくに施術前に多くの人が疑問に感じることは以下の3つです。
- 光脱毛は痛いですか?
- 施術時間はどれくらいですか?
- 施術前後に行っておくべきことは?
それぞれの疑問の答えを見ていきましょう。
光脱毛は痛いですか?
光脱毛は基本的には医療レーザー脱毛よりも施術時に感じる痛みは少ないです。光脱毛のなかでもとくにSSC脱毛とSHR脱毛は強い熱を使用しないため、痛みがほとんどない手法になります。
一方、IPL脱毛と呼ばれる光脱毛は、毛の黒いメラニン色素に反応する強い熱を持った特殊な光を毛穴に照射するため、若干痛みを感じやすくなります。
痛みの感じ具合には個人差もある点も頭に入れておきましょう。
施術時間はどのくらい?
光脱毛の1回あたりの施術時間は、部位にもよりますが全身脱毛の場合だと90分程度が一般的になります。
しかし、最近では最新型のスピード照射が可能な光脱毛機を導入しているサロンや、時短技術を導入しているサロンも増えてきているので、90分より短い施術時間で済む場合もあるようです。
サロンによって施術時間も異なってくるので、正確な時間を事前に把握したい場合は直接店舗に問い合わせをしてみましょう。
施術前後に行っておくべきことは?
光脱毛の施術を受ける前には、自分である程度のムダ毛処理を行っておきましょう。事前に自己処理をしておくことで、光脱毛の効果を最大限まで高めることが可能になります。また、ムダ毛が多いと火傷の危険性もあるので事前の処理は必須です。
光脱毛の施術を受けたあとは、肌の保湿・日焼け対策・炎症ケアを念入りにするようにしましょう。脱毛直後の肌は乾燥しているのでとくに保湿が重要になります。施術後のケアをしっかりすることで、次の施術時の脱毛効果をより高めることにも繋がります。
光脱毛に関するまとめ

今回は、光脱毛の概要・種類・メリット・デメリット・料金相場・おすすめの脱毛サロンについて解説してきました。
光脱毛は医療レーザー脱毛に比べて痛みを感じにくい脱毛方法です。料金もリーズナブルで肌に与える負担も少ないので、初めて脱毛する方でも安心でしょう。
脱毛サロンの多くは無料カウンセリング実施しています。ぜひ、この記事で紹介した脱毛サロンに申し込んでみてください。