
自宅で使える家庭用脱毛器のオススメ機器は?おすすめ脱毛器を教えて!脱毛器って安全なの?
自宅で使える光脱毛器のおすすめは?家で脱毛器をする時の注意点は?
家庭用脱毛器で人気の脱毛器は?全身に使用可能?
光脱毛器と光美容器の違いは?おすすめ商品はどんなもの?
おすすめレーザー脱毛器は?セルフ自宅脱毛は危険?
家庭用脱毛器おすすめランキングが見たい!
家で脱毛したい!女性におすすめ機器って何?おすすめの家庭用脱毛器・ホーム脱毛器が知りたい。光脱毛は最近人気?自宅でオススメ機器はどれがいい?
「自分に合った家庭用脱毛器を知りたい…」
「できれば選ぶ際のポイントや注意点も教えてほしい…」
家庭用脱毛器にはさまざまな種類があるため、実際にどの機器を選べばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。
この記事では家庭用脱毛器選びに悩んでいる人のために、おすすめの製品をランキング形式で12種類紹介しています。合わせて家庭用脱毛器の最適な選び方やメリット・デメリット、注意点についても解説しているため、ぜひ参考にしてください。
- おすすめの家庭用脱毛器ランキング12選
- 家庭用脱毛器選びのポイント4選
- 家庭用脱毛器を利用するメリットとデメリット
- 家庭用脱毛器を利用するうえでよくある疑問
目次
男女に人気!おすすめの家庭用脱毛器ランキング12選

家庭用脱毛器にはさまざまな種類の製品が取り扱われています。その中でも特に男女から支持を得ている家庭用脱毛器を12種類厳選しました。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
商品名 | ケノン | トリア4X | LAVIE(ラヴィ) | Salisi(サーリシ) IPL脱毛器 | BRAUN(ブラウン) 光美容器 シルクエキスパート | スムーズスキン bare | レイボーテ ヴィーナス | S.S.C. エピフォトスキンケア プロ | icelady | エピレタ モーション プロ EP-0440-W | 脱毛器 ソイエ ES-EL8B | 光エステ ボディ&フェイス用ES-WP82 |
価格 | 69,800円 | 48,000円 | 54,780円 | 12,980円 | 49,800円 | 38,500円 | 99,000円 | 79,200円 | 33,000円 | 21,780円 | 14,650円 | 44,800円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 | ダイオードレーザー | IPL脱毛方式 | IPL脱毛方式 | IPL脱毛方式 | IPL脱毛方式 | IPL脱毛方式 | SSC脱毛方式 | IPL脱毛方式 | ホームパルスライト方式 | ローラー式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | 粘膜部分や色素の濃い部分を除く鼻から下 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | 目の周りや唇、耳と粘膜部分以外 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 | Iライン、Oライン、顔の鼻から上以外 | 腕、足、脇、Vライン | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 非公表 | 最大22ジュール | 6.7ジュール | 1.5~5ジュール | 最大6ジュール | 3~4ジュール | 非公表 | 非公表 | 最大15.5ジュール | 非公表 | ー | 非公表 |
照射回数 | 50万発~300万発 | 電池がある限り無制限 | 5,000~10万5,000発 | 60万発 | 40万発 | 100万発 | 40万発 | 30万発 | 30万発 | 40万発 | ー | 30万発 |
照射範囲 | 4.5cm²~9.25cm² ※カートリッジにより異なる | 1.0cm² | 6.0cm² | 4.0cm² | 3.0cm² | 3.0cm² | 8.4cm² | 非公表 | 非公表 | 2.7cm² | ー | 8.3cm² |
メーカー | 株式会社エムテック | TRIA Beauty,Inc. | 株式会社スプレッド | SARLISI | Braun | CyDen株式会社 | ヤーマン株式会社 | ミュゼプラチナム | 株式会社ザ・マーチャント・オブ・ファクトリーズ | アイリスオーヤマ株式会社 | パナソニック株式会社 | パナソニック株式会社 |
保証期間 | 1年間 | 2年間 | 2年間 | 1年間 | 1年間 | 2年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 | 1年間 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ここからは全12種類の家庭用脱毛器について、ランキング形式で紹介していきます。
- 1位:ケノン
- 2位:トリア4X
- 3位:LAVIE(ラヴィ)
- 4位:Salisi(サーリシ) IPL脱毛器
- 5位:BRAUN(ブラウン) 光美容器 シルクエキスパート
- 6位:スムーズスキン bare
- 7位:レイボーテ ヴィーナス
- 8位:S.S.C. エピフォトスキンケア プロ
- 9位:icelady
- 10位:エピレタ モーション プロ EP-0440-W
- 11位:脱毛器 ソイエ ES-EL8B 1
- 12位:光エステ ボディ&フェイス用ES-WP82
1位:ケノン

商品名 | ケノン |
価格 | 69,800円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 非公表 |
照射回数 | 50万発~300万発 |
照射範囲 | 4.5cm²~9.25cm² ※カートリッジにより異なる |
メーカー | 株式会社エムテック |
保証期間 | 1年間 |
ケノンは、家庭用脱毛器の中でもダントツの人気を誇る製品です。楽天やYahoo!ショッピング、amazonといった大手通販サイトでもランキングトップを多数獲得しており、満足度の高い製品となっています。
購入して2まもなく2ヶ月経ちます。週一ペースで全身に使ってますが効果は絶大ですね~元々薄い部分は効果がはっきり感じられますが、濃い部位はまだ2ヶ月という事で劇的にとはいきませんが明らかに違いが感じられます。費用対効果を考えれば安い買い物です。
引用元:ケノン公式
私はあまり皮膚が強くはありませんでした。だから、赤みがでたり敏感に肌が反応してしまうんじゃ無いかと思って、なかなか購入出来ずにいました。でも思い切って買ってみて使ってみたら心配だった痛みも全くなく赤くならないです。まだ、始めたばかりですが、自分のペースで効果を期待して使っていきたいと思います。
引用元:ケノン公式
ケノンは照射レベルを10段階から設定でき、自分の肌の調子や部位に合わせながら光脱毛が可能です。また、別売りのカートリッジを利用すれば、脱毛範囲や照射威力が変わります。
粘膜部分および乳輪やシミなどによる色素が濃い部分以外に利用できるため、全身脱毛に使える家庭用脱毛器を探している人におすすめの1台です。
- 家庭用脱毛器人気ナンバーワン
- 照射レベルを10段階から設定可能
- カートリッジ交換で脱毛範囲や威力が変わる
2位:トリア4X

商品名 | トリア4X |
価格 | 48,000円 |
脱毛方式 | ダイオードレーザー |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分を除く鼻から下 |
最大出力 | 最大22ジュール |
照射回数 | 電池がある限り無制限 |
照射範囲 | 1.0cm² |
メーカー | TRIA Beauty,Inc. |
保証期間 | 2年間 |
トリア4Xは、家庭用脱毛器の中でめずらしい「ダイオードレーザー」を搭載している製品なので、パワーが強いため、より高い脱毛効果が期期待でき自宅で手軽に脱毛に取り組めます。
腕の脱毛を試したところ、効果を実感!
初めは痛みがあり、冷やしながら、2回目以降は痛みが減り冷やす必要なくできました。
トリアは、自分のペースで、好きな時に出来るので、脱毛にチャレンジしたい人にとって良い選択肢と思います。
引用元:トリア公式
自宅で脱毛したくて購入しました。
指や腕、足などを地道に脱毛しています。
やはり痛みはありますが、毛が少なくなっているのが実感できて嬉しいです。
気になったときにすぐに処理できるところも気に入っています。
ムダ毛のないツルツルの肌を目指して使い続けたいと思います。
引用元:トリア公式
照射回数は電池がある限り無制限となっており、本格的に全身脱毛へ取り組みたい人にもおすすめの1台となるでしょう。
片手で持ちやすく、脱毛しやすい形状をしているので簡単に自宅で実施できるのも嬉しいポイントです。
毛が濃い方や太い部位を脱毛したい方におすすめです。
- 脱毛方式にダイオードレーザーを採用
- フラッシュ式よりもパワーがあり、高い効果を期待できる
- 濃い毛にも高い効果を発揮する
3位:LAVIE(ラヴィ)

商品名 | LAVIE(ラヴィ) |
価格 | 54,780円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 6.7ジュール |
照射回数 | 5,000~10万5,000発 |
照射範囲 | 6.0cm² |
メーカー | 株式会社スプレッド |
保証期間 | 2年間 |
LAVIE(ラヴィ)は、自宅に据え置きで使用できる家庭用脱毛器です。本体重量が2kgとなり、残念ながら持ち運びには向きません。
使い始めて3ヶ月目です。体毛のお手入れが楽になってきました。すべすべは気持ちが良いです。
引用元:LAVIE公式
顔もデリケートゾーンも出来きるし、さらに効果も感じられます。顔とデリケートゾーンが出来る機械はなかなかないし、値段もそこまで高くなく、日本製っていうのも安心でした。連射もできますが、チャージの時間が少しかかるので、そこがもう少し速ければ全身やるのも、もっと楽になるなと思いました。家で気がねなく出来るし、デリケートゾーンも人にやってもらう恥ずかしさも無いのでよかったです。
引用元:LAVIE公式
しかし、充電式ではないため、好きなときに好きなだけ利用できるメリットがあります。電源をつないている間は常に利用できるため、連続照射したい人に最適といえるでしょう。
また、7段階のパワー調整機能や連射機能、オート照射などの便利な機能を多数搭載しており、家庭用脱毛器初心者にもおすすめの1台といえます。
別売りの美顔カートリッジを利用すれば肌のお手入れもできるため、美肌を目指したい人にもおすすめです。
- 電源につなげば連続照射が可能
- さまざまな便利機能を搭載
- 男性のヒゲやすね毛にも利用可能
4位:Salisi(サーリシ) IPL脱毛器

商品名 | Salisi(サーリシ) IPL脱毛器 |
価格 | 12,980円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 1.5~5ジュール |
照射回数 | 60万発 |
照射範囲 | 4.0cm² |
メーカー | SARLISI |
保証期間 | 1年間 |
Salisi(サーリシ) IPL脱毛器は、エステサロン・美容業界でも主流のIPL脱毛方式を採用している家庭用脱毛器です。肌への刺激が弱いとされ、痛みが苦手な人でも安心して利用できるでしょう。
この脱毛器は、ムダ毛ケアと同時に冷却するので、ツルスベ肌を実感できます。冷却機能で肌にダメージを与えず清潔に脱毛でき、超高速フラッシュ機能で肌を傷つけず痛みを軽減します。8週間後には肌がツルスベになり、最大95%のムダ毛が目立ちにくくなります。自宅で簡単に操作できるので、エステに行く必要が、ありません。1ヶ月くらいでするすると抜けてくる実感があり嬉しいです!
引用元: Amazon
コロナでクリニックに行きにくいので購入しました。安いものも買ったことあるんですが、効果が良くなくて、こちらを購入しました。触り心地も良くて、持ちやすくて、丈夫でしっかりしてるものでした。サングラス、シェーバーなど色んなアイテムが揃っていて便利です。効果あるといいです。
引用元: Amazon
照射パワーは9段階から調節でき、毛の太さや濃さに合わせて脱毛に取り組めます。当然男性のヒゲにも利用可能で、男女兼用の家庭用脱毛器です。
価格も安く抑えられているため、コスパよく全身脱毛に取り組みたい人におすすめの1台といえるでしょう。
- IPL脱毛採用で高い効果が期待できる
- 毛の太さや濃さに合わせてパワー調整が可能
- 価格が安いため、コストを抑えたい人にもおすすめ
5位:BRAUN(ブラウン) 光美容器 シルクエキスパート

商品名 | BRAUN(ブラウン) 光美容器 シルクエキスパート |
価格 | 49,800円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 最大6ジュール |
照射回数 | 40万発 |
照射範囲 | 3.0cm² |
メーカー | Braun |
保証期間 | 1年間 |
BRAUN(ブラウン) から発売されている光美容器のシルクエキスパート最大の特徴は、独自開発されたフラッシュ自動調整システムです。
肌の色に合わせて自動で照射出力を調整してくれるため、どのくらいのパワーで照射したらよいかわからないときに活用できる機能となります。
当方30台男性。1年使用し、スネ毛、わき毛は完全にツルツルになりました。肌色自動調整機能というのでしょうか、あれはいらないので、白いビニールテープをセンサー部分に張り、常に最高出力が出るようにして使っています。ただ、50ショット以上使うと排気がとても熱くなり、脱毛の痛みよりも、排気の熱さで肌がやけどするんじゃないかと思うほどで、片足終わったらいったん空冷の冷却が終わるまで待ってから使うようにしています。ちなみに、男性のヒゲにはあまり効果がないようです。太くて密集度が桁違いのヒゲはかなりタフで、まったく効果がありませんでした。
引用元:Amazon
脱毛1回目です。斑点?らしきものが出ました。毛は脱毛前日に剃っていたのですが、その時に斑点は無かったです。でも許容範囲なので続けていきます。覚悟はしていましたが痛いですね。美容皮膚科でお顔のシミ取りレーザーと黒子除去をした日の事を思い出しました。そこまでは痛くはありませんが、連続して当てると痛さが増すので次回は冷やしながらする事にしました。
引用元:Amazon
当然自分自身でのパワー調整も可能です。痛みや脱毛効果を見ながら、自分に合った照射威力で利用しましょう。
照射回数も40万発と十分で、全身脱毛であれば13年、部分脱毛であれば30年以上利用できる家庭用脱毛器となります。
- 独自のフラッシュ自動調整システムが便利
- 3段階から自分でパワー調整が可能
- 照射回数も十分で、継続的な効果を期待できる
6位:スムーズスキン bare

商品名 | スムーズスキン bare |
価格 | 38,500円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 3~4ジュール |
照射回数 | 100万発 |
照射範囲 | 3.0cm² |
メーカー | CyDen株式会社 |
保証期間 | 2年間 |
スムーズスキン bareは、顔やVラインを含めた全身脱毛に対応している家庭用脱毛器です。最大の特徴や照射スピード、1分間に約100回の速さで脱毛に取り組めます。
痛みに関しても「ほとんど気にならない」との評判で、光脱毛特有の刺激が苦手な人にもおすすめの1台といえるでしょう。
照射回数は100万発となっており、1回につき10分使用したとしても、19年間は利用できる計算です。
本体サイズもコンパクトで軽いため、使いやすさを重視する人にもおすすめといえます。
- 全身脱毛に利用可能
- 痛みや刺激が少ない
- 本体が軽くて小さいため使いやすい
7位:レイボーテ ヴィーナス

商品名 | レイボーテ ヴィーナス |
価格 | 99,000円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 非公表 |
照射回数 | 40万発 |
照射範囲 | 8.4cm² |
メーカー | ヤーマン株式会社 |
保証期間 | 1年間 |
レイボーテ ヴィーナスは、高い防水機能が特徴の家庭用脱毛器です。湯船内では利用できませんが、浴室内であれば問題なく利用できるため、入浴ついでで脱毛に取り組めます。
付属品に関しても3種類のアタッチメントとVラインのデザインプレートが付いており、部位に合わせた脱毛ができるのも特徴です。
いくつか家庭用脱毛機を使った事がありますが、この機種が1番効果有りです。お風呂で使用出来るのが1番良いですね。また、痛みも他のに比べて無く、安心して継続して続けられます。フラッシュ音も音も静かです。効果も早くから実感でき、生えて来るスピードがしっかり遅くなってて、肌触りもすべすべです。ずっと前から気になっていた商品でしたが、高価な商品でしたので、随分購入を迷いましたが、購入して良かったです。
引用元:Amazon
付属のアタッチメントを付け替えると自動でモードが切り替わり、手間なく脱毛ができるのもレイボーテ ヴィーナスならではの特徴でしょう。もちろん、自分でモード切り替えもできます。
なお、iPhoneユーザーであれば専用アプリをダウンロードすることで、手入れの記録が簡単に管理できるのもメリットの一つです。
- 防水機能の高さが魅力
- 付属のアタッチメントで部位ごとの脱毛がしやすい
- iPhoneの専用アプリで手入れ記録の管理が可能
8位:S.S.C. エピフォトスキンケア プロ

商品名 | S.S.C. エピフォトスキンケア プロ |
価格 | 79,200円 |
脱毛方式 | SSC脱毛方式 |
対応部位 | 目の周りや唇、耳と粘膜部分以外 |
最大出力 | 非公表 |
照射回数 | 30万発 |
照射範囲 | 非公表 |
メーカー | ミュゼプラチナム |
保証期間 | 1年間 |
S.S.C. エピフォトスキンケア プロは、大手脱毛サロンのミュゼプラチナムが販売している家庭用脱毛器です。カートリッジはそのままに30万発照射でき、冷却機能が搭載されているため、照射部位の冷却の手間がありません。
先日購入したばかりですがとても良い商品で、家族みんなで使っています。買うときは少し勇気が要りましたが長く使えるので良い出費だったなと思います。これからどんどんツルツル肌になるのが楽しみです!
引用元:ミュゼプラチナム公式
採用しているSSC脱毛方式は、IPL脱毛方式と比較して肌への刺激が少なく、痛みもほとんどないのが特徴です。加えて照射レベルも5段階から選べるため、肌の弱い人でも安心して利用できます。
フォトフェイシャル機能も搭載されているため、脱毛と併せてシミやくすみを改善し、美白肌を目指したい人にもおすすめです。
- ミュゼプラチナムのサロン同等の効果が期待できる
- IPL脱毛と比較して痛みが抑えられている
- フォトフェイシャル機能も搭載の家庭用脱毛器
9位:icelady

商品名 | icelady |
価格 | 33,000円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 最大15.5ジュール |
照射回数 | 30万発 |
照射範囲 | 非公表 |
メーカー | 株式会社ザ・マーチャント・オブ・ファクトリーズ |
保証期間 | 1年間 |
iceladyは、しっかりとした脱毛効果が実感できると評判の家庭用脱毛器です。他の家庭用脱毛器と比較しても照射出力が高く、短い期間でムダ毛が少なる効果が期待されます。
使ってみて全然痛みを感じませんでした暑くもなりません!これからどんどん使っていきます
引用元:楽天市場
満足。購入して一か月。手足のムダ毛はまばらになってきた気がします。手の甲や指、顔など、もともと毛が少ない部分はかなり生えてくるのが遅くなった&薄くなってきました。(それ以外の部位は今後に期待)ふと思い立った時にできる手軽さがとてもよく、続けるのも苦じゃなさそうです。すぐ熱をもつので冷ましたりで、さすがに全身10分は無理ですが、20分もあれば全身(全身具合にもよるけど。私は足、腕、手指、ワキ、V、顔)いけます。痛みに関してはかなりビクビクしながら使い始めたのですが、はわたしはほぼ感じませんでした。風圧?くらい?数か所(おそらくほくろ)、少しチクっとするところがあるのでそこだけ避けています。熱もすぐ冷やさないと!となるほどは感じず、一応濡れタオルは用意していますが、使ったり使わなかったりです。思ったより苦痛も少なく効果も少しずつ出てきてるのでとても満足です。
引用元:楽天市場
VIOやヒゲにも利用できるため、太い毛や濃い毛の脱毛を過程で実施したい人にもおすすめの1台です。
冷却機能も搭載しており、照射前に肌を冷却する手間もかかりません。自宅で手軽に効率よく脱毛を進めたいのであれば、iceladyの利用が向いています。
- 高い脱毛効果が期待できる
- VIOやヒゲにも利用可能
- 冷却機能搭載で手軽に脱毛できる
10位:エピレタ モーション プロ EP-0440-W

商品名 | エピレタ モーション プロ EP-0440-W |
価格 | 21,780円 |
脱毛方式 | ホームパルスライト方式 |
対応部位 | Iライン、Oライン、顔の鼻から上以外 |
最大出力 | 非公表 |
照射回数 | 40万発 |
照射範囲 | 2.7cm² |
メーカー | アイリスオーヤマ株式会社 |
保証期間 | 1年間 |
エピレタ モーション プロ EP-0440-Wは、肌に優しい照射方式である「ホームパルスライト方式」を採用した家庭用脱毛器です。従来のIPL方式と比べて毛根へダメージを集中させ、効率的な脱毛効果を期待できます。
また、音響効果も作用させることにより、より高い効果を促すのが特徴です。
比較的安価で効果に不安がありましたが、毛が太いところは2ヶ月ほどで細くなった実感があります。(お店の脱毛ほどとはいきませんが)狭い面積の部分が照射できないことと、チャージ時間があること、照射のたびにボタンを押さなければならないことが許容範囲の方にならオススメできます。眉や指など細かな部分や、曲線部分には照射がし辛いです。
引用元:Amazon
センサー機能も優秀で、肌の色を自動判定して照射を中断したり、肌に密着していない状態では照射しなかったりします。
価格も安く、手軽に脱毛を始めたい人にもおすすめの1台となるでしょう。
- 光+音響で効率的な脱毛効果を期待できる
- 各種センサーが優秀で安全な照射が可能
- 本体価格が安い
11位:脱毛器 ソイエ ES-EL8B

商品名 | 脱毛器 ソイエ ES-EL8B |
価格 | 14,650円 |
脱毛方式 | ローラー式 |
対応部位 | 腕、足、脇、Vライン |
最大出力 | ー |
照射回数 | ー |
照射範囲 | ー |
メーカー | パナソニック株式会社 |
保証期間 | 1年間 |
脱毛器 ソイエ ES-EL8Bは、ローラー式を採用している家庭用脱毛器です。防水機能が搭載されていため、浴室でも脱毛に取り組めます。
水洗いにも対応しているため、常に清潔な状態で利用できるのも嬉しいポイントです。また、ケアにも活用できるため、肌の状態を良くしたい人にもおすすめといえるでしょう。
しっかり全身を浴槽につかり皮膚を温めて普通のボディーソープでヘッド?に泡立たせて肌にもボディーソープを塗り使用し始めて使ってみましたが、最初は逆にスピードモード(一番早いモード)で肌を撫でるようにサーっとやってみると痛みとかが分かるかもしれません、かなり個人差はあるようですが、痛み?無いですね・・・全く・・・何も・・・そこからスローモードに切り替えてゆっくり滑らせて行くとまぁまぁ抜けているな~程度です。(毛抜きで抜くより全く痛くありません)ただし慣れないと一回で完全には抜けきれないので慣れは必要かと思います無駄に思えるLEDライトは便利ですがバッテリーがすぐ切れるのが傷、肌に傷はつきませんでした。いい商品だと思います
引用元:Amazon
ただし、光脱毛とは異なり物理的に毛を抜くため、他の家庭用脱毛器と比較すると痛みが強めです。加えて本体が若干重めに設計されていることから、長時間使用には向かないことも覚えておきましょう。
- 浴室で利用できるほか、水洗いにも対応
- 物理的な脱毛のため痛みは強い
- 長時間の使用には向かない
12位:光エステ ボディ&フェイス用ES-WP82

商品名 | 光エステ ボディ&フェイス用ES-WP82 |
価格 | 44,800円 |
脱毛方式 | IPL脱毛方式 |
対応部位 | 粘膜部分や色素の濃い部分以外 |
最大出力 | 非公表 |
照射回数 | 30万発 |
照射範囲 | 8.3cm² |
メーカー | パナソニック株式会社 |
保証期間 | 1年間 |
光エステ ボディ&フェイス用ES-WP82は、操作方法が簡単な家庭用脱毛器です。ボタンが少ないため、機械操作が苦手でも安心して利用できます。
腕と足への使用を初めてから、3週間ほどで効果が実感できました。男なので、女性よりも効果が現れるまでかかったかもしれません。足などは照射漏れの箇所もあり、完全に脱毛されたわけではないですが、しっかり当たった場所は数日後に自然に抜け落ちて綺麗になっていました。髭の照射はまだ2度目で効果が実感できるほどの変化は見られません。髭の毛根は他と比べて強いのでもう少し使ってみて効果を確認しようと思いす。
引用元:Amazon
照射パワーに関しても十分で、しっかりと毛が減少したとの口コミが見られました。ただし、最大出力で照射する場合は、若干痛みを感じることもあるため注意が必要です。
1分間に60ショットできるスピードも魅力で、短時間に効率的な脱毛を進められます。フェイシャルケアもできるため、女性もちろん男性にもおすすめです。
- 操作が簡単なのが魅力
- 照射パワー十分で脱毛効果を実感できる
- 照射スピードが非常に速い
自分に合うのはコレ!脱毛器を選ぶ際の4つのポイント

家庭用脱毛器は、自分に合ったものを選ぶのが大切です。ここからは脱毛器を選ぶポイントとして、以下の4つを紹介します。
- 脱毛の方式
- 照射レベルの調整
- 照射できる回数
- 照射の面積
それぞれのポイントについて、詳しくみていきましょう。
脱毛の方式
家庭用脱毛器を選ぶときは、必ず脱毛方式について確認しましょう。家庭用脱毛器に採用されている脱毛方式は「フラッシュ式」と「レーザー式」の2つに分かれ、それぞれに特徴があります。
また、自分に合うものを利用しなければ、想定していた脱毛効果を実感できません。
なお、家庭用脱毛器の多くはフラッシュ式の脱毛方式を採用しています。
フラッシュとレーザーの違い
フラッシュ式とレーザー式の主な以外については、下記の表を確認してください。
フラッシュ式 | レーザー式 | |
---|---|---|
仕組み | 毛のメラニン色素に対して反応し、「毛根」へダメージを与える | 毛のメラニン色素に対して反応し、「毛乳頭」へダメージを与える |
痛み | 基本的に弱く、ものによってはほとんどない | 痛みは強い |
照射面積 | 広く照射可能 | 集中的に照射可能 |
効果 | 1か月程度で実感 | 数週間で実感 |
家庭用脱毛器を利用するにあたって、痛みが弱いものを希望するならフラッシュ式、高い効果を発揮するものを希望するならレーザー式の利用がおすすめです。
照射レベルの調整
照射レベルが調整できるかどうかについても、家庭用脱毛器を選ぶポイントの一つです。可能であれば、細かく照射レベルが設定できる脱毛器を選ぶようにしましょう。
細かな設定ができれば、脱毛部位や肌の状態に合わせた照射が可能です。そのため、より自分に合った脱毛を進められます。
ただし、照射レベルだけでは実際の強さがわからないことも多いです。実際に利用している人の口コミも参考にしながら、痛みや効果についての情報も取り入れましょう。
照射できる回数
照射できる回数については、家庭用脱毛器を利用するにあたって重要なポイントです。回数が多ければ多いほど、利用できる期間が長くなります。
また、カートリッジ交換の可否についても確認しておけば、仮に照射できる回数を使い切ったとしても継続して利用可能です。
なお、照射回数は照射パワーによっても変わります。回数を重視する場合は、照射パワーもあわせてチェックしておきましょう。
照射の面積
家庭用脱毛器を選ぶときは、照射面積もチェックしておきたいポイントです。足や腕などの広範囲を脱毛するのであれば、照射面積が広い脱毛器の方が効率よく照射できます。
必ずしも照射面積が広いものを選ぶ必要がありませんが、脱毛にかける時間を短くしたいのであればチェックしておきましょう。
なお、照射面積を気にする必要があるのは「フラッシュ式」の家庭用脱毛器です。「レーザー式」の家庭用脱毛器はそもそも照射面積が狭いため、気にする必要はありません。
サロンとは違う!家庭用脱毛器を使う際の4つのメリット

家庭用脱毛器は、当然サロンで実施する脱毛にはないメリットが多くあります。代表的なメリットとしてあげられるのは、以下の4つです。
- 好きなタイミングで手入れができる
- サロンと比べて経済的な負担が少ない
- 人に見られずに済む照射の面積
- 気になる部位
それぞれのメリットについて、詳しくみていきましょう。
好きなタイミングで手入れができる
家庭用脱毛器はその名の通り、「家庭で脱毛を実施できる機器」です。脱毛のためにサロンに足を運ぶ必要がないため、自分の好きなタイミングで手入れできるのはメリットといえるでしょう。
サロンで脱毛する場合、休みの日や仕事終わりなどに都合を合わせて予約が必要です。また、人気サロンの場合にはなかなか予約が取れないこともあります。
自分のペースで脱毛を進めたいなら、家庭用脱毛器の利用がおすすめです。
サロンと比べて経済的な負担が少ない
脱毛サロンと費用を比べると、家庭用脱毛器の方が圧倒的に経済面の負担が少ないです。
家庭用脱毛器は一般的に2~3万円、高級なものでも5万円程度あれば購入できます。対して脱毛サロンは10万円以上の費用が必要になるケースも多いです。
「脱毛を始めたいけど経済面でサロンに通うのが厳しい」と考えているのであれば、コストを抑えて手軽に始められる家庭用脱毛器を利用してみましょう。
人に見られずに済む
家庭用脱毛器は、他人の目を気にせずに脱毛に取り組めるメリットがあります。自分の身体を自分で脱毛するため、他人に見られたくない部位も問題なく脱毛できるでしょう。
対して脱毛サロンは、どうしてもサロンのスタッフに脱毛部位や身体を見られてしまいます。自分の身体を見られることに抵抗を覚え、サロンに通うことを諦めている人も多いのではないでしょうか。
脱毛をするにあたって恥ずかしさを感じずに取り組めるのは、家庭用脱毛器を利用するからこその利点といえるでしょう。
気になる部位の手入れができる
家庭用脱毛器を利用すれば、毛の多さや太さが気になる場所を集中的に脱毛できます。サロンで脱毛する場合は契約部位をまんべんなく脱毛されることが多いため、本当に減らしたい部位の毛がなかなか減らないことも珍しくありません。。
家庭用脱毛器であれば、決められた照射回数を特定部位だけに利用することもできます。そのため、高い脱毛効果を実感できるでしょう。
脱毛したい部位がある程度限られているのであれば、気になる部位を集中的に手入れできる家庭用脱毛器の利用がおすすめです。
注意点あり!家庭用脱毛器の3つのデメリット

家庭用脱毛器を利用するうえで、覚えておきたいデメリットは3つあります。
- 効果が出るまでに時間がかかる
- 肌に影響が出る可能性もある
- 定期的な処理が必要
ここからはそれぞれのデメリットについて、詳しくみていきましょう。
効果が出るまでに時間がかかる
家庭用脱毛器は脱毛サロンで利用している機器よりも出力が低いです。そのため、脱毛効果は弱く、効果を実感するまでは時間がかかります。
脱毛サロンと同等の効果を得るためには、より多くの照射が必要です。
家庭用脱毛器を利用するときは、多くの時間と手間がかかることを理解したうえで脱毛に取り組みましょう。
肌に影響が出る可能性もある
家庭用脱毛器は、自分で照射パワーを調整する必要があります。そのため、うまく調整できていなければ、肌に影響が出る可能性が高いです。
例えば、脱毛効果が実感できないからといって急激に照射パワーを上げたとします。そうすると肌への負担や刺激が高くなり、肌に赤みややけどの症状が出てしまうでしょう。
肌への負担を減らしたいのであれば、適切な準備やケアが大切です。手間をかけたくないのであれば、冷却機能や自動調整機能が搭載されている家庭用脱毛器の利用がおすすめです。
なお、肌への影響が出る可能性は脱毛サロンでも変わりません。家庭用脱毛器だからといって出やすいわけではないことも理解しておきましょう。
定期的な処理が必要
家庭用脱毛器を利用する場合、定期的に処理が必要になります。脱毛行為全般に言えることではありますが、効果を実感するのには脱毛回数の積み重ねが大切です。
そのため、2週間から1か月に1回程度は継続したしょりが必要になります。
とはいえ、定期的な処理が必要になるのは、脱毛サロンでも同様です。脱毛サロンに通う場合であっても、1か月から2か月に1回のペースで通院が必要になります。
自宅で処理できることを考えると、脱毛サロンに通うより無理なく脱毛に取り組めるでしょう。
疑問を解決!家庭用脱毛器を使う前によくあるQ&A

家庭用脱毛器を利用するにあたって、以下のような疑問を抱いているユーザーが多く見られました。
- 効果的な使い方は?
- ほくろがある箇所も使える?
- 顔やVIOも使える?
- 永久脱毛できる?
- 使用頻度の目安は?
- 使い回しできる?
ここからはそれぞれの疑問について、詳しく解説していきます。
効果的な使い方は?
家庭用脱毛器を効果的に使用するには、使用前の準備が大切です。事前にできる準備として、以下のようなものがあげられます。
- 使用前に処理部分の毛を短くしておく
- メイクや保湿クリームなどは落としておく
- 照射は乾いた状態で行う
- 適切な期間を空けて照射する
脱毛器で高い効果を得るには、直接毛根や毛乳頭へダメージを与えることが必要です。そのため、毛を短くしたりメイクや保湿クリームを落としたりして、毛に照射できる状態を整えましょう。
また、肌が濡れた状態だとうまく光が伝わらず、うまく脱毛効果を期待できません。必ず肌は乾いた状態にしておきましょう。
なお、毛には毛周期と呼ばれる生え変わりのサイクルがあります。毎日照射するのではなく、適切な期間を空けて照射するのも高い効果を得るためのポイントです。
ほくろがある箇所も使える?
結論として、家庭用脱毛器はほくろのある箇所に利用できません。家庭用脱毛器は黒色に反応するため、ほくろの上から脱毛するとやけどや肌のトラブルの恐れがあり、大変危険です。
ほくろ周辺の脱毛をしたいのであれば、白いシールやコンシーラーなどでほくろを隠して照射しましょう。実際、脱毛サロンでも同様の対処法で照射します。
万が一ほくろに照射してしまった場合は、いち早く対象の箇所を冷やしてください。冷やしても痛みが引かない場合は、すぐに皮膚科を受信しましょう。
顔やVIOも使える?
家庭用脱毛器のほとんどは、顔やVIOにも利用可能です。特にIPL脱毛方式の家庭用脱毛器であれば、粘膜部分を除くほとんどの箇所を脱毛できます。
ただし、脱毛器によって対応部位は微妙に異なるため、どの箇所が脱毛できるかの確認は必須です。
なお、メーカーが対応部位として記載していない場所への照射は大変危険ですので、絶対に使用しないようにしましょう。
永久脱毛できる?
結論として、家庭用脱毛器では永久脱毛できません。永久脱毛はレーザー脱毛でなければできず、医療クリニックや皮膚科の専門医師による取り扱いが必要です。
家庭用脱毛器にもレーザー式のものはありますが、医療クリニックや皮膚科の機械と比べると出力がかなり抑えられています。
家庭用脱毛器によって期待できる効果は「抑毛効果」です。一時的な脱毛にはつながりますが、いずれはまた生えてきてしまいます。
永久脱毛を考えているのであれば、クリニックや皮膚科などの医療機関で脱毛に取り組みましょう。
使用頻度の目安は?
家庭用脱毛器の使用頻度目安として、1~2週間に1度の照射を推奨しているメーカーが多いです。1~2週間程度の期間で照射を続けていれば、いずれ毛は薄くなってきます。
毛が薄くなってきたと感じたら使用頻度を下げることを推奨しているメーカーも多く、最終的に1か月に1回程度の照射で、定期的にケアすれば問題ないでしょう。
なお、1~2週間の頻度で3か月程度照射を続けていけば、自分の体毛やムダ毛が薄くなってきたことを実感できます。
あくまでも使用頻度は目安であるため、毛の生えてくる状況に合わせて調整しましょう。
使い回しできる?
結論として、家庭用脱毛器の使いまわしはおすすめしません。衛生面で見ればかなり悪く、場合によっては感染症にかかってしまいます。
どうしても使いまわししたいのであれば、カートリッジ交換ができる家庭用脱毛器を選びましょう。また、カートリッジは絶対に共有せず、各自で使う必要があります。
もしカートリッジ交換できない家庭用脱毛器を使いまわすのであれば、アルコール消毒および脱毛スケジュールの管理を徹底しましょう。スケジュール管理することで、消毒していない状態での照射を防げます。
まとめ
今回は家庭用脱毛器のおすすめについて、12種類の機器を紹介してきました。
家庭用脱毛器を選ぶときは、自分の目的や用途に合ったものを選ぶのが大切です。特に照射部位や照射回数といった項目は必ず確認し、自分が満足できるものを選びましょう。
また、メリットやデメリットについても理解しておくことで、効果的に家庭用脱毛器を利用できます。家庭用脱毛器は長い時間を必要とするため、継続的な利用が必須です。
この記事で紹介した内容をもとに、ぜひ自分に合った家庭用脱毛器の購入を検討してみてください。