”髪色とお肌の関係性”
髪色を変えたらいつものメイクから抜け出すチャンスかも⁈
例えば↓
”ファンデーションの明るさを少し明るめに変えてみる”
“フェイスパウダーの明るさを少し明るめに変えてみる”
これだけでも全体の雰囲気が明るくなり”透明感”がUPします‼
後は髪色をアッシュ系、グレー系のカラーで染めたら目元にもブルーやグレーのシャドウを合わせる王道メイク‼
オフィス~フォーマルまで幅広くマルチに使えます。
まずはシンプルな同じ色味の組み合わせから!
そこからアレンジを加えて
同系色の組み合わせ“ブルー×グリーン”、”グリーン×イエロー”、”レッド×ピンク”、”ピンク×バイオレット”等々
反対色の組み合わせ”ブルー×オレンジ”、”グリーン×レッド”、 ”ピンク×イエローグリーン”等々
組み合わせはたくさんありますが、そこに季節感を取り入れて”春っぽさ”、”初夏”の雰囲気など‼
髪色だけではなく、色メイクでも違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?
色にも性格がある⁈
突然ですが、“あなたの好きな色は”?
実はその自分が選んだ色には意味があるんです‼“オーラソーマ”というものを聞いたことがあるでしょうか?
2つの好きな色の組み合わせを選んで何でその色が好きなのかを紐解いていく心理学的な方法です。
色にはもともと持つ特徴(性格)があり、例えば”赤”=興奮、情熱、温かさ、“青”=冷静さ、安心感、涼しさなどの意味があります
きっとあなたが”好き”と答えた色にはあなたらしさが出ているかもしれません‼
まだ自分の好きな色がわからない人はこの機会に好きな色をみつけてみて下さい‼
お家にいる時間が増えている今だからこそ”色々”な事にいつもとは違った視点で過ごしてみてください‼
きっと新しい発見があると思います‼
店舗詳細
