初めてのショートヘア。自分に似合うか不安...そんなあなたに!雰囲気別ショートヘア集☆
初めてのショートヘア。似合わなかったらどうしよう... はじめは誰でも不安ですよね。そんなショートヘアへの不安を少しでも解消できるよう、様々なお悩み、理想の雰囲気なども踏まえて、お洒落なオススメショートヘアを厳選してみました☆ スタイリング方法やスタイリング剤もご紹介していますので、ぜひご参考にしてみてくださいね!
まずは、ショートヘアにするメリット、デメリットって??
【ショートヘア】と一口に言っても、前下がりにしたりマッシュっぽくしたり、、、色々な形があります!!
形によっては、カワイイ感じになったり、大人っぽくなったり、モードな感じになったり...
と様々な雰囲気を出せるのも魅力の1つ♪
ですが、その形によって、日々のメンテナンスや気になる部分も変わってきます。
まずは、一般的に言われているショートヘアのメリット・デメリットをご紹介します☆
~ショートヘアのメリット~
では、まずメリットから!!
・小顔効果が期待できる!(ショートヘアの種類などにもよる)
・髪を洗うのが楽チン!(ヘアケア商品の使用量も少量で済む)
・髪が乾くのが早い!(時短になる)
・首が細く見える!
・頭が軽い!
・ピアスが似合う!
~ショートヘアのデメリット~
・カットをマメにする必要が出てくる
・寝癖がつきやすくなる
・ヘアアレンジの種類が少ない
上記がよく耳にするメリットとデメリットですが、皆様いかがでしょうか?
髪質やどんなスタイルにするかによって、メリット・デメリットも変わってくるかと思いますが、
まず大切なのは、『どんな風に在りたいか。』『何を優先に考えるか』だと思います!
ご自身の理想や日々の生活を踏まえて、是非参考にしてみて下さいね♪
【こんな雰囲気になりたい♪オススメショートヘア集】
・初めてのショートヘア、ちょっと不安。。。そんなあなたにショートボブ☆
いきなりバッサリ切るのは怖いし、もし失敗したら...
初めてのショートカットなら、誰しも不安になりますよね。
そんなあなたには、"ショートボブ"がオススメ^_−☆
ショートボブは長さもショート程短くないので、初めての挑戦にピッタリ♪
バッサリ、さっぱりしたい!!そんなあなたに短めショート★
切ると決めたら、バッサリいきたい!!ヘアケアを楽にしたい!
そんな方もいらっしゃいますよね♪
そんな方には、、"短めショート"がオススメ^_−☆
バッサリ切ると雰囲気もだいぶ変わるので、気持ちもスッキリします!
お洒落にカッコよくキメたい!!そんなあなたにハンサムショート★
ハンサムショートとは、前髪やサイドの髪を重く、後ろを短くカットしたメンズライクなヘアスタイルのこと。
モードなスタイルが好きな方や、媚びないオシャレさをGETしたい方に、とくにオススメなのが"ハンサムショート"^_−☆
カッコよさのなかに、ほんのりかわいらしさも香るハンサムショートは、ジェンダーレスな雰囲気になれると、
今人気上昇中のヘアスタイルです!
ボーイッシュになり過ぎない?そんなあなたに丸みショート★
ショートヘアってボーイッシュなイメージ...
女性らしく居たいけど、ショートにも憧れる...
ショートヘア =ボーイッシュ/かっこいいというイメージが強い方もいらしゃいますよね。
そんなあなたには、、"丸みショート"がオススメ^_−☆
丸みのあるシルエットは、ふんわり可愛らしく見えるので女性らしさが格段に上がります!
カッコいい女性に憧れます!!そんなあなたに前髪なしショート★
ショートヘアでタイトなパンツも似合っちゃう!
そんなカッコイイ女性って、1度は憧れますよね♪
そんなあなたには、、"前髪なしショート"がオススメ^_−☆
前髪を作らない事で、縦のラインが強調されるので、大人な雰囲気を醸し出せます♪
オフィスでも+αの今っぽさが欲しい!そんなあなたにコンサバショート☆
お仕事をしていると、髪の色や髪型に決まりがあったり、
あまり思い切ったスタイルは出来ないですよね...
仕事で決まっているし仕方ない。とついつい、無難なスタイルを選んでいませんか?
そんなあなたには、、"コンサバショート"がオススメ^_−☆
コンサバでも、ちょっとしたポイントに今っぽさを取り入れて、オフィスでも好感度UP♪
ショートヘアのスタイリングってどうしたらいい?簡単スタイリング方法伝授
初めてのショートヘア で、どうスタイリングしたらいいか分からない...
ショートヘアのスタイリング、いつも上手くいかない...
そんな方もいらしゃると思います。
まず、スタイリングの前に大事なのが、【どんなスタイルにしたいか】です!
理想のスタイルの形によって、スタイリング方法は様々!
そのままの髪で、スタイリング剤を揉み込みだけでOK!なスタイルもあれば、
コテやアイロンで少し巻いた方が、理想のスタイルに近づく事もあります!
基本的に、BEKKU hair salonでは、【洗いざらしでシルエットがまとまる】をウリにしています☆
なので、ここではスタイリングで大事なポイントと簡単なスタイリング方法を動画でお伝えしていきます♪
まずは、スタイリングで大事なポイント!
ポイント1:髪の根本を起こす
美容室帰りって、スタイルが綺麗に仕上がっていますよね?
それは、髪を乾かす所からスタイリングが始まっているからなんです!
ブローの段階から、髪の根本を起こすように乾かす事で、
戻した時に自然なボリュームができ、ショートヘアのシルエットが綺麗に見えるのです
ポイント2:スタイリング剤を使う
スタイリング剤を使いたく無い。そう言うお声も度々伺います!
ですが、スタイリング剤を使った方が、格段にスタイルが良く見えます☆
ワックスなどを使いたく無い方は、オイルやヘアバームでもOK◎
なので、何かしらスタイリング剤は取り入れましょう☆
ポイント3:スタイリング剤をつける時は、中間から毛先へ
スタイリングをする際に大事なのは、“髪全体の中間毛先にしっかり付ける”と言う事です!
なので、トップの方から触るのでなく、髪の根元の方(内側)から毛先に向かってワックスをつけ始めていく。
イメージとしては、下から上に髪の毛を持ち上げる感じです!!(スーパーサイヤ人みたいになります笑)
ショートヘア にオススメのスタイリング動画のご紹介〜
上記のポイントを押さえて、ここからは簡単なスタイリング動画のご紹介です(*^▽^*)
乾かし方のポイントや、スタイリングの仕方、ワックスの量など...
大事なポイントをお伝えしているので、是非ご覧ください☆
【美容師が教える】ドライヤー一本で出来るショートヘアの乾かし方
【美容師が教える】ドライヤー1本で出来るショートヘア の乾かし方
【ショートヘア】の失敗しない!スタイリングのポイント✨
【ショートヘア 】の失敗しない!スタイリングのポイント
大人気《ハンサムショート》の簡単乾かし方とスタイリング♀️
【ハンサムショート 】の簡単な乾かし方&スタイリング
いかがでしたか?参考になりましたでしょうか?
もしわからなかったり、やってみても上手くいかない。
そんな方は、是非BEKKUスタッフにお伝えください
お店でもレクチャーさせて頂きます♪
ショートヘア にはどんなスタイリング剤を使ったらいい??
今やたくさんのスタイリング剤があって、どれを使ったらいいの?
と悩まれる方もいらっしゃると思います。
そこで!
BEKKU hair salonで使用している、お客様からも人気の高いオススメスタイリング剤をご紹介します!
是非参考にして下さい♪
ミルボン ジェリーM
こちらは、今が旬のウェットなスタイリングが簡単にできるスタイリング剤
癖があってボリュームダウンさせたい時や、パーマの動きをしっかり出したい、そんな時にとても使いやすいです
セット力とウェットな質感作り両方に特化しているので時間が経っても崩れにくく、毛先の束感もしっかり残ってくれます!
香りもとてもいいので、女性に大人気!!ショートヘアの女性に、NO1人気のスタイリング剤です☆
プロダクト
こちらも大人気商品!
オーガニックワックスなのでハンドクリームやリップクリームの代用にもなるとても万能商品です。ミツロウやシアバター主成分の固形ワックスなので少しのセット力と手に馴染ませた時の伸びが良く、髪の毛に付けた時も扱いやすい!誰もが好む柑橘系の香りがまた人気の1つの理由です☆
お肌に優しい商品なのでお子様にも使えますし、旦那様も一緒に使われる方もとっっても多いです!
シュワルツコフ ヘアガム
しなやかな質感をキープしつつほんのりセット力のあるワックス!ロングヘアの方の巻髪をベタつかず柔らかくキープしやすくて、ショートやボブの方には面を綺麗に見せてくれる効果も!!
全く固まらずさらっとしてるのに、自然な束感を作れるのでワックスが苦手な人でも使いやすいスタイリング剤です!
ショートヘア は魅力がいっぱい...☆
ここまで沢山の【ショートヘア 】についてお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
スタイルの形だけでも様々で、本当に魅力がいっぱいですよね
今まで不安に思っていた事が少しでも解消できたら嬉しいです☆
ショートヘア にしてみたい...!
恵比寿、広尾で美容室を探している...!
そんな方は是非、1度お店に足を運んでみてください
一緒にご自身にあった素敵なスタイルを見つけていきましょう☆
恵比寿・広尾の美容室 BEKKU hair salon...
【恵比寿】東京都渋谷区恵比寿西1-21-6 Le soleil 7ビル 2F
【広尾】東京都渋谷区広尾1-6-8 第二三輪ビル 1F