周りを魅了!ミディアムヘアを楽しむ"4つの方法"とは?
骨格や髪質に悩みを抱えていると、どんな髪型が似合うのわからなくてオシャレを諦めてしまう方も少なくないでしょう。 そんなとき、ミディアムヘアなら様々な悩みを解決し、オシャレを楽しむ・自分を可愛く見せることができる可能性が高いです! 今回はミディアムヘアとはどんな髪型なのか?どんなアレンジができるのか紹介していきます。
そもそもミディアムヘアとは??
ミディアムヘアとは、肩から鎖骨あたりの長さのことを言います。ロングだと可愛らしく甘い感じになってしまい、ショートだとボーイッシュすぎると感じてしまう方にオススメ!また、アレンジの幅も広く、ヘアアイロンの使い方次第でいつもと違う自分を演出することが可能。それに加えてミディアムヘアはショートほどではありませんが、髪の毛が長すぎないことから毎日のお手入れも楽なので、チャレンジしやすいことも人気の1つです♪
"顔型カバー"ができるふんわりミディアム
パーマをかけて自然な動きが出せるので、アクセントもつけやすくなります。最近ではヘアアイロンを使ったスタイリングが人気で、ヘアカタログを見てみてもアイロンを使ったスタイリングがほとんどですが、パーマとヘアアイロンの違った仕上がりを楽しんでみるものありです☆
外ハネミディアムならアクティブな印象に
肩に髪の毛があたると毛先がはねてしまいますが、そこを生かしてできる髪型が外ハネミディアムです。外ハネはアクティブな印象を与えアレンジの幅も広いことから、ミディアムヘアの中でも定番のスタイルと言えます!
ストレートミディアムなら清楚な雰囲気
若々しさ・初々しさを出すことができるので、ミディアムヘアでも特に清楚さを意識したいときに打って付けのスタイルです。親しみやすい雰囲気を出すことができるので、男女問わず誰からも愛される髪型です。
落ち着かせたカラーで前髪を流せば大人の雰囲気に
しっとりした大人の雰囲気を出すなら、ダークカラーがオススメ!ブリーチなどの必要がないため、髪への負担も少なく手入れも簡単です。
ただし、堅苦しい印象になってしまうこともあるので、毛先に動きをつけて柔らかく見せるためのカットも必要です。
あなたはどんな印象に見られたいですか?
今となってはおしゃれは"トータルビューティー"となっています。ヘアだけではなく、ネイルやメイク・ファッションなど全身をトータルした"美"が一般的になってきています。あなたが周りにどう見られたいのか、人に与える印象は自在に変えることができます!大人っぽく・可愛く・清楚に・アクティブに、、、ミディアムヘアはあなたの要望を叶えてくれる魔法のスタイルです☆
店舗詳細
