VIO脱毛はデリケートな部分だからこそ、安全で効果のある、信頼できるサロンがいいですよね。
銀座カラーは効果を実感しながら脱毛でき、丁寧な施術で信頼できる老舗の脱毛サロンです。
しかも、銀座カラーなら全身脱毛コースにVIO脱毛が含まれ、全身まるっと脱毛できちゃうのでおすすめ!
しかし、銀座カラーのVIO脱毛にはメリットもあれば、デメリットも…
実際に銀座カラーでVIO脱毛を経験したエピミー編集部の松本が、施術内容や効果など、他サロンと比較しながら本音で教えちゃいます!
![]() |
潜入したのは…
エピミーライター:松本(26歳・OL)
毛量やや濃い目
脱毛経験20歳~現在
ジェイエステティックで光脱毛
脱毛目標
産毛まで全身ツルツルにしたい! |
2019年12月から新料金システムに変わって、顔も含めた全身脱毛「8ヶ月卒業プラン(人気の顔・VIOもコミコミの24ヵ所全身脱毛)」コースのみになりました!
脱毛回数 | 総額 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|
6回+1年メンテナンス(最大6回) | 248,000円 | 20,666円 |
5,200円/月~銀座カラーに通えちゃいます。
あとは、オプション(有料)の保湿ケア「美肌潤美」をつけるかどうかを選ぶだけ。
複雑な料金システムが多い脱毛サロンの中で、シンプルなのは分かりやすくて嬉しいですね。
実際に銀座カラーでVIO脱毛を経験した私だからこその、公式サイトにはない詳細な銀座カラーの顔脱毛の内容をご紹介します。
銀座カラーのVIO脱毛を施術前~施術内容~施術後まで時系列で、ポイントごとに分かりやすく解説ていくね。
銀座カラーでVIO脱毛をするなら、施術日の前日までに自己処理をする必要があります。
銀座カラー以外の脱毛サロンも同じで、脱毛効果を高めて安全に脱毛するためにマストです。
自己処理していなかったら、銀座カラーではVIO脱毛の照射を避けられるから忘れないように注意しましょう!
自己処理は慣れていたし、丁寧にしていたつもりなのに照射を避けられたので、銀座カラーの剃り残し判定は厳しい印象。
VIOでいうと、銀座カラーでは自己処理しづらいOラインのみシェービングサービスがあるから、Oラインのみ剃り残しがあっても問題ないです。
VIOはデリケートなので顔用の電気シェーバーの使用が銀座カラーでは推奨されています。
自己処理して、しっかりと保湿すれば、VIO脱毛の準備はバッチリです♪
銀座カラーでVIO脱毛するなら、1~5回目くらいは全剃りして毛質を変えるのがおすすめです。
個人差はありますが、VIOの毛は他の部位に比べて剛毛な人が多い…そのため、最初の数回は全剃りしてすべて照射していくことで、毛質が柔らかく薄くなっていき、ツルツルな部分との境目の違和感がなくなります。
全剃りしたら毛が無くなっちゃう!?と心配な人もいると思うけど、照射しただけで毛が生えてこなくなることはないし、カルテをつけてくれているから安心して大丈夫だよ♪
VIOすべてツルツルのハイジニーナにしたくない人は、スタッフと相談しながら、毛質が変わった後に好きな形に自己処理していくようにしましょう!
サロンに到着したらスタッフさんに会員カードを渡します。
待合室で座っているとハーブティーとおしぼりを出してくれるのでほっとひと息。
2~3分後には声をかけられ施術室へ案内されるので、待たされることは一切ありません。
昔、キレイモにカウンセリングに行ったとき、施術待ちの人が10人くらい待合室に並んでいたのを見たことがあります。人気故かもしれないけど、予約時間通り始まらないのはストレス…
銀座カラーの施術室はシンプルですが、清潔感があります。
荷物入れやハンガーには汚れないようにカバーがついていて、銀座カラーの心遣いが嬉しいです。
完全個室ではないので、隣の施術音など聞こえるのは少し残念…
銀座カラーでVIO脱毛をするために、ベッドの上に準備されたガウンと紙パンツに着替えてスタッフさんが来るのを待つんだけど…紙パンツが小さすぎる!!!前部分はほとんど線です(笑)
むしろ、極小紙パンツだからこそ、粘膜ギリギリまで漏れなく照射してもらえそうで期待が高まります!
銀座カラーのVIO脱毛は全体的にとても丁寧で、安心して施術を受けられます。
以下で私が体験したVIO脱毛について、ポイントごとに施術の様子を紹介していくね。
VIOを照射する前に、スタッフさんが厚めにジェルを塗ってくれます。
塗られた瞬間、身体がビクッとなるほどです。ジェルは常温らしいんだけど、体温の方が高いから冷たく感じちゃうみたい。特にVIOは粘膜もあって敏感なので、より冷たく感じてしまうのかもしれません…。
ただ、ジェルを塗る前にスタッフさんが「次はこちらにジェルを塗っていきますね。」と声がけしてくれるので、心の準備はできるし、我慢できないような冷たさではないので怖がらないで大丈夫です(笑)
他のサロンではVIO脱毛をしても粘膜の部分は照射を避けられることが多く、銀座カラーのVIO脱毛でも同じく粘膜への照射はできません。
でも、銀座カラーのVIO脱毛なら粘膜ギリギリまで照射してもらえます!
あのただでさえ小さい紙パンツを引っ張ったり、下におろしたりして、照射時はVIOがまる出しにされてしまいます。
さらに、VIOは照射しづらい部分が多いので、Iラインは脚をくの字に曲げる、Oラインはお尻のお肉を左右に広げられる、などの工夫をしてくれるので、恥ずかしい部分はまる見え状態…
さすがに恥ずかしかったけど、スタッフさんは淡々と施術してくれるから、恥ずかしい気持ちを意識し過ぎずにいられました。
銀座カラーでVIO脱毛していると、「次はこちらを照射しますね」など次に何をするか教えてもらえるので、目が見えなくても安心して施術に集中できます。
逆に、世間話などはほとんどありません。
銀座カラーのスタッフさんは機械的で冷たいな…と感じる人もいるかもしれませんが、私は居心地よく感じました!
ジェイエステティックではむしろタメ口での世間話が多く、個人的にはもう少し静かにしてほしかったです。。
銀座カラーのVIO脱毛は、痛みをまったく感じませんでした。
銀座カラーでは照射前に厚くジェルを塗っているから、痛みが緩和されるのかもしれません。
口コミでは、人によって最初少しチクっと痛みを感じる人もいるみたいだけど、ほとんど痛みはないと考えて大丈夫そう。
VIO脱毛って痛いのでは…と心配な人は安心して大丈夫です!
VIOに塗ったジェルをふき取り、化粧水で保湿してVIO脱毛終了です。
美肌潤美のオプションをつけていれば、ミスト照射してもらえます。
美肌潤美はオプションなので料金は高くなってしまいますが、お肌がモチモチになるし、VIOはデリケートなので照射後にしっかりと保湿ケアしてもらえるのは嬉しいです!
銀座カラーで脱毛したら、最後に施術室で「お手入れをした後の注意」カードをもらいます。
注意事項を簡単に要約すると…
VIOはデリケートなので、個人的に施術日当日は締め付けの弱い下着をつけたり、お風呂には浸からずぬるめのシャワーで優しく洗うようにしたりしています。
他のサロンでは最初の契約時に注意事項を言われるだけということが多いですが、銀座カラーのVIO脱毛では毎回この注意カードを渡されるので、自分でも安全を意識しながらVIO脱毛を続けていけます。
着替えが終わったら注意カードはスタッフさんに返却するので、カードを持って待合室へ向かいましょう。
着替えなど身支度が整ったら、注意カードをスタッフさんに返却して待合室で待機します。
すぐにスタッフさんが会員カードを返してくれるのですが、ここで次回予約を取ることができるので予約希望日を聞かれます。
銀座カラーの脱毛は人気で、後で予約すればいいやと思っていると希望の日時が埋まってしまうことが多いので、なるべく施術後に店舗で予約することをおすすめします!
ここまでの銀座カラー全身脱毛でかかる所要時間は、着替えも入れて約120分です。
そのうち顔脱毛の所要時間は約10分。
銀座カラーのVIO脱毛は、恥ずかしいと思ってもあっという間です!
銀座カラーのVIO脱毛は、施術が丁寧で安心して通えるのでおすすめです!
私が以前通っていたジェイエステティックのVIO脱毛と比較しながら、銀座カラーのVIO脱毛のメリットをまとめておくね♪
銀座カラーのVIO脱毛は、他サロンと同じく粘膜には照射できないんだけど、本当に粘膜ギリギリまで照射してくれます。
なんでこれがメリットなのかというと、ハイジニーナにしたい人にとっては重要だから!
ジェイエステティックのVIO脱毛は、粘膜ギリギリまで照射しますと言いつつあまり照射してもらえません…その結果、イラストみたいに割れ目の上の方とIラインの内側に毛が残ってしまいました(泣)
私はハイジニーナにしたかったので、変な毛の残り方になってしまい悲しんでいたところ…銀座カラーのVIO脱毛なら粘膜ギリギリまで照射してくれて、変に残っていた毛がほとんどなくなりました!
特にハイジニーナにしたい人には、銀座カラーのVIO脱毛をおすすめします♪
VIO脱毛は痛いと思っている人も多いと思うけど、銀座カラーなら安心して大丈夫!
たしかに、ジェイエステだと10回以上照射した後でもバチっとはじかれたような痛みを感じるし、医療脱毛だと照射パワーが強いので痛みに耐えられず麻酔をすることもあるみたい。
ジェイエステは同じIPL脱毛ですが、機械が違うし、ジェルを塗らないため痛みを直接感じやすいのかも。
しかし、銀座カラーのVIO脱毛ならジェルを厚く塗るからなのか、じんわりと温かいくらいで痛みを感じませんでした!
かといって、脱毛効果がないわけではない!
VIO脱毛は痛いのかも…と思ってあきらめていた人はぜひ挑戦してみてほしいです。
銀座カラーのVIO脱毛でも採用しているIPL脱毛は、黒いものに反応する光を照射し、2週間後に毛が抜け落ち、また少しずつ生えてきて、さらに照射してを繰り返してだんだんと生えてくる毛を少なくしていきます。
照射すれば毛が抜け落ちるので、脱毛効果を実感できて継続するモチベーションになります!
ジェイエステだと照射漏れがあって抜け落ちない毛があることもあったけど、銀座カラーでは丁寧に施術してもらえるので照射漏れはなかったです。
特にVIOは濃い毛が多いから、毛がポロポロ抜けやすくて効果を実感しやすいよ♪
銀座カラーでは担当チーム制でカルテ管理してくれるので、VIO脱毛の希望をしっかりと叶えてくれます!
ジェイエステは担当制と言いつつ、スタッフの入れ替わりが激しく、ほぼ毎回VIO脱毛の希望を伝えなきゃいけなかったり、同じ話を何回もされたりして、面倒でした…
銀座カラーは店舗移動が自由ですが、カルテ管理されているので、どの店舗にいつ行っても同じように脱毛の施術を受けられるのは嬉しいですね♪
銀座カラーでは、オプションの美肌潤美(保湿ケア)をつけると、照射した後に美肌潤美のミストをプシューっと吹きかけてくれるので、デリケートなVIO脱毛のケアも安心。
脱毛後は肌が乾燥しやすいので、粒子の細かい水分が肌の隅々まで行き届いて保湿されるなんて嬉しいオプションサービスだよね。
予約キャンセルするとペナルティがあるサロンが多い中で、銀座カラーでは当日キャンセルOKでペナルティ無しです(感激!)
銀座カラーのVIO脱毛ならカルテ管理してくれているので、自分の好きなデザインに調整していくことができます。
人気の逆三角形や、粘膜ギリギリまで照射してくれるのでツルツルのハイジニーナにもできます。
「VIOについては、ご希望の形に自己処理をして頂いておりますが、機械の形状により、細かい形のご要望はお受け出来ない場合がございますので、カウンセリング時にご相談いただけますでしょうか。」
もしVIOのデザインで細かい希望がある人は一度カウンセリングで相談してみたらいいかも!
スタッフさんは優しく親身になって相談にのってくれるから、遠慮せず納得するまで聞いてみてね♪
銀座カラーのVIO脱毛は、次に何をするか施術時に声かけがあり、照射漏れもないので安心して施術に集中できます。
ジェイエステだと声かけはあまりないので、急に機械で照射されたり、保冷剤のようなもので冷やされたりして、いつもびっくりしていました…。
銀座カラーのVIO脱毛は脱毛し放題コースがあるので※、自分が納得するまで脱毛できるのが大きなメリットです。
脱毛って、最初はある程度毛が薄くなればいいやと思って料金などで妥協しがちなんだけど、毛が薄くなると次は産毛が気になってきて、結局ツルツルを目指したいと思ってくるもの。
私もその一人で、ジェイエステで勧誘されるたびに追加契約を重ねて総額60万円越え…結局、銀座カラーの全身脱毛し放題コースの方が安いという結果に…
今もまだ毛が生えてくるのが気になるから、脱毛をやりなおせるなら、今度は最初から脱毛し放題コースにしたいと本気で思っています…
※銀座カラー全身脱毛し放題の通う間隔は1~10回目:最短2ヶ月、10~12回目:最短3ヶ月、12~14回目:最短4か月、14回目以降:最短5ヶ月のため、例えば24回通うには6年5カ月かかります。ここまで銀座カラーのVIO脱毛をべた褒めしてきたけど(笑)、実際に通ってみて感じたデメリットもしっかりとまとめておくね。
銀座カラー体験レポでも話しましたが、照射前に塗るジェルが冷たいのがデメリットのひとつです。
冷たいくらい…と思う人もいるかもしれませんが、意外と毎回冷たさを感じるのはストレスになります!
特にVIOは敏感なので冷たさを感じやすく、ずっと慣れませんでした。
ジェイエステではジェルを塗らずぬるめの保冷剤で冷やすくらいなので、ジェルの不快感はありませんでした。
銀座カラーでは剃り残しがあった場合、背面だけシェービングサービスがありますが、それ以外は照射を避けられます。
つまり、銀座カラーでVIO脱毛したら、Oラインだけはシェービングしてもらえますが、VIラインは自己処理をがんばらないといけません。
ジェイエステなら全身シェービングサービスがあって、剃り残しがあってもサービスしてくれます!
銀座カラーでは背面しかシェービングサービスがないくせに、さらに剃り残し判定が厳しい印象があります。
実際に私自信もIラインの照射を避けられて悔しい思いをしたことも…家で確認したけど、本当に数ミリだけ毛があるくらいでした。
あからさまに自己処理をさぼっていたら照射を避けられるのは分かるけど、完璧に自己処理するのは難しいので、銀座カラーのシステムは厳しいなと正直思います。
施術回数 | 通える頻度 |
---|---|
1~3回 | 1か月に1度 |
4回目以降 | 2か月に1度 |
銀座カラーでVIO脱毛をどこまでしたいかによりますが、VIO脱毛の目標ごとに期間を計算しました。
VIO脱毛目標 | 必要な回数の目安 | 期間 |
---|---|---|
毛が薄くなる | 6回 | 8ヶ月 |
ある程度ツルツル | 12回 | 1年8ヶ月 |
仮にあなたが完璧なツルツルを目指したいのであれば、コースの追加が必要です。
この後解説しますが、銀座カラーは8ヶ月卒業プランのみの取り扱いとなるので、他サロンへ乗り換えてVIOコースのみを追加する必要があります。
銀座カラーは2019年4月~全身脱毛コースのみで、VIO脱毛だけのコースはなくなったので、とにかくVIO脱毛だけしたい人には不向きです。
VIO脱毛だけしたい人は、VIOだけのコースがある脱毛サロンが良く、中でもストラッシュがおすすめ!
銀座カラーとジェイエステティック、2つのサロンのVIO脱毛に通ったうえで、比較した個人的評価をまとめました。
評価項目 | 銀座カラー | ジェイエステティック | 内容 |
---|---|---|---|
脱毛効果 | ◎ | ○ | 銀座カラーの方がより粘膜ギリギリまで照射OK |
接客 | ◎ | ○ | 銀座カラーの方が丁寧で落ち着く空間 |
痛み | ○ | × | 銀座カラーは痛みが少ない |
シェービングサービス | △ | ○ | 銀座カラーは剃り残し判定が厳しい&サービスは背面だけ |
銀座カラーとジェイエステティックはどちらもIPL脱毛で、毛の抜けは同じように実感できるけど、やはり銀座カラーの方が粘膜ギリギリまで照射してくれるのは嬉しい点!
接客の面でも、ジェイエステは世間話が多く、よくも悪くも友達感覚のスタッフが多いので好き嫌いが分かれそう…だけど、銀座カラーだと丁寧な接客なので誰でもリラックスして過ごせます♪
銀座カラーにはVIO脱毛だけのコースがないので、VIO以外の脱毛が完了している人は全身脱毛コースにするともったいないので、銀座カラーよりもジェイエステでVIO脱毛だけしちゃった方がいいと思います。
ただし、ジェイエステのVIO脱毛は痛みがあるので、冒頭で紹介した通り、VIO脱毛だけしたいならストラッシュストラッシュが最もおすすめ!
VIOだけでも脱毛できて、痛みがなく肌に優しいSHR脱毛を採用しているので、VIO脱毛したい人に向いています。
2週間に1回のペースでずっと通えて、最短6か月で脱毛効果を実感できるようです。
ただし、ストラッシュにも無毛期間がなかったり、部分脱毛はコスパが悪かったりと残念ポイントもあるので、銀座カラーと比べて自分に合うサロンか検討してみるといいかもです♪
VIO脱毛は脱毛を始めるのに勇気がいる部位のひとつだと思います。
安さなどで妥協せず、信頼できるサロンを選ぶべき!
その点、銀座カラーは自信をもっておすすめできます!
VIO脱毛すると、水着などおしゃれが楽しくなり、衛生的にもいいことがたくさん♪
悩んでいる人もまずはカウンセリングで相談してみて、VIO脱毛の一歩を踏み出してみませんか??