脱毛サロンに通いたいけど、イマイチふんぎりがつかない…そんなみなさんにとって、気になるのは「みんなどんな理由で通おうって決めたの?」「逆に通わないことにした理由は?」という、それぞれの”決め手”ではないでしょうか。
そこで今回は、特に「通わない派」の女子を直撃!
彼女たちがなぜ脱毛しないのか、その理由をチェックして、自分にも当てはまるかどうか自己分析してみてください。
また、「通う派」の意見もちゃ~んと聞き込みしてありますので、「どっちが自分に近いかな?」と比べながら読み進めると、自分の”決め手”も見つかるかも♪
通わない派に直撃する前に、まずはそもそも「これまで脱毛サロンに通ったことがある人」ってどれくらいいると思いますか?
エピミーがアンケートを実施してみたところ…
なんと、全体の85%もの女子が「通ったことがある」と回答!
イマドキ女子にとって、もはや脱毛サロンに通うことは常識になりつつあるんですね~。
「通ったことがない」女子がこれだけ少数派だと、逆にその理由が気になります!
元々今回は通わない派への直撃企画だし…ということで、早速その理由を詳しく聞き込みしちゃいました。
どどん!とまず目につくのは、「お金がかかる・高いイメージ」が54%。
確かに、女子ってただでさえファッションやコスメにお金がかかりますし、その上脱毛も…となると、一旦お財布と相談しようか、という気持ちになるのは分かりますよね。
その次に多い「毛が目立たない」には、剛毛女子代表のエピミーも思わず真顔(ただの嫉妬)になっちゃいますが、続く「痛そう」や「勧誘が怖い」には共感です。
一方、この円グラフを見ると案外多いのが「その他」の31%。
どんな理由なのか詳しく見ていくと、次のような声がありました。
こうして見ると、悩みって本当に人それぞれなんだなぁ…としみじみしますね。
エピミーではもうひとつ、単純なギモンがあります。
通わない派の女子たちは「本当は通いたいけど何らかの理由で通えない」のか、それとも「ただ通う必要がない」だけなのか…本音ではどう思ってるの?
これもアンケートを実施してみました。
ご覧くださいみなさん!
通わない派も、そのうち70%の女子は「ぶっちゃけ通いたい」という思いを持っていたんですね。
安ければ通えるのに・・・
(参考:安い脱毛サロンランキング)
こうなってくるとその理由がすっごく気になります。
今は通わない派に甘んじているけれど、できることなら通いたいのはなんで?
堂々1位は、「ムダ毛処理が面倒」という「うんうんうんそうだよね!」と全力で同意したくなる理由でした。
2位以降も、共感できる人は多いのではないでしょうか。
通わない派の中にも「本当は通いたい」女子が多いなら、今通えない原因を解消できればもっとみんなでハッピーになれちゃうんじゃない?
ということで、先ほどご紹介した「脱毛サロンに通ったことがない理由」を改めておさらいしていきましょう。
主な理由は「お金がかかる・高いイメージ」「痛そう」「勧誘が怖い」の3つでしたが、実はこれ、すべてサクッと解決できるものばかり。
どういうことなのか、詳しく見ていきます。
今は全身脱毛でもリーズナブルなサロンが増えているので、安いサロンを選べば即解決☆
キャンペーンで両ワキ通い放題が500円など、1回お茶するのと変わらないくらいのプチプラで始められる部分脱毛もあります!
脱毛サロンで行う光脱毛は、特に痛みを感じない人がほとんど。
「なんかツンツンされてるなぁ」くらいで、「痛くて耐えられない」レベルの人はいないので大丈夫ですよ!
ひと昔前に話題になったほどヒドイ勧誘をするサロンは、今ではありません。
それでも心配な人には、エピミー編集部が断り方を伝授しますので、ご安心ください。
主な理由以外に、次のような理由で「通わない派」になっている女子もいましたよね。
サクッとチェックしていきましょう!
これはね、分かります…でも、今や脱毛サロンに通ったことのある女子のほうが多い時代。
通うのが常識と考えれば、通わずムダ毛を放置してしまっているほうが恥ずかしいと思えてきませんか?
実際に通ってみると納得していただけると思いますが、“ただ寝ていればいい”だけなのでなんにも心配いらないんですけどね!
また、サロンスタッフに相談することで施術中に気をまぎらわせてくれたり…などなど、経験者の意見を聞いてみてください♪
そんなこともあろうかと、面倒な下調べはエピミー編集部でバッチリ調査済みです!
みなさんはその結論をチェックするだけで、サロンやプランを簡単に選べます。
脱毛サロンでは、プロのスタッフさんが1人1人の肌に合わせて施術してくれるので、肌トラブルが起こることは基本的にありません。
自己処理を繰り返すほうがよっぽど肌にはダメージが大きく、危険です。
サロンに通えばだんだん自己処理の回数を減らせることもあって、結果的には美肌への近道になります。
脱毛を始めるのに遅い年代なんてありません♪
実際、70代で脱毛サロンに通っている人もいますよ。
「私みたいに太っている人が行っても大丈夫なの?」と気後れしてしまっている人もいるかもしれませんが、まったく問題なし!
脱毛の効果が変わらないのはもちろん、スタッフさんは日々色々なお客さんを見慣れているので、特に気にすることもありません。
なんだかんだ金額がネック・・・
(参考:格安大手脱毛サロンを教えます!大特集)
ここからはガラッと趣向を変えて、すでに脱毛サロンに通っている人=脱毛先輩の生の声をお届けしていきたいと思います。
通っている派の意見も聞いて、自分の気持ちがどちらに近いかジャッジしてみましょう!
脱毛先輩はどうしてサロンに通い始めたの?
決め手は何だったのか、直撃リサーチしてみました。
結果は「自己処理が面倒」・「自己処理は肌が傷つく」がツートップに。
この2つは「通わない派の女子ができることなら通いたい理由」でも同じく1位と2位を獲得していたので、通っている派・通わない派どちらから見ても気になるポイントなんですね!
「ムダ毛が濃くて気になる」も、大きな割合を占めています。
また、少数派の意見としてはこんなものも。
ムダ毛を彼氏に指摘されるって、結構ツライような気がします…!
そうなる前にサロンで美肌を目指しておくっていう予防脱毛もアリですね。
肝心の効果も含め、「結局通ってよかったと思う?」という総合的な満足度は、みんなが1番知りたいところ。
先輩女子の本音はいかに…!?
85%の先輩が「とっても満足」と回答していて、ひとまず安心の満足度ですね!
その理由も聞いてみました。
「通ってよかった」と満足している理由には、「数回通っただけでも自己処理がだいぶラクになった!」という声が1番多く寄せられました。
自己処理がだんだん必要なくなることで、「肌荒れがなくなりキレイに」なったと実感した人も多いですよ。
一方、通ったことに「少し後悔」と回答した先輩も少数ですが存在しました。
そちらのほうの理由は主に「高いサロンに行ってしまった、もっと比較検討するべきだった…」というもので、どうやらサロン選びに失敗してしまったことが原因だったようです。
「通いたい、でもそんなふうに後悔するのはイヤだな…」というみなさんは、エピミー編集部が片っ端から口コミをリサーチして結論をまとめたこちらのサイトで、じっくりサロンを見比べてみてくださいね。
脱毛先輩の経験をもとに、「通い始めるならこうしたほうが良いよ」というアドバイスをいただきました!
どの先輩も推していたのが、「とにかく早めに行ったほうがいい!」のひと言。
なんでそんなに口を揃えて…?と不思議に感じた人もいるかと思いますが、理由を尋ねると「自己処理は肌トラブルのもとだからすぐにやめるべき」「彼氏ができて恥ずかしい思いをする前に完璧にしておいたほうが…!」と、切実な実感のこもった回答が返ってきました。
「結婚して子供ができたら通えなくなるし、独身のうちに」という回答にも、確かに!と納得です。
また、「学生のうちから行くのがいい」というアドバイスには、学生のほうが時間の融通がきいて予約が取りやすいから、という理由があるみたい。
「初めから全身にしておくと結局安い」とアドバイスしてくれた先輩は、最初は部分脱毛だったけどどんどん部位を追加していった結果トータルで見ると全身脱毛よりも高くなった…というケース。
「たくさんプランがあるから自分にあったものを」というアドバイスにも共通しますが、今は全身脱毛でも安いプランはたくさんあるので、自分がどこまで脱毛したいかをよく考えて、自分に合ったプランをじっくり比較検討することがマストです。
とりあえず脱毛ってどんな感じなのかお試ししてみたい、という場合は格安キャンペーンを利用してみるのもアリですよ♪
(参考:お得な脱毛サロンのキャンペーン情報)
自分に合ったサロンを選ぶポイントは、「安さ」「効果の高さ」「予約の取りやすさ」の3つ!
この3つの優先順位が自分の中でハッキリしていると、後悔しないサロン選びができます。
とにかくお得に脱毛したい、脱毛に回せるお金は少ないけどキレイになりたい…そんなみなさんは、とことん安さを追求した人気サロンをチェックしましょう。
いやいや、安いに越したことはないけど肝心なのは効果でしょ!というみなさんは、効果の高さに定評のあるサロンを今すぐチェック!