「VIO脱毛したいけど、痛そうだし恥ずかしい…」
なんて思っているそこの女子。
今回はエピミーがVIO脱毛を徹底調査して、以下の内容を赤裸々にまとめました。
各サロンの公式HPにも載ってない、マル秘情報満載だよ!
ここ見逃すとVIO脱毛で失敗して後悔するから、絶対最後まで読んでね!
VIO脱毛とは、女性のデリケートゾーン周辺の脱毛を意味する言葉です。
「場所はどこなの?」という人もいるかと思うので、まずは部位の場所を確認しておきましょう。
Vラインとは? | 太ももから毛を残す外側のライン。サロンによっては「Vライン上」「Vライン下」と分けられることもある。 |
---|---|
トライアングルとは? | 正面から見て、毛を残すゾーン。温泉などで人目に付くため、多くの女性が適度に毛を残している。 |
Iラインとは? | 女性器の両サイドのライン(大陰唇)。いわゆるビラビラ(小陰唇)や粘膜部分は脱毛できない。 |
Oラインとは? | 肛門を取り囲むライン、サロンによってはヒップ奥とも呼ばれる。 |
VIO脱毛ではなく「ハイジニーナ脱毛」と呼ぶこともありますが、ハイジニーナとは無毛のツルツルスタイルです。(いわゆるパイパン)
VIO脱毛のデザインや形については、記事の後半で解説するので読み進めてくださいね♪
VIO脱毛をすると毛が無くなって自己処理から解放されるだけではなく、他にも沢山のメリットがあります!
ムダ毛が無くなるor毛量が減ることで、臭いの元となる経血やおりものが付きづらくなり、とても清潔に保てます。
熱もこもりにくくなるので、ナプキンや暑い季節のムレも気になりません!
「VIO脱毛やってよかった!」という口コミ評判は、快適さによる内容が多いです。
ただし、VIO脱毛はいくつかデメリットがあるのも事実です。
VIOは全身の中でも毛質や毛周期が特殊な部位で、完璧なつるつるを目指すと時間がかかります。
でも、デザインさえ考えればデメリットはクリアできるし、施術も慣れてしまえばスタッフさんと世間話ができるくらい恥ずかしさは無くなります。
VIO脱毛は沢山のメリットがあるから、本当におすすめだよ。
VIOは全身の中でも特にデリケートだからこそ、プロに頼んでお手入れするのが一番!
VIO脱毛をするサロンを選ぶ時、絶対にチェックすべき6つのポイントがあります。
まずはこの6つのポイントをバランス良く満たしている、脱毛サロン・エステティックサロンをランキング形式で発表します。
![]() |
|
VIO脱毛範囲 | 通うペース | 予約の取りやすさ |
---|---|---|
広い | 最短2週間 | ◎ |
デリケートパーツ(12回)の料金 | 生理時の対応 | 脱毛以外の効果 |
77,980円 | 再予約OK | 保湿 |
![]() |
|
VIO脱毛範囲 | 通うペース | 予約の取りやすさ |
---|---|---|
普通 | 1~5ヶ月に1回 | ◎ |
2年間全身脱毛し放題の料金 | 生理時の対応 | 脱毛以外の効果 |
290,000円 | ヒップとVIOの再予約OK | 高保湿ミスト(有料) |
![]() |
|
VIO脱毛範囲 | 通うペース | 予約の取りやすさ |
---|---|---|
広い | 最短2週間~ | 〇 |
ハイジニーナ7の料金 | 生理時の対応 | 脱毛以外の効果 |
無制限116,000円 | ヒップとVIOは別日に再予約 | 保湿 |
VIO脱毛のおすすめランキングの元となる、サロンを見分ける6つのポイントを紹介したいと思います。
先に総合得点を発表しておくので、参考にしてください。
ストラッシュ | 銀座カラー | ミュゼ | Jエステ | ディオーネ | |
---|---|---|---|---|---|
① 痛くなさ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | △ |
② 脱毛効果 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
③ 保証 | ◎ | 〇 | 〇 | △ | 〇 |
④ コース料金 | ◎ | ◎ | ◎ | △ | △ |
⑤ 予約 | ◎ | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
⑥ 生理対応 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
総合ポイント | 24pt | 22pt | 21pt | 17pt | 16pt |
VIO脱毛でも、サロンによって対象範囲が全く違います。
Vライン | Iライン | Oライン | ▽ | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
ストラッシュ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | へそ下・骨盤下 |
銀座カラー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ミュゼ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
Jエステ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ディオーネ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
VIO脱毛の料金が同じくらいなら、範囲が広い方がコストパフォーマンスは高いですよね。
お腹周りの毛が気になる人は、へそ下なども含まれているサロンを選ぶと部位の追加をしなくて済みます。
VIO脱毛のセットコースでもいいですが、今は数万円足せば全身脱毛をすることができます!
思い切って全身脱毛を選択した方が、コスパがいい!
不自然な境目もできないからおすすめだよ。
VIOは性毛と呼ばれる太くて縮れた毛が生えていて、凹凸や黒ずみがある特殊な部位です。
そしてVIOは毛が生え変わる毛周期のサイクルが遅く、他の部位よりも回数や期間がかかってしまいます。
ちなみに、毛の縮れの原因は毛穴自体が四方八方に向いているからなんですが、色んな方向に向いてる毛穴全てに光を当てるのは至難の業。
VIO脱毛は、全身の中でも特に担当スタッフの技術力が必要とされる部位です。
回数目安 | VIOの脱毛効果 |
---|---|
1~5回目 | VIOの毛質が改善され、毛が柔らかく細くなる |
6~12回目 | 脱毛効果を実感し、自己処理が楽になり始める |
13~17回目 | 脱毛効果に満足し始める、自己処理はたまにする程度 |
18~23回目 | 個人差にもよるが、かなり仕上がりに満足する |
24回以上 | 産毛も目立たないツルツルのお肌が手に入る |
VIO脱毛でしっかりした効果を得たければ、最低でも18回以上は脱毛しないと満足できません。
今回ランキングで紹介した脱毛サロン5社は「実績や技術力が高い」と口コミ評判が良いので安心ですが、注意したいのは施術法と取り扱いコースの回数です。
コース回数 | |
---|---|
ストラッシュ | 回数制・脱毛し放題 |
銀座カラー | 6回・2年間脱毛し放題(医療脱毛付) |
ミュゼ | 回数制・無制限完了コース |
Jエステ | 回数制 |
ディオーネ | 回数制 |
ストラッシュはHPには全身での通い方しか載っていませんが、実際はパーツごとの契約もできるサロンなので安心です。
施術法 | |
---|---|
ストラッシュ | SHR方式・IPL方式 |
銀座カラー | IPL方式 |
ミュゼ | S.S.C方式 |
Jエステ | IPL方式 |
ディオーネ | ハイパースキン法 |
脱毛サロンやエステティックサロンの光脱毛は、大きく分けると4種類あります。
一番痛くないSHR方式の機械があるのはストラッシュだけ!IPL方式やS.S.C方式と呼ばれる脱毛法は、目に見えて生えている黒いムダ毛そのものに効果があるので、施術をした約2週間後にはスルっと抜けて一旦ツルツルになります。
VIOは毛周期のサイクルが2~4年ととても長いので、今生えている毛が抜けるまで時間がかかります。
VIO脱毛は痛みが怖いからこそ、SHR脱毛がおすすめです。
VIO脱毛は全身の中でも特に毛周期のサイクルが長いとなると、なるべく間隔を開けて通った方が効率は良いんです。(特にIPL方式やS.S.C方式)
短いスパンで通っても効果がある毛が生えていないと、ただのムダ打ちになってしまいます。
通うペース(間隔) | 有効期限 | |
---|---|---|
ストラッシュ | 最短2週間 | 有効期限なし |
銀座カラー | 最短1ヶ月 | 更新すればずっと通える |
ミュゼ | 最短2週間 | 有効期限なし |
Jエステ | 最短2ヶ月 | 12回2年、18回3年 |
ディオーネ | 3~4週間 | 6回1年、12回3年 |
VIO脱毛は生えるまで待ってからお手入れしたいし、他部位よりも長期間必要だからこそ有効期限は気にしたくない!
ジェイエステティックは2ヶ月間隔でサロンに通いますが、有効期限はこのペースで通っても有効期限がギリギリ。12回コースだと確実にVIOのムダ毛が残ってしまいます。
VIO脱毛の効果とコスパの両方を重視するなら、有効期限がない脱毛し放題コースを選択してる方が賢いよ!
VIO脱毛や全身脱毛の料金が安くても、よく見ないと実は裏があることも!
シェービング代をチェックしないと、脱毛効果が落ちる可能性もありますよ。
コース | 総額 | シェービング | |
---|---|---|---|
ストラッシュ | デリケートパーツ(完了コース) | 155,960円 | Oライン無料 |
ミュゼ | ハイジニーナ7(無制限完了コース) | 116,000円 | Oライン無料 |
Jエステ | デリケート5プラン(12回) | 89,100円 | 自己責任 |
ディオーネ | ハイジニーナコース(12回) | 105,600円~ | 剃り残し無料 |
ジェイエステティックは料金が最安値ですが、VIOと顔は一切シェービングをしてもらえません。剃り残しがある場合は避けての施術になるので、脱毛効果が落ちてしまうことも考えられます。
コース | 総額 | シェービング | |
---|---|---|---|
ストラッシュ | 全身脱毛(エステ脱毛し放題) | 385,000円 | うなじ~Oライン無料 |
銀座カラー | 全身脱毛(2年間エステ脱毛し放題) | 290,000円 | うなじ~Oライン無料 |
ミュゼ | 全身脱毛(無制限完了コース) | 187,200円 | うなじ~Oライン無料 |
VIO脱毛は範囲が狭いので、施術時間が比較的短いです。
この短い時間のためにわざわざ出かけるのは億劫だし、何かの予定のついでに脱毛できれば通いやすいですよね。
店舗数 | 予約店舗移動 | 予約専用サイト | |
---|---|---|---|
ストラッシュ | 56店舗 | 〇 | 〇 |
銀座カラー | 42店舗 | 〇 | 〇 |
ミュゼ | 168店舗 | 〇 | 〇 |
Jエステ | 90店舗 | × | × |
ディオーネ | 94店舗 | × | × |
通いやすさで重視するのは店舗数の多さではなく、予約に関するサービスの充実度です!
ジェイエステやディオーネは店舗数が多いものの、毎回予約店舗を選択することができず、予約を取るのも基本店舗への電話のみ。
ということは、通う店舗の空き枠でしか予約が取れないし、サロンの営業時間じゃないと電話できません。
ストラッシュ・銀座カラー・ミュゼであれば、24時間オンラインで全店舗の空き状況を一括検索できます。
店舗にこだわらなければベッド数はかなり多くなるので、予約の取りやすさはグっと変わってきます。
そして次に重要なのが、予約変更の期限や当日キャンセルのペナルティ。
予約変更期限 | ペナルティ | |
---|---|---|
ストラッシュ | 予約24時間前 | 実質なし |
銀座カラー | 予約1時間前まで(ネット) | なし |
ミュゼ | 前日23:59(ネット) | 回数保証制度あり |
Jエステ | 3日前までに電話 | 1回分消化 |
ディオーネ | 前営業日19:00までに連絡 | 1回分消化 |
ミュゼは予約24時間前までに変更手続きをしますが、締め切りを過ぎても回数保証制度があるので当日キャンセルしてもペナルティはありません!
銀座カラーは予約1時間前までにネット変更すれば、当日キャンセル無料!!ただし、時間を過ぎてからの当日キャンセルは対応が異なるのでご注意を。
ただ、ジェイエステティックは3日前までに予約変更の連絡、ディオーネは前営業日なのでサロンの営業日にも気を遣わなくてはいけません。
予約専用サイトがあるのとないのとでは、便利さが全く違ってくるよ!
店舗数の多さよりも、こういったサロンのサービスを重視すると通いやすいんだ。
VIO脱毛の最大の敵は、月1回訪れる生理!
サロンによって生理時の対応が違ってくるので、注意が必要です。
脱毛できる部位 | VIOやヒップの対応 | |
---|---|---|
ストラッシュ | VIOとヒップ以外は脱毛OK | 再予約OK |
銀座カラー | VIOとヒップ以外は脱毛OK | 再予約OK |
ミュゼ | VIOとヒップ以外は脱毛OK | 再予約OK |
Jエステ | VIOとヒップと顔以外は脱毛OK | 再予約OK |
ディオーネ | VIOとヒップ以外は脱毛OK | 再予約OK |
VIO脱毛とは切っても切れない生理だからこそ、再予約ができるか否かはとても大切!
どのサロンも良心的な対応なので、安心して通えそうですね。
VIO脱毛といえば施術の痛みを心配する人も多いけど、あまり気にしなくてOK!
だって、IPL方式やS.S.C方式の光脱毛は、基本的にどの脱毛サロンも同じくらいの軽~い痛みだから比較のしようがないんです。
それにVIOって最初のうちはパチっと軽い痛みがあるけど、ムダ毛が無くなるにつれて改善されます。痛みの感じ方は人それぞれ違うし、どうしても心配ならお試しキャンペーンで実際に体感してみるのが一番です。
VIO脱毛をこれから始めるとなると、まず決めておいてほしいのが残すトライアングルのデザインや形。というのも、毛が減るにつれて小さいデザインから大きいデザインに、戻すことはできません。
VIOのデザインを決めずに脱毛を始めて、後悔する女性もいるのが現実です。
でも、どんなデザインにすればいいのか分からないと思うので、エピミーがアンケート調査を実施しました!
男性と女性で共通して、ショーツからはみ出ない程度にトライアングルを残す「ナチュラル」が人気No.1でした。
「どうしてナチュラルが良いのか?」という男女別のアンケート結果は…
女性は「脱毛したとバレないようにしたい」という意見がとても多く、理由もかなり現実的なものが多い印象でした。「もともと毛が薄いように見せたい」からこそ2位は見た目が自然なトライアングル、はみ出るのを徹底阻止したい人はIラインを選択しているようです。
男性の意見で2位にランクインしたのはまさかのハイジニーナ!
私は「何で?!」と思っちゃいましたが、ハイジニーナ派の男性は「性交時の際の快適さ」に関する意見がかなり多い印象です。
「そっちかーい」って感じですが、ハイジニーナに対する男性の意見は意外に肯定的。
ナチュラルを好む男性の意見は、「剛毛は嫌、毛の処理はしてほしい」けれど女性の気配りを感じると「呆れてしまう」「遊んでいるのか」なんてずいぶん勝手ですよね。
そんな勝手な意見は放っておいて、あくまでも自分が一生付き合う身体として、脱毛するもしないも自分にとって快適な在り方を選んでくださいね。
40代以降の女性がハイジニーナを始めることを「介護脱毛」と呼んでいるクリニックもあります。
介護をしたことで自分が介護されることを想定して下の毛を処理しておかなければ、と思いたつ女性が増えているんだとか。
Iラインは全てツルツルにする女性が多く、「Iラインは無くていい」という意見が主流でした。
IラインはVラインとの繋がりを意識して、徐々に内側に細くしていくのが賢い方法だね。
脱毛仕上げちゃうと取り返し付かないから、本当によく考えてデザインを決めようね!
Oラインに毛を残すメリットは全くないので、アンケート結果でも100%の女性がツルツルを目指していました。
自分では見えない部分だからこそ、しっかりとプロにお願いして完璧な状態を目指したいですね♪
VIO脱毛をする前日までに、多くの脱毛サロンではお手入れ箇所を自己処理(事前処理)していかないといけません。
ただし、脱毛中は自己処理法が限定されているので、必ず正しい方法で事前処理をしてください。
◎ 正しい自己処理法 | × 絶対NGな自己処理法 |
---|---|
・電動シェーバー ・カミソリ |
・脱毛クリーム ・除毛クリーム ・毛抜き ・ブラジリアンワックス ・脱毛テープ |
多くの光脱毛(IPL方式やS.S.C方式)は、肌の上に出ている黒い毛に脱毛効果を発揮します。
脱毛期間中の自己処理は「剃る」に徹底してください。
毛そのものを溶かす自己処理法は、肌の表面よりも少し奥まで浸透するため、手触りは良くても脱毛効果が得られなくなってしまいます。しかもお肌に大きな負担を与え、肌荒れを招く原因になりますよね。
毛を引っこ抜くタイプの自己処理法がNGなのも、同じ理由です。
カミソリもお肌を一緒に削って埋もれ毛などの原因になるため、脱毛期間中の自己処理は電動シェーバーを推奨します。
Vラインの形やデザインにかかわらず、最初の2~3回はトライアングルを全剃り&全照射することをおすすめします。
VIO脱毛の事前処理を完璧にしていかないと、サロンによってはその部分を避けて施術することになります。
避けて施術をするとその部分の脱毛効果は、確実に落ちます!!
Oラインは処理してくれるサロンが多いので安心ですが、難関はIライン。
VIO脱毛の事前処理のコツや体勢をまとめたので、参考にしてください。
お風呂場で立ったまま覗き込んでカミソリで自己処理しがちですが、お風呂場だと湯気でよく見えないし何より奥の部分までは見えません。
それに手が滑ってカミソリで肌を傷つけて出血すると、脱毛できなくなっちゃいます。
無理をせずに明るい部屋で鏡を使い、丁寧に電動シェーバーでVIOの事前処理するのが正解です。
VIO脱毛気になるけど、デリケートゾーンを赤の他人に見られるなんて恥ずかしい!と思ってVIO脱毛を躊躇している人はいませんか?
確かに最初は恥ずかしいと思いますが、慣れれば恥ずかしさは無くなるので安心してください!
エピミーがVIO脱毛を経験した女性にアンケート調査を実施したところ、75%もの女性が2~3回目には慣れたという結果が出ました。
こちらの記事では、脱毛サロンに勤務しているスタッフへインタビューをしています。サロンスタッフがいかに何も思っていないのかが分かるので、ぜひ併せて読んでみてください♪
VIO脱毛をする時は、紙パンツと呼ばれる腰部分がゴム紐になっている脱毛専用のショーツと、ラップタオル型のワンピースを着るのが主流です。
ただ、紙パンツありのサロン・紙パンツなしのサロンがあり、別途オプションで購入できたり、紙パンツがあっても途中で脱ぐように言われたり…サロンによって対応は全く違います。
紙パンツあり | ミュゼ・銀座カラー・ジェイエステ・ディオーネ |
---|---|
紙パンツなし(有料) | 脱毛ラボ・ラココ |
紙パンツの有無にかかわらず、必ずバスタオルやワンピースで丸見えにならないように気遣ってくれるので、あまり気にしなくても良いでしょう。
VIO脱毛をするときの体制はサロンによって多少変わりますが、基本は以下の通りです。
部位 | 体制 |
---|---|
Vライン | 仰向けの状態で軽く足を開く |
Iライン | 仰向けの状態で片膝を外側に曲げる、「4」のイメージ |
Oライン | うつぶせの状態で軽く足を開く |
スタッフさんは毎日6~8人の女性の裸を見てるから、いい意味でアッサリしてるよ。
恥ずかしがって足を閉じちゃうと、打ち漏れの原因にもなるから注意してね。
VIO脱毛について色んな角度から赤裸々に解説してきましたが、これから脱毛を始める初心者さんはまだ不安なこともありますよね。
ここではVIO脱毛でよくある疑問を紹介していきます。
「VIO脱毛を医療レーザー脱毛でするのは絶対ダメ!」とは言わないけど、2週間前後でスルっと抜ける主流の医療レーザー脱毛は痛いです。
痛みをほぼ感じない最新レーザーの「バルジ式」や「蓄熱式」と呼ばれる施術法は、今生えている毛が抜けてから脱毛効果を実感し始めます。VIOの毛周期は2~4年、今生えている毛が抜けるのに数か月~1年も待ってられません!
それにクリニックは保湿ケアをしてくれないし、男性医師の診察であることがほとんど。
異性にVIOのスキンチェックをされるのは、やっぱりちょっと抵抗がありますよね。しかも脱毛取り扱ってる美容皮膚科のドクターって、若くて爽やか系の男性が多いんです…(汗)
ただ、多少の痛みに耐えられるなら「脱毛サロンでVIO脱毛や全身脱毛 → 気になる部分だけレーザーに切り替え」というのはアリ。これだと低予算&短期間で完璧なVIOを目指せます。
「デリケートゾーンを他人に見られるのがイヤ!」という理由で、家庭用脱毛器を使ってVIO脱毛をしようと思ってる人もいますよね。
ネットの口コミを見ていると、IラインやOラインを家庭用脱毛器でお手入れしてる人はいます。
でも、ほとんどの家庭用脱毛器は、メーカーがIラインやOラインの使用は公式で認めていません。(脱毛できる範囲から除外されています)
ということは、VIO脱毛で何かトラブルがあっても、自己責任になっちゃいます!
家庭用脱毛器は脱毛サロンよりも脱毛効果が低いため、VIOのお手入れ回数が尋常じゃない回数必要になるし、機械の出力を見極めるのも素人では難しいです。
デリケートな部分になるので、プロに頼んで確実にキレイにして貰いましょう。
VIOに黒ずみがあっても基本は脱毛できますが、黒ずみが悪化している場合は施術をお断りされることもあります。
これは黒ずみ部分に脱毛機器が過剰反応し、火傷にならないようトラブルを回避しているためです。どうしても気になるようなら、カウンセリングの時点で相談してみましょう。
万一黒ずみが原因で脱毛をお断りされたら、黒ずみがあっても脱毛できるストラッシュに行きましょう。
もしくは皮膚科で黒ずみ治療を行ってから、VIO脱毛の契約をすればOKです。
VIO脱毛をするとすそワキガの根本治療にはなりませんが、臭いの軽減にはつながります。
というのも、すそワキガの臭いは汗ではなく、アポクリン汗腺から出る汗をエサとしている常在菌が成分を分解した時に発します。
VIO脱毛をしてアンダーヘアが無くなる・量が減ることで、雑菌が溜まりにくくなります。
雑菌の数自体が減ることで、臭いの軽減につながるという仕組みです。
Oライン以外の施術は基本的に可能ですが、VIO脱毛の場合は避けた方がいいでしょう。
IラインはOラインのすぐ隣で刺激を受けやすいし、機械が当たったり施術のストレスで痔が悪化する可能性があります。
無料で予約変更できる期間であれば予約日を変更し、痔の治療に専念してください。
また痔と間違えやすいですが、肛門周辺の皮膚が伸びてできるスキンタグの場合は脱毛OKです。いぼ痔とスキンタグの違いは、鈍痛があるか・ないかです。
肛門周辺に何かあるけど痛みはない・引っ張ったらビロンと伸びる場合は、スキンタグと考えて良いでしょう。
VIO脱毛は未成年の人や学生さんでも、もちろん可能です。
ただ、一部のサロンでは、高校生以上・生理周期が整っているなどの制限があるので注意が必要です。
そして未成年者の場合、どのサロンでの契約でも親権者の同意書や同伴が必要になります!サロンによって同意書や同伴などのルールは異なるので、必ずカウンセリング前に確認をするようにしてください。
VIO脱毛の後に気を付けるのは、「徹底した保湿」と「摩擦をしない」ことです。
お肌に優しい光脱毛とはいえ、毛穴に熱を加えているため皮膚はとても乾燥しています。
保湿を徹底しないと痒みや赤みなどのトラブルが出やすいし、乾燥していると施術をお断りされることもあるんです。
脱毛直後は油分の多いボディークリームではなく、安価なものでいいので顔用の化粧水と乳液でお肌を整えましょう。
また、脱毛直後に過度な摩擦をしちゃうと、最悪の場合色素沈着を招くことも考えられます。
脱毛したら皮膚の状態が収まるまで、下着や生理用品での過度な摩擦に気を付け、なるべく風通しのいいコットン系の下着を着用するようにしましょう。
VIO脱毛してるのに毛が抜けない!というトラブルには、いくつか原因が考えられます。
①や②の場合は全く抜けず、③や④の場合はまばらに抜けない毛があると思います。②はごく稀ですが、次回施術の際に出力レベルを上げてもらってください。
また、サロン側のミス(打ち漏れ)の場合は、四角形や長方形で不自然に一部分がゴソっと残っていると思います。施術から1~2週間で明らかに一部分のみ残っていれば、すぐにサロンに連絡をして対応してもらいましょう。
VIO脱毛やVラインのみ脱毛するなら、ストラッシュがおすすめです。
ストラッシュは安い・早い・痛くないの三拍子揃っています!
デリケートゾーンのセットコースは、VIO脱毛の対象範囲がとても広く、料金もリーズナブルですよ♪
銀座カラーは医療脱毛もお試してみたい人におすすめ!
銀座カラーは定番の「全身脱毛2年間脱毛し放題(医療4回付き)」、もしくは「全身脱毛6回(医療1回付き)」から選択できます!!
当日キャンセル無料・シェービング代無料・全身に顔を含むという基本サービスはもちろん、契約時にまとめて6回分の予約が取れるから通いやすい!
ミュゼは「痛みは気にしないけどVIOを完璧にしたい!」という人におすすめです。
ミュゼはハイジニーナ7や全身脱毛を含むすべてのコースに、無制限完了コースが登場!!
今月は「【最終サマーSALE】顔VIOあり全身2回+ワキV無制限が100円!」が開催中でので、VIOって痛くないかな?と心配な方も様子を見てから契約できちゃいます◎
全国各地に店舗があるので通いやすいし、専用アプリで予約が取りやすいのも魅力的です。