「アトピーだから脱毛を諦めている」「敏感肌だからクリニックでしか対応してもらえないでしょ?」と、サロン脱毛を諦めている方はいらっしゃいませんか?
それって実は大間違い!
アトピーや敏感肌の方でも、脱毛できるサロンは沢山あるんです♪
今回はアトピーや敏感肌の方がサロン脱毛をする際に気を付けたいポイントや、大手サロンの対応をまとめてみました。
サロン脱毛なら肌への刺激も痛みも少ない
サロンの光脱毛は、脱毛機の照射出力が低く、その分施術回数が必要ですが、お肌への刺激が少なく痛みを感じにくいのが特徴です。
それにコストだってクリニックの半分以下で済むので経済的だし、同時に美肌効果を得られるケースも。
特に、キレイモや銀座カラーをはじめとする多くの脱毛サロンが採用している「IPL方式」の光脱毛は、脱毛効果と共に真皮層のコラーゲンやエラスチンの生成を促進してくれる働きがあります。お肌のターンオーバーが正常化し、色素沈着やシミ・シワ等の改善にも働きかけてくれるのでイチオシですよ♪
自己処理はお肌のコンディションを悪化させる可能性が
カミソリは手軽な自己処理法ですが、アトピーの方がカミソリを使用するとお肌を傷つけてしまう上、患部を削り取ってしまい最悪出血を引き起こしてしまいます。
脱毛クリームもかぶれを引き起こすことが考えられるので、あまり使用できないですよね。
脱毛をすることで自己処理から解放されると、お肌のコンディションを改善してくれますよ♪
アトピーや敏感肌の人が抱えるこんな不安Q&A
各サロンの公式HPを見ても、アトピーや敏感肌の方への対応がしっかりと書かれていない事がほとんどですよね。特に気になる項目を調べてみたので、参考にしてください。
Q.ステロイド剤を使っているんだけど…
ステロイド剤はお肌の感受性を高めてしまうことや、ステロイド剤の上から脱毛をするとニキビや色素沈着のリスクが高まるため、「施術前後の使用は控えるように」と指導をされるサロンがほとんどです。“施術前後”というのも、前日~1か月とサロンによって対応が異なるので、カウンセリング等で確認をし、主治医にもステロイド剤の使用中の光脱毛が可能かどうかを確認しておきましょう。
Q.色素沈着があるんだけど…
アトピーによる色素沈着がある方や、両ワキやVIO等のデリケートゾーンに色素沈着がある方は、状態を見てからの判断になってしまいます。というのも、9割以上のサロンで受けられる光脱毛は黒い物(メラニン色素)に反応する熱エネルギーを帯びた特殊な光を使用しています。色素沈着があるとその部分に光が過剰反応し、火傷のリスクが高まる為、状態を見てからではないと判断ができないのです。悪化している場合は、色素沈着を改善してからの施術になることが多いので、カウンセリングで相談しましょう。
アトピー・敏感肌・乾燥肌でも安心できる脱毛サロン選び3つのポイント
アトピーや敏感肌などの場合、慎重に脱毛サロンを選ぶ必要があります。安心して通えるサロンを見極めるためには、次の3つのポイントを確認しておくと良いでしょう。
- 肌状態をしっかりみてくれる
- ドクターサポートがある
- 月額制で施術ができる
それでは、ポイントごとに詳しく見ていきましょう。
1
肌状態をしっかりみてくれる
アトピーや敏感肌だと伝えると、カウンセリングせずに施術をお断りされることも少なくありません。すぐに断られるサロンではなく、カウンセリングやパッチテストで肌の状態を詳しく見てから判断してくれるサロンを選びましょう。
また、肌トラブルを起こしている部分の見極めも大変重要で、肌の状態が悪化した場合は施術を一時中断することもあります。肌の弱い人でも受けられる脱毛サロンなら、経験豊富なスタッフも多く、施術中に熱さや痛みなどをその都度確認しながら、あなたの肌に合った進め方をしてくれます。
皮膚科などで医師の診察を受けている場合、契約時にサロン側から医師の診断書や同意書の提出をお願いされるケースもあります。面倒かもしれませんが、安全性を十分に考えてのことなので、通院中の方は事前に病院から脱毛サロンの許可を取っておくと良いでしょう。
また、使用している薬についてしっかり確認してくれるサロンかどうかも大切です。特にアトピーの治療にも使うステロイド剤は光を吸収する性質があり、施術するとヤケドや色素沈着を起こす可能性があります。使用中の薬のチェックはもちろん、施術する際の薬の使用方法(使用中止期間など)を丁寧に説明してくれるサロンがおすすめです。
POINTカウンセリング・パッチテストで確認したいチェックポイント!
- アトピーや敏感肌、乾燥肌の場合の施術方法を教えてくれる
- パッチテストを必ず行ってくれる
- 使用中の薬について確認してくれる
- 施術前に肌の状態の確認をしてくれる
- 施術後に肌の冷却と保湿をしっかりと行ってくれる
- 使用する保湿剤などが肌に合っている
2
ドクターサポートがある
ドクターサポートとは、万が一、施術によって肌にトラブルが起きてしまった場合に、サロンが提携している専門の医師やクリニックを紹介してくれる制度です。サロンによってサポートの質も異なるため、事前にサポート内容を確認しておくと良いでしょう。
たとえば、キレイモでは、肌に異常が見られた部分の写真を医師に送信して判断を仰ぎ、治療が必要であれば提携のクリニックで治療してくれます。もちろん、治療費はキレイモで負担してくれますよ。
また、銀座カラーでは、脱毛の肌トラブルに詳しい専門医と提携しており、適切な治療をすぐに受けられる体制を整えています。こちらも症状によっては、銀座カラーが治療費を負担してくれるとのこと。
脱毛サロンでは肌に負担の少ない脱毛方法が取り入れられていますが、万が一の時にきちんと対応してくれるかどうかも重要なポイントですよね。特にアトピーなどで肌の弱い人は、ドクターサポートのあるサロンを選びましょう。
3
月額制で施術ができる
月額制とは、施術の回数を決めずに毎月決まった金額を支払い、自分が通いたい時まで通える支払い方法です。
肌の悪化に伴い、万が一脱毛サロンに通えなくなっても、通っていた月までの金額を支払えば、それ以上料金はかかりません。
回数制(パック制)の場合、最初に通う回数を決めて全額を一括または分割で支払うため、途中でサロンに通えなくなったら、返金処理など面倒な手続きをしなければいけなくなったり、解約時期によっては全額払い続けなければいけない場合もあります。
月額制なら途中でやめることが簡単にできるので、肌が弱い人におすすめのプランです。
脱毛をして症状が悪化することは?
これは光脱毛にも医療脱毛にも共通して言える事なのですが、「アトピーの方が脱毛そのものの影響で症状が悪化した」という症例は今まで報告されていません。
アトピーではない方にも言える、脱毛期間中に気を付けて頂きたいポイントはあるのでしっかりと確認しておきましょう。
絶対に日焼けをしないで
「ステロイド剤を使用している時、日焼けをしてはいけない」という噂を聞きますが、これは根拠のない噂で、アトピーが順調に回復している為の一時的な色素沈着が紫外線によるものと誤解されているからです。
ですが、アトピーや敏感肌の方に限らず、脱毛期間中は日焼けを絶対にしてはいけません。日焼けをしてお肌が軽度の炎症をしている上に、脱毛の熱エネルギーを与えてしまうと、火傷のリスクが高くなってしまう為です。日焼けをすると更にお肌がデリケートになってしまう為、脱毛期間中はお肌の状態にかかわらず、しっかりと紫外線対策をしましょう。
お肌の保湿を心がけよう
9割以上のサロン脱毛施術には熱エネルギーが伴います。熱エネルギーを与えた際、お肌の水分も同時に奪われてしまう為、特に施術当日はお肌が乾燥してしまいます。
いつものボディークリームではなく、安いものでもいいのでフェイス用の保湿化粧水をたっぷりと塗布し、その後ボディークリームで水分をしっかりと閉じ込めてあげましょう。
アトピーがあっても医師の同意書があれば大丈夫なサロン
アトピーがある方が光脱毛をする際、ほとんどのサロンがかかりつけの医師の同意書の提出が必要になります。大手サロンの対応を表にしてまとめてみました。
サロン |
同意書 |
備考 |
キレイモ
 |
不要 |
定期的に通院している場合は必要。処方薬は施術1週間前後、市販薬は3日前後は控えてもらう。 |
銀座カラー
 |
必要 |
同意書があっても、肌の状態を見て判断 |
ミュゼ
 |
不要 |
肌状態が安定して入れば施可能、当日薬を塗布している場合はできない。また薬の使用中は医師の確認が必要。 |
脱毛ラボ
 |
必要 |
カウンセリングでお肌の状態をチェックする必要あり
|
シースリー
| 必要 |
アトピーの症状が出ている時期は施術不可
|
TBC
 |
必要 |
アトピーの症状が出ている箇所を避けて脱毛可能 |
・調査時期:2019年8月30日(金)
・調査方法:各サロンの公式HPから情報取得
医師の同意書があっても、アトピーの症状が出ている箇所は施術が出来ない事がほとんどです。「症状が出ている時は施術が出来ない」「症状が出ている部分を避けて施術可能」等、サロンによって対応が変わってくるので無料カウンセリングでしっかりと確認をしましょう。
サロンを選ぶ時に注意したいポイント
ここまでで、アトピーや乾燥肌の方でもサロン脱毛ができるということが分かりましたね!それでは、実際にサロンを選ぶ時にはどんなポイントに注意すればいいのでしょうか?
ドクターサポートのある脱毛サロンじゃなきゃダメ!
施術後に少しでも異常が感じられた場合、ドクターサポートが受けられるサロンだと安心ですよね。症例はほとんどありませんが、万が一のことを考えて脱毛後にお肌の調子が悪くなるというリスクも考えて、ドクターサポートのあるサロンを選びましょう。
ちなみに先ほどの表でご紹介したサロンは、ドクターサポートや脱毛に詳しい皮膚科の紹介をしてもらえるので安心です♪
月額制ではなく、回数プランで契約しよう
脱毛は一度の施術では完了せず、数回の施術を行っていきます。医師の同意書を提出してカウンセリングでサロンのOKが出ても、状態によっては施術が出来ない時期もあるかと思います。
アトピーの方はフィットネスクラブの月額費のように毎月一定の金額を支払う月額制では、施術が出来ない月があると損をしてしまう事もあるため、予約変更のしやすい回数制プランや脱毛し放題で契約をすることをおすすめします。
また、保証期間が長ければ長い方が回数の消化をしやすいので、回数プランの保証期間もしっかりと確認しましょう。万一保証期間内に消化できなかった場合に備えて、解約をしても残りの回数分の返金がされるサロンを選ぶことも重要です。
⇒全身脱毛を途中解約したい…クーリングオフや返金はちゃんとしてくれる?
キャンセルをする時期やペナルティにも注目!
脱毛の予約を取っていても、数日前から調子が悪くなり始めて、前日の夜からアトピーの状態が悪化し始めた…ということも考えられますよね。前日キャンセルだとペナルティが課せられることはごく一部のサロンのみですが、当日キャンセルをするといかなる理由でも1回分の消化をされてしまうサロンがほとんどです。
お肌の調子が悪くなってきたな…と思ったら、最低でもキャンセル受付の時間までには連絡をして、回数消化のペナルティを受けないように気を付けてくださいね♪
肌が弱くても通える!おすすめの脱毛サロン
エピミーでは、ご紹介した3つのポイントを総合して、アトピーや敏感肌、乾燥肌の方におすすめの脱毛サロンを調査しました!料金は全身脱毛の金額を比較しています。
|
キレイモ |
ミュゼプラチナム |
銀座カラー |
施術の可否 |
可能 |
可能 |
可能 |
脱毛方法のポイント |
国産の脱毛機使用。痛みやダメージが少ない |
肌に優しいS.S.C方式の美容脱毛 |
技術力が高く、保湿ケアが充実 |
施術条件 |
毎回施術前に肌のチェックを徹底 |
カウンセリング時に相談が必要 |
治療中の場合医師の許可が必要 |
ドクターサポート |
あり |
あり |
あり |
月額制コース |
あり。月額9,500円の全身脱毛 |
回数制。全身4回で今だけ84,000円 |
回数制。全身6回で月額6,500円 |
肌への効果 |
保湿成分の高い鎮静ジェルでケア |
美肌作用のあるトリートメント使用 |
コラーゲンとヒアルロン酸で美肌と保湿作用 |
・調査時期:2019年8月30日(金)
・調査方法:各サロンの公式HPから情報取得
どのサロンにもドクターサポートがついていて、保湿ケアなどのアフターケアやスタッフの施術も良いと評判です。
キレイモの特徴
キレイモは顔やVIOも含む全身脱毛で月額制9,500円という安さ。施術も肌チェックも欠かさずしてくれて、料金面や技術面でもおすすめです!
銀座カラーの特徴
銀座カラーでは月額6,500円で全身脱毛が受けられるコースもあり、保湿ケアも充実しているので安心して続けられます。
ミュゼの特徴
ミュゼは部分脱毛のプランが充実しているため、肌の状態が良い部分だけに絞って脱毛することができます。
肌トラブルなんて気にしないで!さっそく脱毛サロンに通おう
敏感肌や乾燥肌、アトピーだからといって脱毛を諦めることはありません!一人で悩む前に、まずはサロンの無料カウンセリングで相談してみましょう。
最終的に脱毛できるかどうかは肌の状態によって決まります。自己処理のやりすぎや食生活の乱れでも肌の状態は悪化しますので、サロンに通っている間はそういった面も注意してみてください。敏感肌用のコスメや低刺激の保湿剤などを使うなど、毎日のケアも欠かさずしてくださいね。
肌に優しいサロンを選ぶだけでなく、しっかり脱毛効果が得られるサロンを選ぶことも大切です。