水商売(キャバ嬢・ホステス)のお仕事をしているみんな、ちゃんと確定申告していますか?
「え、面倒だし確定申告していない」
「お店が給料の10%(テンパー)払ってるのになんで私が?」
「キャバ嬢は副業、確定申告したら会社にバレるんじゃ…」
ちょっとあなた、税金払い過ぎて損しているかも・・・
確定申告しないとバレた時に延滞税が課税されるし、年間数十万円単位で損している可能性も!!
キャバ嬢・ホステスさんであれば、美容代として脱毛費用はもちろん、セット代もドレス代もタクシー代も全て必要経費申請できます。
ちゃんと経費申請できれば支払う税金も安くなるし、ドカンと思わぬボーナスが発生するかも?!
美容代が必要経費として申請できる今のうちに、全身脱毛も始めてWでお得になろう♪
水商売(キャバ嬢・ホステス)をしている女子は、契約形態によっては自分で確定申告をしないといけません。
水商売が専業で、お店と雇用契約を結んでいる人(年金や社保がある「社員」のような人)は確定申告の必要はありません。
ただ、それ以外の人は専業・アルバイトにかかわらず個人事業主(フリーランス)扱い!!
毎年2月の中旬~3月の中旬に、住んでいる近くの税務署に確定申告をする義務があります。
そう、ほとんどのキャバ嬢やホステスさんは個人事業主(社長)にあたるので、確定申告が必要です。
ちなみに、個人事業主に当たるのは水商売の女子だけじゃなく、会社と雇用契約(社員契約やアルバイト契約)を交わしていない、フリーランスで収入を得ている女子も対象になります。
タレント・司会者・アイドル・YOUTUBER・ライター・モデル・キャンギャル・風俗嬢…他多数
ただし、脱毛費用などの美容代などを必要経費とできるのは、あくまで「人に見られる職業」なので注意してください。
水商売(ホステス・キャバ嬢)さんの確定申告は、ちゃんと分かってしまえば結構簡単です。
水商売の確定申告に必要な物は、ざっくりいうと以下の3つです。
項目 | 入手方法 |
---|---|
確定申告の必要書類(白色) | ・税務署で貰う(取り寄せ) ・国税庁の公式HPからDL ・国税庁のe-taxを利用 |
源泉徴収票 | ・お店から貰う |
経費の領収書やレシート | ・1月1日~12月31日の物 ・「仕事用」として購入や支払い |
税金がかかってくるのは「個人事業主のお給料全体」ではなく…
年間の給料-必要経費=本当の所得になります。
そう。
本来税金がかかってくるのは、必要経費を差し引いた「本当の所得」の金額!!
毎月の給料から源泉徴収として10%(テンパー)を差し引かれていると、税金を支払いすぎているケースが多いんです。
仮に時給3,000円のホステスさんが毎日5時間、週4で働けば月給は24万円。
ということは、年間所得が288万円、源泉徴収で毎月10%引かれていると288,000円も税金を収めていることになります。
で…でかい(汗)
経費申請できる領収書をできるだけかき集めて「本当の所得」を下げられれば、その分税金も安くなり、払いすぎた税金が返ってくる(還付される)んです♪
「使った経費って言われても、お客さんがご飯ごちそうしてくれる」
「服も買ってもらえるし、別に経費らしいものってないけど…」
いやいや、これは大間違い!!
これ、だいたい必要経費として申請できます。
水商売(キャバ嬢・ホステス)さんは、
ドレスから出るムダ毛を処理するための脱毛費用、お客さんから「綺麗」と思ってもらうためのエステ・ネイル・美容室代も全て必要経費として申請できます。
科目 | 内容の一例 |
---|---|
美容代 | ・脱毛などのエステ費用 ・ネイルやヘアサロンの費用 ・マツエクの費用 ・ダイエットグッズや健康サプリ |
旅費交通費 | ・電車・バスなどの運賃 ・タクシー代 ・代行やガソリン代 |
通信費 | ・お客さん用スマホ ・自宅のネット回線 |
衣装代 | ・お店用ドレスの購入費用 ・同伴やアフター用の服購入費用 ・バッグや靴などの購入費用 ・アクセサリーの購入費用 ・ヌーブラの購入費用 |
接待交際費 | ・同伴やアフターで行った飲食店のお会計 ・お客さんへのプレゼント代 |
1年間のレシートや領収書を振り分けて、更に合計金額を計算するのは大変。
でも、少し頑張れば数十万円単位でお金が返ってくる(還付される)なら、やってみる価値は大いにあるはず!!
思い出してください。
お客さんの中に、個人経営の社長さんいませんか?
お会計の時、必ずと言っていいほど領収書貰っていませんか?
…あえて言いませんが、そういうことです(笑)
領収書やレシートは、5年間の保管義務があるのでしっかり自宅に置いておきましょう。
「え…確定申告とか分からない…」という人は、税理士や弁護士のお客さんにガチで相談、もしくはお店のお姉さんやママに相談しましょう。
でも、「お客さんに税理士の先生なんていない」「キャバ嬢だからママいない…」って人もいるかと思います。
そんな人は、以下のような税務に関する無料相談を利用すると良いでしょう。
特に税理士.comの無料相談はおすすめで、相談内容が得意分野の税理士の先生がすぐにコメントをしてくれます。
ネットなので情報は公開されますが匿名だし、具体的な給料や状況をしっかり記載すると、とても親切に回答してもらえます。
税務に関しては、税理士の先生によって微妙に考え方(法律の解釈)が違うよ。
不安であれば、複数の無料相談を利用するといいかも。
水商売(キャバ嬢やホステスさん)の脱毛サロンを見分ける3つのポイントを満たした、おすすめの脱毛サロンを紹介していきます。
紹介する脱毛サロンは繁華街に店舗があるので、通いやすさは問題なしです。
全身脱毛し放題の予算は25~40万円、これを確定申告の必要経費にできるのはかなり大きいよ!!
水商売(キャバ嬢・ホステス)など、自分の外見が収入に影響する職種の個人事業主さんは、経費申請できる今のうちに全身脱毛も始めちゃいましょう!
確定申告で返ってきたお金で脱毛できるし、何より「収入を上げるための必要経費」なんですから♪
夜のお仕事をしている水商売のみんなは、一般の職業の女子と生活スタイルが違いますよね。
それに脱毛サロンに通うのは、平日の昼か週末。
更にお客さんからの同伴のお誘いやママの呼び出しなどなど、予想外のことが多々起こるはず。
ということは、脱毛サロンを見分けるポイントも大きく変わってくるんです。
水商売(キャバ嬢・ホステスさん)は、基本お店でドレスを着ますよね。
手足はもちろん、胸元・背中・うなじは必ず露出、ドレスによっては腰やお腹も出るかな?
こうなると、部分で脱毛するよりも一気に全身脱毛した方がお得!
更にお客さんとの距離も近いし、メイクのノリを気にするなら顔全体も含まれている全身脱毛がマストです。
エピミーとしては、夜のお仕事をしている人には、全身脱毛のし放題(通い放題・無制限)コースをおすすめします!
全身脱毛の回数制コースじゃ、当日キャンセルなどをした時にペナルティが課せられて損することも。
脱毛し放題コースで契約しちゃえば、当日キャンセルをしても予約分1回消化などのペナルティが基本ありません◎
ただ、中には「当日キャンセルすると違約金が発生する」というサロンもあるので注意が必要です。
顔の有無 | 当日キャンセル違約金 | |
---|---|---|
ストラッシュ | 〇 | 実質なし |
シースリー | 〇 | 連絡なしは3,000円 |
銀座カラー | オプション | 2,000円 |
ストラッシュの無制限は、当日キャンセルをしても実質ペナルティがありません。
ただ、途中解約をした時に当日キャンセル分も1回としてカウントされるので、返金額が変わってきます。(途中解約しなければ何もなし)
シースリーは予約1分前までに電話連絡さえすれば当日キャンセルOK、ただし電話連絡しなければ3,000円の違約金が発生するのでご注意を。
銀座カラーは予約変更の締め切り時間(予約前日23:59まで)に手続きをしないと、当日キャンセルの違約金として2,000円が発生します。
お客さんから急な同伴のお誘いやママからの呼び出し、ありますよね。
「今日は脱毛サロンの予約取っているので無理っす…」なんて、売り上げに関わるので言えません。
そうなると、脱毛サロンの予約変更がしやすい環境であることは外せません!
脱毛サロンの予約変更のしやすさは、24時間オンラインで予約変更できる専用サイトの有無で大きく変わってきます。
空き枠の状況をオンラインで確認できれば、スケジュールの調整もしやすいですよね。
更に、毎回店舗移動がOKであれば、再予約の取りやすさもグっと変わってきます。
予約専用サイト | 毎回店舗移動 | |
---|---|---|
ストラッシュ | × | × |
シースリー | 〇 | 〇 |
銀座カラー | 〇 | 〇 |
シースリー・銀座カラーは、予約専用サイトがあるので24時間オンラインで予約変更OK!
お店が終わってからでも空き状況がチェックできるし、24時間予約入れられるのは嬉しいですね♪
ただ、シースリーは予約を取るルールがあり、予約月の2ヶ月前の1日に一斉受付をします。
対象月の日付が変わるころを見計らって、ネットで他の会員さんと予約の取り合い合戦になるのでちょっとめんどくさいくさいです。
ストラッシュは店頭か電話予約のみ、毎回店舗移動もできないので空き枠に上限があります。
せっかく顔込みの全身脱毛をするなら、同時にエステ並みの美肌効果があれば一石二鳥!
脱毛サロンの光脱毛はどの機種も美肌効果がありますが、プラスαがあれば◎です。
+αの効果 | |
---|---|
ストラッシュ | 敏感肌・日焼け肌の女子向け 産毛にも効果が高い |
シースリー | 保湿ローションで美肌ケア |
銀座カラー | オプションで高保湿ミスト付けられる |
ストラッシュは脱毛法が特殊だから、日焼け肌や敏感肌も大歓迎!
脱毛サロンの光脱毛を契約する前に知っておきたい、基礎知識や注意点をまとめました。
ここ知っておくと、脱毛のトラブルを回避できますよ♪
どの脱毛サロンでも、脱毛予約時間の24時間前~施術後24時間は、体を温める行為が一切禁止されています。
そう、お仕事で必ず飲むであろうお酒が、飲めなくなるんです!!!
熱処理をしている肌を温めると、最悪炎症を引き起こして痒みが出てしまい、掻きむしるとシミになります。
飲酒の他にも、サウナ・エステ・マッサージ・湯船なども一切禁止です。
顔脱毛をした後にメイクをするのはOKですが、脱毛はお肌に大きな負担をかけています。
デリケートでバリア機能を一旦失っているお肌に、ガッツリリキッドファンデを塗るのは、ダメージが大きすぎます!!
当日のベースメイクはお粉程度にして、絶対にお肌を擦らないように気を付けましょう。
脱毛後のお肌は熱がこもっているため、患部を圧迫する・通気性の悪い素材の服はNG!
キャバ嬢やホステスさんの必須アイテム「ヌーブラ」は、肌に張り付けるタイプなので通気性は一切ないので絶対禁止です!!
仮に脱毛後にヌーブラを付けると、通気性が悪くなって胸の汗が溜まって蒸れ、最悪炎症を引き起こします。
同じ理由で、パンストや着圧ソックスも当日はNG!
脱毛してからお店に出るなら、ヌーブラではなく見せブラ、パンストなしの生足でお仕事をしましょう。