ブライダル脱毛を考えているプレ花嫁のみんな、こんなお悩み中ではありませんか?
「ブライダル脱毛したいけど、時期的に時間がない!」
「直前にシェービングするし、脱毛しなくてもいいでしょ?」
ブライダル脱毛は、施術法さえ選べば1回だけでも効果はあるのでおすすめ!
ただ、始める時期によって向いている脱毛サロンが変わってくるので、注意が必要です。
今回ブライダル脱毛情報の真偽を確かめたのは、エピミーライターの佐藤(33歳)です。
![]() |
潜入したのは…
エピミーライター:佐藤(33歳)
脱毛経験
|
今回解説するのは…
先に答えを言っちゃうけど、ブライダル脱毛がおすすめなのはコロリー・ミュゼ・キレイモ・ストラッシュでした。
ただ、始める時期によっておすすめサロンが変わるから、最後までちゃんと読んでね!
ブライダル脱毛とは、その名の通り結婚式を控えているプレ花嫁さんの脱毛のことで、結婚式の数日前にするブライダルシェービングではありません。
ブライダル脱毛をしておけばドレスを着てもムダ毛が目立たないし、1回だけでもしておけばシェービングの仕上がりも全く変わってきます。
「脱毛」というと脱毛サロン・クリニック・家庭用脱毛器など沢山の選択肢があり、どれにしようか迷いますよね。
エピミーが結婚式を挙げた20~40代の女性にアンケート調査をしたところ、「ブライダル脱毛はサロンでするべき」と答えた人はなんと77%!!
脱毛サロンを選択した理由の中で特に多かったのは、以下の3つの口コミです。
「自分では手の届かない背中やうなじも処理できるから」
「料金が安いから」
「ずっと通いたかったからこれを期に始めた」
あくまで個人的な意見ですが、結婚をすれば大多数の人が妊娠・出産・育児をされますよね。
妊娠~授乳が終わって生理が再開するまで、やりたくても脱毛できません!!
子育てに振り回されて気づかない間に伸びたすね毛を、旦那さんに見られて苦笑いされる…これ、かなり主婦あるある。
今のうちに脱毛完了しちゃえば、将来的にムダ毛処理で悩まされることがありません。
脱毛サロンもクリニックも、ブライダル脱毛は結婚式の1ヶ月前が最終脱毛日です。
これは万一何かトラブルがあった時に責任が取れないためで、初回カウンセリング時に説明を受けるかと思います。
黙っていればバレませんが、あえて申告することでメリットがあるので正直に「ブライダル脱毛」と言う方が正解です。
これはサロンやクリニックによって様々なので100%と断言はできませんが…
「計画的に予約を先取りして通いたい」とカウンセリングで伝えると、相談に乗ってもらえるケースもありますよ♪
ブライダル脱毛を始めるおすすめ時期は、「今すぐ」です。
極端に言えば、プロポーズされたらすぐに全身脱毛を始めることをおすすめします。
というのは、脱毛サロンや医療脱毛に関わらず、脱毛は一定のペースで複数回通わないと効果は出ません。
多くの人が脱毛効果に満足するのは脱毛サロンで12~18回、クリニックで5~6回です。
一定の間隔をあけて通うため、脱毛サロンなら2年、クリニックでも1年強の期間がかかります。
脱毛効果と回数については、こちらの記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
「脱毛完了」という目線では1回では効果がありませんが、施術法を選べば1回だけでも一時的な脱毛効果(無毛期間)があります。
脱毛サロン | クリニック |
---|---|
IPL方式やSSC方式の光脱毛 | 熱破壊式のレーザー脱毛 |
実施サロン
キレイモ・ミュゼ・銀座カラー・コロリーなど
|
実施クリニック
レジーナクリニック・湘南美容外科・アリシアクリニックなど
|
施術をした1~2週間後を目安に、効果があったムダ毛がスルっと抜けて一旦ツルツルになる無毛期間が訪れます。
結婚式1か月前ギリギリに脱毛しておけば、1回だけでも生えている毛を一時的に減らすことができます。
ただ、1回だけ脱毛をしても、1ヶ月後の結婚式には多少ムダ毛が生えていると思います。
(複数回脱毛できれば生えないと思いますが…)
一度脱毛をしておいて生えている毛を少なくしておけば、何もしないでブライダルシェービングをするよりも確実に仕上がりが綺麗になりますよ♪
プレ花嫁の皆さんのほとんどが、ブライダルエステを契約してお肌の手入れをしていますよね。
せっかくエステに行ってお肌のお手入れをしているのに、間違えたムダ毛処理をして肌を痛めていませんか?
間違えた自己処理で肌を傷つければ、高額なエステコースを組んでいても何の意味もなくなりますよ!
カミソリで毛を剃ると表皮も同時に削ってしまうので、カミソリ負け・肌トラブルを引き起こし、埋もれ毛の原因にもなります。ニキビのような毛嚢炎もよくあるトラブルです。
角質層を溶かす薬品を使っているので、毛だけではなく皮膚の表皮層も溶かしてしまい、確実に肌が荒れてヒリヒリ、最悪赤みや痒みが出ることも。
プロがお手入れしてくれるという安心感はあるものの、結局毛を引っこ抜くだけなので毛嚢炎のリスクが伴います。また、広範囲になると高額になることも…。
セルフの家庭用脱毛器は自分の好きなタイミングで、自宅で手軽に脱毛できるというメリットがありますよね。
ただ家庭用脱毛器は、うなじや背中の処理は一人ではかなり厳しい!
それに脱毛効果自体が低いため、短期間で効果を発揮するのは難しいでしょう。
ブライダル脱毛を始める時期はみんなそれぞれ違うと思いますが、通う脱毛サロン見分けるポイントは同じです。
後悔しないブライダル脱毛を始めるなら、以下の4つのポイントに注意をしましょう。
多くの人がブライダル脱毛の指定部位で入れるのは、「ドレスや和装を着た時に気になる」腕全体・脇・背中・うなじ・顔です。
この他、ミニ丈のドレスを選択したなら足全体、すぐにハネムーンに行くならVIOなど、花嫁さんによって必要な部位は様々ですよね
「ドレスから出る部位を全部脱毛したい!」となると、上半身ほぼ全部必要になります。
上半身のほとんどを単品契約すると総額がかなり高くなるので、エピミーとしては脱毛したい部位が3つ以上あるなら全身脱毛をおすすめします。
コチラの記事で、「どうして部分脱毛よりも全身脱毛の方がお得なのか?」を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ブライダル脱毛は1回だけでも効果あるとさっき言いましたが、これは「今生えている毛に効果がある」脱毛法に限定されます。
これから紹介する新理論の脱毛法は、2週間後を目安にムダ毛がスルっとは抜けません!!
脱毛サロン | クリニック |
---|---|
SHR方式やハイパースキン法の光脱毛 | 蓄熱式(バルジ式)の医療レーザー脱毛 |
実施サロン
ストラッシュ、ディオーネ
|
実施クリニック
ブランクリニック
|
これらの施術法がターゲットにしているのは発毛因子(毛の卵)なので、今生えている毛が自然と抜けてからではないと脱毛効果を実感できません。
結婚式まで半年以上期間があるなら話は別ですが、残り2~3ヶ月しかないのにこれらの施術法で脱毛をしても一時的にツルツルになる無毛期間がないので意味はありません。
また、「早くつるつるになりたいから」って、針脱毛を選ぶのはやめておきましょう。
針脱毛は一撃必殺の効果がありますが、処理をした毛穴がカサブタになって1ヶ月くらい見た目は最悪です。
ブライダル脱毛はどこも同じように見えますが、脱毛サロンやクリニックによって「通える間隔ペース」が全く違います。
例えば、ミュゼ・コロリー・脱毛ラボは最短2週間間隔で通ってOKですが、シースリーは最短3ヶ月間隔でしか予約が取れません。
少しでも早く脱毛効果を実感したいなら、間隔を詰めて通えた方がいいです。
結婚式までは打合せや準備が沢山ありますよね。
脱毛サロンの予約を最優先できればいいですが、残り3ヶ月を切ると急な打合せや想定外のハプニングも出てくると思います。
希望時間に脱毛サロンの次回予約が取れて、なおかつ当日キャンセルしても違約金やペナルティがない脱毛サロンだと安心です◎
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
結婚式場やホテルが提携しているエステティックサロンでの脱毛は、おすすめしません!
ブライダル脱毛をするなら、脱毛専門サロンで確実に処理をしましょう。
結婚式の直前に1回だけブライダル脱毛をするなら、キレイモの月額定額プランかミュゼのキャンペーンがおすすめです。
どっちが向いているのか一目で分かる比較表を作ったので、参考にしてください。
キレイモ | ミュゼ | |
---|---|---|
脱毛部位 | 顔を含む全身脱毛 | うなじ・背中上・脇・腕全体・Vライン |
コース | 月額定額プラン | 全身脱毛バリュー |
キャンペーン | 初月分無料 | 月のキャンペーン |
初回金額 | 10,500円 | 100円~ |
サロンに通う回数 | 1回 | 3回以上 |
よくわからないと思うので、サロンに分けて解説していきます♪
キレイモの月額定額プランとは、毎月定額料金を支払っている間全身脱毛できる「フィットネスクラブの月会費」のようなプランです。
キレイモは2ヶ月に1回サロンに行くだけで全身まるごと施術OK、冷却ジェルなしの脱毛器を採用しているため体が冷えません◎
月額定額プランが対象になる「初月分無料」キャンペーンが長期開催されていますが、キャンペーンを使うなら実質3ヶ月は支払いをしないといけないというルールがあります。
とはいえ、契約してから同じ月内に解約すれば、全身脱毛を1回21,000円で体験できます! これを期に全身脱毛を始めるのも良し、効果が出るまで通うのも良し、どんな人でも気軽に全身脱毛を始めることができますよ。
これを期に全身脱毛を始めるのも良し、効果が出るまで通うのも良し、どんな人でも気軽に全身脱毛を始めることができます。
ミュゼプラチナムでは毎月格安の両ワキ脱毛キャンペーンが開催されており、両脇+Vラインの無制限と全身の中から複数部位のお試し脱毛がワンコイン!
毎月金額やお試し部位数が上下しますが、基本は50~100円で、全身の中から6~8部位(うなじ・背中上・腕全体・両ワキ・Vライン)のお試し脱毛ができます。
ただし…
カウンセリング当日に脱毛はできず、更に部位を細かく分けてサロンに行くことになるので手間がかかります!!
(例:①カウンセリング②腕全体③背中上とうなじ④両脇とVライン)
ミュゼのキャンペーンなら格安でブライダル脱毛できますが、時間や手間はかかると思っておきましょう。
キレイモの月額定額プランなら、1万円で全身まるごと1回脱毛できるのでストレスフリーです。
結婚式まで3ヶ月~半年あるなら、コロリーの全身脱毛かミュゼの全身脱毛コースバリューでの契約がおすすめです!
どっちが向いているのか一目で分かる比較表を作ったので、参考にしてください。
コロリー | ミュゼ | |
---|---|---|
脱毛部位 | 全身 | うなじ・背中上・脇・腕全体・Vライン |
コース | 顔なし全身※1 | 全身脱毛バリュー |
通う間隔 | 最短2週間 | 最短2週間※2 |
金額 | 12回234,000円 (単価19,500円) |
6回78,750円 (単価13,125円) |
当日キャンセル | 実質無料 | 実質無料 |
予約専用サイト | なし | アプリ完備 3回先まで予約OK |
2週間間隔で通える大手脱毛サロンといえば、恋肌や脱毛ラボを選択肢に入れる人もいるかと思います。
ただ、脱毛ラボは2018年の秋にプラン内容がリニューアルし、鼻毛のワックス脱毛もできるようになったけど料金がめちゃくちゃ高額になりました。
予約変更に関するルールが厳しく、別途シェービング代も加算されるのであまりおすすめできません。
恋肌は、予約が取りづらい・サロンルールが厳しいなどの裏があります!
どちらかというと学生や20代前半向け、全く融通もきかないのでおすすめしません。
コロリーはミュゼがプロデュースしている壁付完全個室の全身脱毛専門サロンで、予約やサービスに関する良い口コミ評判が沢山あります。
最短2週間間隔で予約OK、更に当日キャンセルしても実質ペナルティがありません。
全身脱毛12回の定価は少し高いですが、長期開催しているキャンペーン価格で契約すれば234,000円、のりかえ割を使えば更に割引されます!!
顔は対象部位に入りませんが、希望であれば数万円で追加することも可能なので予算にあわせて考えましょう。
ただし、お得なキャンペーン割引があるのは12回コースのみ、6回などはコスパが悪くなるのでおすすめしません。
仮に12回で契約をして結婚式までに通えなくても、コロリーには有効期限がないため出産・子育てが落ち着いてから脱毛再開することもできます。
ミュゼの全身脱毛コースバリュー(うでプラスB)なら、ドレスから見える腕全体・背中(上)・うなじと、両ワキとVラインの2部位をつるつるになるまで無制限で通ってOK!
6回だと78,750円(1回13,125円)で契約できるので、結婚式のためだけに脱毛したい人にピッタリです。
ミュゼは通常だと1ヶ月間隔でしか通えませんが、ミュゼスターメンバーシップに入会すれば、最短2週間間隔で3回先までの予約を一気に取ることができます。(入会費3万円)
当日キャンセルしても実質ペナルティや消化がないため、急な打合せが入っても安心♪
コロリーと同じく有効期限がないので、結婚式までに消化できなくてもゆったりコースを消化できます。
コロリーの全身脱毛12回で234,000円(単価19,500円)か、ミュゼの部分セット6回で78,750円(単価13,125円)か。
総額だけ見ればコロリーは高く感じるけど、単価や将来的なことを考えれば最有力候補!
結婚式まで半年以上の期間があるなら、3ヶ月~半年で紹介したミュゼやコロリーもアリです。
ただ、将来的な事や個人差を含めて考えると、キレイモやストラッシュもおすすめです。
キレイモの全身脱毛は、回数パックプランか通い放題プランの契約だと、毎回顔のみフォトフェイシャルに切り替えOK!
更に、スリムアップ効果かプレミアム美白効果の2種類のジェルを選択でき、脱毛だけではなくトータルビューティーを叶えることができます◎
予約専用アプリの完備や毎回店舗移動OKのサービスがあるので通いやすいですが、2ヶ月に1回でしかサロンに通えません。
結婚式までに何回通えるのかを逆算して、5~6回通えるようであればイチオシしたいサロンです。
ストラッシュは新理論のSHR方式の光脱毛を採用しており、日焼け肌・地黒・敏感肌の人でも脱毛OK!
今生えている毛ではなく発毛因子に効果があるため、光脱毛では難しいと言われる産毛にも高い効果を発揮してくれます。
ただ、SHR方式の光脱毛は1~2週間後を目安にムダ毛がスルッとは抜けないので、最低でも半年以上は期間がある人限定です。
ブライダル脱毛の予算なんて関係ない!残された時間がないけどつるつるにしたい!
という人であれば、医療レーザー脱毛のレジーナクリニックがおすすめです。
最短8ヶ月で全身のムダ毛を産毛くらいのレベルにはできます。
顔やVIOを含まない全身脱毛であれば20万円以下で契約できますが、顔やVIOを含む全身脱毛となると40万円ほど。
ただ、必ず8ヶ月で完了する!とも断言はできず、その時の予約状況によっては更に時間がかかってしまうことも。
気になるならまずはカウンセリングに行って、ブライダル脱毛であることを伝えて相談をしてみましょう。
ブライダル脱毛は、始める時期によっておすすめサロンが全然違うということ、分かってもらえましたか?
始める時期の他にも、予算・予約・当日キャンセル・有効期限は、ブライダル脱毛サロンを選ぶ上でとても大切なポイントです。
今回解説した内容をもう一度復習しておくと…
結婚準備をしている間は「挙式がゴール」に思えますが、結婚式をきっかけに新しい自分になるチャンス!
人にもよるけど、結婚してからは、仕事・家事・妊娠・出産・育児が待っているため、通いたくても脱毛に通えない状況になりかねません。
結婚式のためだけに脱毛を始めるのではなく、将来的なことも見越して脱毛を始め、後悔しないつるつる美肌を今のうちに手に入れられるといいですね♪