脱毛サロンを検討中のみんな、その比較方法は本当に正解ですか?
ネットには沢山の脱毛サロン比較サイトがありますが、価格の総額や月額料金だけで比較すると絶対に後悔します!!
どこも同じように見える脱毛サロンでも、取り扱っているプランの種類がそもそも違う!
更に、全身脱毛なのか部分脱毛なのかでも、おすすめ脱毛サロンは全く違ってきます。
今回はエピミーが調査をして、以下の内容をまとめました。
先に答えを言っちゃうと、脱毛サロンで全身脱毛を始めるのが一番お得だよ!
ちゃんと比較ポイントを知って、ベストサロンを選ぼうね♪
全身脱毛サロンの比較の前に、まずは「どのプランで通いたいのか」を決めないといけません。
というのも、脱毛サロンってどこも同じように見えますが、取り扱っているコースやプラン内容が全然違います。
全身脱毛のプランを見極めるのは、この2つのポイントが重要です!
みんなネットで脱毛サロンの比較サイトをチェックしていると思うけど、実はどのサイトもプランをごちゃまぜにしているのが現状。
プランによってサービスや単価が全然違うのに比較をしても意味ないし、間違えた脱毛サロンを選んで後悔しちゃうんです!!!
契約するプランによって料金もサービスも全く違ってくるので、まずは「どのプランで契約したいのか」を決め、同じプランで条件を整えて比較をするのが大切です。
全身脱毛の3大プランは月額制・回数制・通い放題、特徴や内容を簡単に説明するとこんな感じ。
毎月定額料金を支払っている間、全身脱毛に通えるプラン。
フィットネスクラブの月会費のようなシステムで、気軽に始めていつでも解約できるのが魅力的。※サロンによっては契約縛りあり
ただし、回数制や通い放題よりも料金が高く、サロンルールも厳しくなる。
予め決められた回数を契約する、いわゆるコース契約。
月額制よりも1回あたりの料金が安く、個人差にあわせたベスト回数で契約できるので総額も抑えられる。
サービス面も充実しているが、支払いは数十万円になるためローンやカード分割での支払いになる。
一度契約したら全身脱毛に通い続けられる、いわゆるフリーパス契約。
通えば通う程1回あたりの料金が安くなり、完璧なつるつるを目指すことも可能。
サービス面は月額制・回数制よりも優れているが、総額が高額なのでローンやカード分割になる。
サロンによっては、途中解約できる時期が限定されるので注意が必要。
脱毛サロンの公式サイトには、「月額○○円○ヶ月分無料」とよく書いてありますよね。
サロン毎に取り扱っているプランを、一覧表でまとめたので参考にしてください。
月額制 | 回数制 | 通い放題 | |
---|---|---|---|
キレイモ | × | 〇 | 〇 |
銀座カラー | × | 〇 | × |
ストラッシュ | 〇 | 〇 | 〇 |
脱毛ラボ | 〇 | 〇 | × |
恋肌 | 〇 | 〇 | × |
シースリー | × | △ | 〇 |
回数制は全サロンが取り扱っていますが、設定されている回数が全然違います。
例えば、キレイモの全身脱毛は10回・15回・無制限だけど、ストラッシュや恋肌は6回・12回・18回のみとなります。
結局どのプランで通えばいいのか分からないと思うから、一目で向いているプランが分かる診断チャートを作ったよ
![]() |
![]() |
![]() |
もし、あなたが…
「ローンは組みたくない!」
「毎月1万円も支払えない」
「お金があるときだけ脱毛したい」
「1回だけ全身脱毛したい」
というなら、「都度払いで全身脱毛をする」という方法もあります。
ただし、都度払いは他プランよりも1回あたりの料金が高額で、面倒なポイントも多いのでエピミー的におすすめはしません。
「それでも都度払いで全身脱毛がしたい!」という人のために、こちらで都度払い脱毛のおすすめランキングを発表しているので参考にしてください。
全身脱毛の月額制プランを取り扱っている脱毛サロンは、ストラッシュ・脱毛ラボ・恋肌のみです。
各脱毛サロンの料金・別途料金・ルールを比較してみましょう。
ストラッシュ | 脱毛ラボ | 恋肌 | |
---|---|---|---|
月額料金 | 月7,980円 | 月1,990円 | 月1,550円 |
キャンペーン | 初月分無料 | 16ヶ月分無料 | 12ヶ月分無料 |
シェービング代 | 毎回1,000円 | 1,000円~ | サービスなし |
1回でできる範囲 | 1/4 | 1/12 | 選択可能 |
1回にかかる期間 | 2ヶ月 | 1年 | 1年 |
契約縛り | なし | 17ヶ月 | 2年 |
全身1回の総額 | 19,960円 | 35,880円 | 18,600円 |
ストラッシュは月額料金が一番高額ですが、1回あたりの総額を計算すると実はそんなに高くないんです。
ストラッシュの月額制は月7,980円と一見すると高額に見えますが、2ヶ月に4回通えば全身まるごと施術が完了します。
脱毛ラボと恋肌は、全身の対象部位を細かく分けて、1年かけて全身1回を完了するから現実的に考えてナシ!
恋肌に限っては2年の契約縛りがあるため、12ヶ月分無料でも残りの1年分18,600円は必ず支払いを続けないといけません。
しかも、恋肌の月額制はうなじしかシェービング対応がないので、自力で背中や腰のシェービングが必要です。
月額制の「月額○○円」に騙されちゃだめ!
シェービング代を含めた全身1回の総額や、1回にかかる期間を考えないと後悔するよ。
全身脱毛の回数制プランを取り扱っている脱毛サロンは、全キレイモ・ストラッシュ・脱毛ラボ・恋肌です。
銀座カラーとシースリーは総額が高いので、今回は割愛します。
各脱毛サロンの料金・別途料金・ルールを比較してみましょう。
顔 | シェービング | 12回の定価 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|
ストラッシュ | 〇 | 無料 | 181,800円 | 163,620円 (リベンジ脱毛) |
キレイモ | 〇 | 無料 | 198,000円 ※10回 |
160,000円 (平日とく得プラン10回) |
脱毛ラボ | 〇 | 1,500円 | 309,980円 | 269,980円 (のりかえ割) |
回数制を1回あたりの料金で比較すると、キレイモ・ストラッシュ・脱毛ラボの順で料金が安いです。
最安値のキレイモは一旦つるつるになる期間があり効果の実感が早く、剃り残しがあった場合のシェービングも無料でサロンルールが優しい!通うストレスが一番少ないサロンだと言えます。
回数制を取り扱っている脱毛サロンの、予約やサービスなどを比較してみましょう。
脱毛サロンは長期間かけて何度も通うので、予約の取りやすさは重要ですよ!
予約変更 | 当日キャンセル | 脱毛以外の効果 | |
---|---|---|---|
ストラッシュ | 前日20:00 | 1回分消化 | ― |
銀座カラー | 予約1時間前まで | 1回分消化 | ― |
キレイモ | 前日23:59 | 1回分消化 | ・フォトフェイシャル ・スリムアップor美白 |
脱毛ラボ | 前々日20:00 | 前日1,000円当日 1回分消化 |
・ホワイトヴェールパック ・イオンモイスチャーシャワー ・バイオピーリングシャワー ・鼻毛ワックス脱毛 |
毎回顔のみフォトフェイシャルに切り替えOKだし、予約専用サイトも完備されているから24時間空き状況をチェックできます。
お手入れ後の保湿ローションはスリムアップ効果とプレミアム美白から選択でき、冷却ジェルを使わない脱毛機器だから不快感は一切ありません◎
キャンセル変更も前日23:59までOKだから、当日キャンセルのペナルティを課せられることも少ないです。
施術室は可愛い壁付の完全個室だから、プライベート感を重視したい人にもイチオシです◎
エステ並みの美肌効果を求めるなら脱毛ラボもおすすめですが、料金が高くなるのが気になるポイント。
料金が数万円高くてサロンルールが厳しくても、エステのフルコースも付けたいならアリかもしれません。
回数制全身脱毛は、料金の安さだけで決めると後悔するよ!
ライフスタイルを見極めて、ベストサロンを選んでね♪
全身脱毛の通い放題プラン(脱毛し放題・無制限)を取り扱っている脱毛サロンは、キレイモ・ストラッシュ・シースリーです。
各脱毛サロンの料金・別途料金・ルールを比較してみましょう。
顔 | シェービング | 定価 | キャンペーン | |
---|---|---|---|---|
ストラッシュ | 〇 | 無料 | 369,800円 | 258,860円 (リベンジ脱毛) |
キレイモ | 〇 | 無料 | 360,000円 | 300,000円 (平日とく得プラン) |
シースリー | 〇 | 無料 | 354,074円 | ― |
最安値はストラッシュだけど、ストラッシュが採用している施術法は一旦つるつるになる「無毛期間」がありません。
脱毛を始めてすぐに効果を実感し始めたいなら、キレイモがおすすめです。
通い放題全身脱毛は、有効期限や通う間隔がサロンによって全く違います。
また、通い放題は回数が決められていないので、途中解約時の返金額の計算はサロンで決められている単価が採用されます。
通い放題プランの落とし穴なので、必ずチェックしておきましょう。
有効期限 | 通う間隔 | 24回にかかる期間 | |
---|---|---|---|
ストラッシュ | 5年 | 1ヶ月に1回 | 2年 |
キレイモ | なし | 1.5ヶ月に1回 | 3年 |
シースリー | なし | 3ヶ月に1回 | 6年 |
1.5ヶ月毎に通ってOK、3年以内に24回通えなくても無料で保証期間を3年延長できます。
ただし、有効期限は5年なので、将来的に再生した場合は保証されません。
シースリーは「永久保証」って言っているけど裏があり、いざ解約となると施術3回を完了した時点で返金されません!
料金も高いし通えるのは3ヶ月に1回、更に予約システムが超ややこしいのでおすすめしません。
通い放題の脱毛サロンは、途中解約が最大の落とし穴!
少しでも通えなくなる可能性があるなら、キレイモにしておくと安心だね。
エピミーでは、都道府県ごとにおすすめサロンの比較もしています。
人気脱毛サロンでも、地区によってはベッド数が全然違うので、予約の取りやすさが大きく変わります!!
大阪なら?京都なら?名古屋なら?地域別の脱毛サロン比較が気になる人は、こちらからチェックしてくださいね♪
ここまで全身脱毛サロンの比較をしてきましたが…
「わたしは全身脱毛じゃなくて人目に付くヒザ下やヒジ下だけでいいんだけど」
という人も沢山いるはず。
先に答えを言っちゃうと、エピミー的には部分脱毛をするよりも全身脱毛の方がおすすめ!
部分脱毛はかなり細かく部位が分けられるので、部位数が多くなるほどコスパが悪くなります!!
例えば、人気の足全体を部分脱毛ですると、少なくとも4つの部位の契約をしないといけません。
足全体を部分脱毛で契約すると、以下の契約内容となります。
さっき全身脱毛(回数制)脱毛サロンで最安値だった、ストラッシュの料金を覚えていますか?
ストラッシュの全身脱毛はリベンジ割引を使えば回数パック12回163,620円なので、1回あたりの価格は13,635円!!
ね?15,000円で足全体の部分脱毛をするよりも、ストラッシュで全身脱毛した方がお得でしょ?
「それでもいいの!私は部分脱毛でいいのよ!」
という人は、各部位別のおすすめランキングと比較ポイントを発表しているので、気になる部位のページをチェックしてください。
脱毛サロンで契約するなら、全身脱毛がいかにお得かということは分かってもらえたと思います。
でも、脱毛サロンとクリニックで迷っている人も多いのでは?
脱毛サロンとクリニックの違いを比較したので、参考にしてください。
脱毛サロン | クリニック | |
---|---|---|
脱毛種類 | 光脱毛 | 医療レーザー脱毛 |
効果に満足する回数 | 12回~ | 5回~ |
顔込み全身の予算 | 20~25万円 | 35~40万円 |
かかる期間 | 平均2年半 | 平均1年半 |
痛み | 温かい程度 | バチっと弾く痛み |
トラブル対応 | 皮膚科同行 | その場で処置 |
美肌ケア | ○ | × |
予約 | ○ | △ |
対応 | ○ | △ |
近年はクリニックの医療脱毛も料金が安くなっていて、脱毛サロン全身脱毛し放題の総額に数万円足せば契約はできます。
それに痛みが強いと言われる医療レーザー脱毛でも、施術法を選べばほぼ痛みなしで施術をすることができます。
結局「何を重視するか」になるけど…
というのが、一番比較しやすいポイントかと思います。
こちらの記事では、脱毛サロンとクリニックの比較ポイントを、更に詳しく紹介しています。
「いや、私は医療レーザー脱毛がいいわ!」という人のために、医療レーザー脱毛のおすすめクリニックランキングも発表しているので参考にしてくださいね♪
脱毛サロンの光脱毛もクリニックの医療レーザー脱毛も、実は永久脱毛ではありません。
現状「永久脱毛」と断言できるのは、電気針脱毛(ニードル脱毛)のみです。
というのも、脱毛サロンの光脱毛もクリニックの医療レーザー脱毛も、脱毛機器の出力に違いはあるけど仕組み自体は同じです。
どちらも近年登場した脱毛法のため、現状永久性が証明されていないんです。
こちらの記事で、永久脱毛・サロン脱毛・医療脱毛の違いを詳しく比較しているので、参考にしてください。
料金総額やコスパを重視して脱毛するなら、家庭用の脱毛器や脱毛クリームという手もありますよね。
たしかに自宅で手軽にできるとはいえ、家庭用脱毛器や脱毛クリームには盲点があるから注意が必要!!
脱毛サロン・家庭用脱毛器・脱毛クリームの、効果や価格を比較してみましょう。
脱毛サロン | 家庭用脱毛器 | 脱毛クリーム | |
---|---|---|---|
脱毛種類 | 光脱毛 | 光脱毛 | 除毛 |
効果に満足する回数 | 12回~ | 20回~ | 来ない |
顔込み全身の予算 | 20~25万円 | 5~10万円 | 毎月3,000円程度 |
かかる期間 | 平均2年半 | 平均3年半 | ― |
痛み | 温かい程度 | 温かい程度 | ヒリヒリ感 |
トラブル対応 | 皮膚科同行 | 自己責任 | 自己責任 |
美肌ケア | ○ | × | × |
まず、「脱毛クリーム」って「脱毛」という言葉が付いているけど、毛そのものを薄くしていく脱毛法ではなく、結局はその場しのぎの「除毛」クリームなので脱毛サロンのような効果はありません!
それに肌が弱い人が使うと痛痒くなり、最悪肌荒れしちゃうのでおすすめしません。
脱毛クリームのデメリットについては、こちらの記事で詳しく紹介しているのでチェックしてください。
ケノンなどの家庭用脱毛器は手軽に家でお手入れできるし、わざわざサロンまで行く必要がないというのがメリット。
ただ、手の届かない部位は自分で脱毛できないし、機械の出力自体が低いから約2週間ごとに最低20回はお手入れが必要です。
それに「2~3年間で、脱毛のお手入れをほぼ毎日できるのか?」といえばかなり疑問。
実際、メルカリで「脱毛器」や「脱毛機」を検索してみると、なんとヒットしたのは5,500件!!!
みんな家庭用脱毛機でコスパを意識して購入したものの、結局面倒になって続かなくて売っているんじゃないかな?
出品者のコメントを見ていても…
などなど、ほぼ数回しか使わずに中古出品している人が多い印象です。
お試し程度の使用のために家庭用脱毛器で5~10万円を支払うよりも、やはりプロに頼んで脱毛契約をした方が最終的には成功すると思いますよ♪
今回は脱毛サロンの全身脱毛や部位別の比較だけではなく、クリニックの医療レーザー脱毛・家庭用脱毛機・脱毛クリームなどと比較をしてきました。
少し長くなったので最後に答えをまとめておくと…
プラン | 脱毛サロン |
---|---|
全身脱毛(月額制) | ストラッシュ一択 |
全身脱毛(回数制) | 最安値はストラッシュ バランス重視なら銀座カラー |
全身脱毛(し放題) | 最安値はストラッシュ バランス重視ならキレイモ 沢山通いたいならストラッシュ |
部分脱毛 | 1~2部位だけならOK 3部位以上は全身脱毛を選択 |
医療レーザー脱毛 | 早く脱毛完了したい人におすすめ 料金重視なら脱毛サロンへ |
家庭用脱毛機 | 脱毛サロンの方がおすすめ |
脱毛クリーム | やめておこう |
コスパ・効果・仕上がり・期間を総合的に判断すると、脱毛サロンでの全身脱毛がおすすめ!
この2点をしっかりと決めて向いているプランを確認してからサロン比較をし、ベストサロンを見極めましょう♪